
2020年1月20日から2月2日(2020年第3、4週)にオーストラリアのメルボルンで開催されるグランドスラム「全豪オープン」の4回戦の結果(男子シングルス・女子シングルス)、4回戦後の暫定ランキング(男子シングルス)、放送予定を見ていきます。
ボトムハーフではジョコビッチとフェデラーの対抗シードだった第6シードのチチパスと第8シードのベレッティーニが敗退してしまいましたが、トップハーフではトップ8シードの4人を含むシード勢が勝ち上がり、トップハーフの4試合は見ごたえのある試合となりそうです。
2020年 全豪オープン 4回戦の結果
全豪オープンの男子シングルスと女子シングルスの4回戦の結果です。
<日程>
・1月26日(日):4回戦 男子ボトムハーフ、女子トップハーフ
・1月27日(月):4回戦 男子トップハーフ、女子ボトムハーフ
日本とメルボルンの時差:+2時間(日本の方が2時間遅れています)
・男子シングルス:ナダル山、メドベージェフ山、フェデラー山、ジョコビッチ山
・女子シングルス
<コート>
・RLA:Rod Laver Arena
・MCA:Margaret Court Arena
・MA:Melbourne Arena
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2020年1月20日付の世界ランキング
4回戦 トップハーフ・ナダル山
[1] R.ナダル (1) | 3 | 6 | 3 | 78 | 77 | |
[23] N.キリオス (26) | 1 | 3 | 6 | 66 | 64 | |
試合時間:3時間38分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
[10] G.モンフィス (10) | 0 | 2 | 4 | 4 | ||
[5] D.ティーム (5) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
試合時間:1時間50分 |
第1シードのラファエル・ナダル(33歳・スペイン)が第23シードのニック・キリオス(24歳・オーストラリア)をセットカウント3-1(6-3、3-6、7-6、7-6)で破り、全豪オープン4年連続12回目の準々決勝進出を決めました。
第5シードのドミニク・ティーム(26歳・オーストリア)が第10シードのガエル・モンフィス(33歳・フランス)をセットカウント3-0(6-2、6-4、6-4)で破り、全豪オープン初の準々決勝進出を決めました。
4回戦 トップハーフ・メドベージェフ山
[4] D.メドベージェフ (4) | 2 | 2 | 6 | 6 | 62 | 2 |
[15] S.ワウリンカ (15) | 3 | 6 | 1 | 4 | 77 | 6 |
試合時間:3時間25分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
[17] A.ルブレフ (16) | 0 | 4 | 4 | 4 | ||
[7] A.ズベレフ (7) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
試合時間:1時間37分 |
第15シードのスタン・ワウリンカ(34歳・スイス)が第4シードのダニール・メドベージェフ(23歳・ロシア)をセットカウント3-2(6-2、1-6、4-6、7-6、6-2)で破り、全豪オープン3年ぶり4回目の準々決勝進出を決めました。
第7シードのアレクサンダー・ズベレフ(22歳・ドイツ)が第17シードのアンドレイ・ルