
2018年5月27日から6月10日(2018年第22、23週)にパリ(フランス)で開催されるグランドスラム「全仏オープン(ローラン・ギャロス)」の1回戦の結果、1回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
ボトムハーフから先に試合が行われます。
日本勢では5月27日(日)に錦織圭と西岡良仁、5月28日(月)に杉田祐一が登場。
2018年 全仏オープン 1回戦の結果
全仏オープンの1回戦の結果です。
<日程>
・5月27日(日):1回戦 ボトムハーフ
・5月28日(月):1回戦 ボトム・トップハーフ
・5月29日(火):1回戦 トップハーフ
各コートの第1試合は、日本時間の18時に開始予定。
・ドロー表(PDF)
※以下、スコアにある各選手の()内の世界ランキングは2018年5月28日付のランキングです。
1回戦(トップハーフ・ナダル山)
アレクサンドル・ドルゴポロフとルー・イェンスンがwithdrawとなり、ラッキールーザーでシモーネ・ボレッリとルベン・ビーママンズが出場。
| [1] ラファエル・ナダル (1) | 3 | 6 | 6 | 711 | ||
| シモーネ・ボレッリ (129) | 0 | 4 | 3 | 69 | ||
| ジョアン・ソウザ (49) | 0 | 2 | 3 | 4 | ||
| ギド・ページャ (78) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| マレク・ジャジリ (63) | 3 | 2 | 6 | 6 | 3 | 6 |
| ミハイル・ユージニー (98) | 2 | 6 | 2 | 2 | 6 | 2 |
| アンドレアス・セッピ (50) | 0 | 0 | 2 | 2 | ||
| [27] リシャール・ガスケ (32) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| [24] デニス・シャポバロフ (25) | 3 | 7 | 6 | 6 | ||
| ジョン・ミルマン (59) | 0 | 5 | 4 | 2 | ||
| ライアン・ハリソン (56) | 0 | 1 | 3 | 5 | ||
| マクシミリアン・マーテラー (70) | 3 | 6 | 6 | 7 | ||
| ユキ・バンブリ (93) | 0 | 4 | 4 | 1 | ||
| ルベン・ビーママンズ (110) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| ユルゲン・ゾップ (136) | 3 | 64 | 6 | 4 | 77 | 6 |
| [14] ジャック・ソック (14) | 2 | 77 | 2 | 6 | 65 | 3 |
| [11] ディエゴ・シュワルツマン (12) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| カルバン・エメリー (130) | 0 | 1 | 3 | 1 | ||
| ミルザ・バシッチ (81) | 1 | 77 | 5 | 2 | 2 | |
| アダム・パブラセク (185) | 3 | 64 | 7 | 6 | 6 | |
| マシュー・エブデン (73) | 2 | 4 | 7 | 2 | 6 | 2 |
| トーマス・ファビアーノ (115) | 3 | 6 | 5 | 6 | 3 | 6 |
| ボルナ・チョリッチ (40) | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | |
| [22] フィリップ・コールシュライバー (24) | 1 | 3 | 6 | 3 | 4 | |
| [28] フェリシアーノ・ロペス (33) | 0 | 2 | 4 | 2 | ||
| セルジー・スタホフスキー (127) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| ミーシャ・ズベレフ (64) | 3 | 6 | 6 | 77 | ||
| フロリアン・マイヤー (90) | 0 | 2 | 1 | 63 | ||
| アルヤズ・ベデネ (66) | 0 | 4 | 3 | 2 | ||
| パブロ・クエバス (75) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| パオロ・ロレンツィ (74) | 0 | 1 | 2 | 4 | ||
| [6] ケビン・アンダーソン (7) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
ナダル山のシード勢では、第1シードのナダル、第6シードのアンダーソン、第11シードのシュワルツマン、第24シードのシャポバロフ、第27シードのガスケが2回戦に進出。
第14シードのソック、第22シードのコールシュライバー、第28シードのF.ロペスは初戦敗退となりました。
今シーズン、ソックは今大会を含めて11大会に出場して初戦敗退が6大会で、他の5大会は1勝止まりという不調が長く続いています。
1回戦(トップハーフ・チリッチ山)
杉田の1回戦の試合は、日本時間の5月29日(月) 24時頃に開始予定。(Court9の第4試合)
| [3] マリン・チリッチ (4) | 3 | 6 | 7 | 77 | ||
| ジェームス・ダックワース (1072) | 0 | 3 | 5 | 64 | ||
| フベルト・フルカチ (188) | 3 | 6 | 6 | 3 | 6 | |
| テニーズ・サンドグレン (54) | 1 | 2 | 2 | 6 | 3 | |
| エフゲニー・ドンスコイ (79) | 0 | 1 | 3 | 0 | ||
| ヤン レナード・ストルフ (71) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| スティーブ・ジョンソン (46) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
| [25] アドリアン・マナリノ (26) | 0 | 61 | 2 | 2 | ||
| [18] ファビオ・フォニーニ (18) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| パブロ・アンドゥハル (128) | 0 | 4 | 2 | 1 | ||
| ドゥディ・セラ (104) | 0 | 63 | 3 | 1 | ||
| エリアス・ウマー (122) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
| バセク・ポシュピシル (88) | 0 | 3 | 3 | 65 | ||
| マートン・フチョビッチ (45) | 3 | 6 | 6 | 77 | ||
| アレックス・デ ミノール (105) | 0 | 2 | 4 | 3 | ||
| [16] カイル・エドマンド (17) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| [9] ジョン・イズナー (10) | 3 | 6 | 79 | 79 | ||
| ノア・ルビン (173) | 0 | 3 | 67 | 67 | ||
| オラシオ・セバジョス (103) | 3 | 6 | 63 | 6 | 6 | |
| 杉田 祐一 (48) | 1 | 4 | 77 | 4 | 2 | |
| ピーター・ポランスキー (124) | 1 | 3 | 6 | 2 | 2 | |
| ピエール ユーグ・エルベール (87) | 3 | 6 | 4 | 6 | 6 | |
| ジェレミー・シャルディ (86) | 3 | 77 | 710 | 1 | 5 | 6 |
| [17] トマーシュ・ベルディヒ (20) | 2 | 65 | 68 | 6 | 7 | 2 |
| [31] アルベルト・ラモス ビノラス (36) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
| ミハイル・ククシュキン (83) | 0 | 60 | 4 | 1 | ||
| ジョーダン・トンプソン (91) | 2 | 1 | 4 | 6 | 6 | 3 |
| キャスパー・ルード (157) | 3 | 6 | 6 | 2 | 4 | 6 |
| レオナルド・メイヤー (42) | 1 | 6 | 64 | 2 | 3 | |
| ジュリアン・ベネトー (62) | 3 | 2 | 77 | 6 | 6 | |
| ニコラ・マユ (116) | 1 | 6 | 1 | 2 | 4 | |
| [5] フアン マルティン・デルポトロ (6) | 3 | 1 | 6 | 6 | 6 | |
チリッチ山のシード勢では、第3シードのチリッチ、第5シードのデルポトロ、第9シードのイズナー、第16シードのエドマンド、第18シードのフォニーニ、第31シードのラモス ビノラスが2回戦に進出。
第17シードのベルディヒと第25シードのマナリノは初戦敗退となりました。
杉田はセバジョスに4-6、7-6(3)、4-6、2-6のセットカウント1-3で敗れ、全仏オープン初の1回戦突破とはなりませんでした。
また、杉田はチャレンジャー大会を含めて9大会連続で初戦敗退となり、1勝が遠い厳しい状況が続いています。
1回戦(ボトムハーフ・ディミトロフ山)
第21シードのニック・キリオスがwithdrawとなり、ラッキールーザーでマルコ・トルンゲリティが出場。
ビクトル・トロイツキがwithdrawとなり、ラッキールーザーでモハメド・サフワットが出場。
西岡の1回戦の試合は、日本時間の5月27日(日) 22時頃に開始予定。(Court18の第3試合)
| [8] ダビド・ゴファン (9) | 3 | 4 | 4 | 6 | 6 | 6 |
| ロビン・ハーセ (44) | 2 | 6 | 6 | 4 | 1 | 0 |
| イボ・カルロビッチ (92) | 0 | 67 | 2 | 65 | ||
| コランタン・ムテ (141) | 3 | 79 | 6 | 77 | ||
| マルティン・クリザン (117) | 3 | 78 | 4 | 78 | 6 | |
| ラスロ・ジェレ (101) | 1 | 66 | 6 | 66 | 1 | |
| エリオット・ベンチェトリット (306) | 1 | 6 | 1 | 2 | 1 | |
| [32] ガエル・モンフィス (37) | 3 | 3 | 6 | 6 | 6 | |
| マルコ・トルンゲリティ (190) | 3 | 6 | 5 | 6 | 6 | |
| バーナード・トミック (206) | 1 | 4 | 7 | 4 | 4 | |
| マルコ・チェッキナート (72) | 3 | 2 | 64 | 7 | 6 | 10 |
| マリウス・コピル (94) | 2 | 6 | 77 | 5 | 2 | 8 |
| フェデリコ・デルボニス (69) | 3 | 6 | 6 | 3 | 6 | |
| トマス・ベルッシ (278) | 1 | 1 | 3 | 6 | 1 | |
| ヨセフ・コバリク (146) | 1 | 6 | 1 | 5 | 65 | |
| [10] パブロ・カレーニョ ブスタ (11) | 3 | 4 | 6 | 7 | 77 | |
| [13] ロベルト・バウティスタ アグート (13) | 3 | 6 | 63 | 1 | 6 | 6 |
| デニス・イストミン (100) | 2 | 2 | 77 | 6 | 4 | 4 |
| マルコス・バグダティス (84) | 棄権 | 6 | 4 | |||
| サンティアゴ・ヒラルド (315) | 3 | 3 | ||||
| ジャウメ・ムナル (155) | 3 | 3 | 3 | 77 | 77 | 7 |
| ダビド・フェレール (41) | 2 | 6 | 6 | 63 | 64 | 5 |
| ロジェリオ・ドゥトラ・シルバ (134) | 0 | 3 | 4 | 4 | ||
| [20] ノバク・ジョコビッチ (22) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| [30] フェルナンド・ベルダスコ (35) | 3 | 64 | 6 | 6 | 63 | 7 |
| 西岡 良仁 (266) | 2 | 77 | 4 | 3 | 77 | 5 |
| ギド・アンドレオッツィ (108) | 3 | 64 | 6 | 3 | 6 | 6 |
| テイラー・フリッツ (68) | 2 | 77 | 3 | 6 | 2 | 3 |
| ニコラス・ジャリ (61) | 2 | 3 | 6 | 6 | 3 | 4 |
| ジャレッド・ドナルドソン (57) | 3 | 6 | 4 | 3 | 6 | 6 |
| モハメド・サフワット (182) | 0 | 1 | 4 | 61 | ||
| [4] グリゴール・ディミトロフ (5) | 3 | 6 | 6 | 77 | ||
ディミトロフ山では第21シードのキリオスが試合前に棄権となりましたが、波乱もなく第4シードのディミトロフ、第8シードのゴファン、第10シードのカレーニョ ブスタ、第13シードのバウティスタ アグート、第20シードのジョコビッチ、第30シードのベルダスコ、第32シードのモンフィスが2回戦進出を決めました。
西岡は第30シードのベルダスコに7-6(4)、4-6、3-6、7-6(3)、5-7の4時間22分の死闘の末に敗れ、全仏オープン初の1回戦突破とはなりませんでした。
ファイナルセットで西岡がリードして勝利まであと一歩というところまでベルダスコを追い詰めましたが、西岡の足が限界を迎え、けいれんでまともにプレーできなくなり、悔しい敗戦となってしまいました。
1回戦(ボトムハーフ・A.ズベレフ山)
錦織の1回戦の試合は、日本時間の5月27日(日) 20時頃に開始予定。(Court1の第2試合)
| [7] ドミニク・ティエム (8) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| イリヤ・イバシカ (119) | 0 | 2 | 4 | 1 | ||
| ステファノス・チチパス (39) | 3 | 7 | 65 | 6 | 6 | |
| カルロス・タベルネール (213) | 1 | 5 | 77 | 4 | 3 | |
| オスカー・オッテ (156) | 1 | 6 | 5 | 2 | 1 | |
| マッテオ・ベレッティーニ (96) | 3 | 3 | 7 | 6 | 6 | |
| エルネスツ・グルビス (160) | 3 | 2 | 6 | 6 | 6 | |
| [29] ジレ・ミュラー (34) | 1 | 6 | 4 | 4 | 3 | |
| [19] 錦織 圭 (21) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
| マキシム・ジャンビエ (307) | 0 | 60 | 4 | 3 | ||
| ブノワ・ペール (51) | 3 | 6 | 63 | 711 | 6 | |
| ロベルト・カルバレス バエナ (76) | 1 | 3 | 77 | 69 | 1 | |
| ニコロズ・バシラシビリ (77) | 1 | 4 | 0 | 77 | 4 | |
| ジル・シモン (65) | 3 | 6 | 6 | 64 | 6 | |
| フランシス・ティアフォー (58) | 0 | 1 | 2 | 66 | ||
| [12] サム・クエリー (15) | 3 | 6 | 6 | 78 | ||
| [15] リュカ・プイユ (16) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| ダニール・メドベデフ (53) | 0 | 2 | 3 | 4 | ||
| ペーター・ゴヨブチック (43) | 棄権 | 1 | 0 | |||
| キャメロン・ノーリー (85) | 6 | 2 | ||||
| カレン・ハチャノフ (38) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
| アンドレアス・ハイダー モーラー (412) | 0 | 60 | 3 | 3 | ||
| ギリェルモ・ガルシア ロペス (67) | 3 | 6 | 3 | 4 | 77 | 6 |
| [23] スタン・ワウリンカ (30) | 2 | 2 | 6 | 6 | 65 | 3 |
| [26] ダミール・ズムル (29) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| デニス・クドラ (113) | 0 | 4 | 2 | 2 | ||
| グレゴア・バレール (197) | 2 | 6 | 6 | 5 | 1 | 2 |
| ラドゥ・アルボット (97) | 3 | 4 | 0 | 7 | 6 | 6 |
| イジー・ベセリー (80) | 0 | 3 | 1 | 3 | ||
| ドゥシャン・ラヨビッチ (60) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| リカルダス・ベランキス (102) | 0 | 1 | 1 | 2 | ||
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
A.ズベレフ山のシード勢では、第2シードのA.ズベレフ、第7シードのティエム、第12シードのクエリー、第15シードのプイユ、第19シードの錦織、第26シードのズムルが2回戦に進出。
第23シードのワウリンカと第29シードのミュラーは初戦敗退となりました。
昨年準優勝だったワウリンカは、膝の怪我から復帰したばかりで万全な状態で全仏オープンを迎えることができず、残念ながら初戦で姿を消すこととなりました。
1回戦敗退となったことで世界ランキングも30位から250位付近まで落ちることなり、今後ランキングを戻すのにかなり苦労することになりそうです。
第19シードの錦織が地元フランスのジャンビエを7-6(0)、6-4、6-3のストレートで破り、2回戦進出を決めました。
錦織の1回戦の結果については、『 錦織 vs ジャンビエ 』の記事で詳しく紹介しています。
1回戦後の暫定ランキング(トップ30)
全仏オープンの1回戦終了時点での暫定ランキングです。
| 暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
1R後 point |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | フェデラー | 8,670 | 欠場 | – | 0 | 8,670 |
| 2 | ナダル | 6,770 | 1回戦 | ○ | 45 | 6,815 |
| 3 | A.ズベレフ | 5,605 | 1回戦 | ○ | 45 | 5,650 |
| 4 | ディミトロフ | 4,780 | 1回戦 | ○ | 45 | 4,825 |
| 5 | チリッチ | 4,590 | 1回戦 | ○ | 45 | 4,635 |
| 6 | デルポトロ | 4,360 | 1回戦 | ○ | 45 | 4,405 |
| 7 | アンダーソン | 3,455 | 1回戦 | ○ | 45 | 3,500 |
| 8 | ゴファン | 2,930 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,975 |
| 9 | イズナー | 2,890 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,935 |
| 10 | ティエム | 2,635 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,680 |
| 11 | クエリー | 2,085 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,130 |
| 12 | シュワルツマン | 2,075 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,120 |
| 13 | ソック | 2,100 | 1回戦 | × | 10 | 2,110 |
| 14 | C ブスタ | 2,055 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,100 |
| 15 | B アグート | 1,940 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,985 |
| 16 | プイユ | 1,940 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,985 |
| 17 | エドマンド | 1,860 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,905 |
| 18 | フォニーニ | 1,850 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,895 |
| 19 | ベルディヒ | 1,705 | 1回戦 | × | 10 | 1,715 |
| 20 | チョン | 1,685 | 欠場 | – | 0 | 1,685 |
| 21 | コールシュライバー | 1,610 | 1回戦 | × | 10 | 1,620 |
| 22 | シャポバロフ | 1,563 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,608 |
| 23 | キリオス | 1,585 | 棄権 | – | 0 | 1,585 |
| 24 | マナリノ | 1,525 | 1回戦 | × | 10 | 1,535 |
| 25 | クライノビッチ | 1,491 | 欠場 | – | 0 | 1,491 |
| 26 | ズムル | 1,405 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,450 |
| 27 | 錦織 圭 | 1,350 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,395 |
| 28 | ルブレフ | 1,371 | 欠場 | – | 0 | 1,371 |
| 29 | ジョコビッチ | 1,305 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,350 |
| 30 | ガスケ | 1,305 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,350 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2018年6月・全仏オープン後)』をご覧ください。
| ラウンド | 獲得ポイント |
|---|---|
| 優勝 | 2,000 |
| 準優勝 | 1,200 |
| 準決勝 | 720 |
| 準々決勝 | 360 |
| 4回戦 | 180 |
| 3回戦 | 90 |
| 2回戦 | 45 |
| 1回戦 | 10 |
1回戦の放送予定
WOWOWとテレビ東京(地上波)での放送が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までの全15日間を生中継で放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 5月27日(日) | 1回戦 | 17:30~, 22:00~ |
| 5月28日(月) | 1回戦 | 17:55~, 24:00~ |
| 5月29日(火) | 1回戦 | 17:55~, 24:00~ |
※大会初日の5月27日(日)は無料放送。
テレビ東京(地上波)
テレビ東京では、全仏オープンを地上波独占放送。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 5月27日(日) | 1回戦 | 19:54~ |
・5月27日(日):「錦織 vs M.ジャンビエ」
※天候、試合進行などにより放送日時変更の可能性あり



コメント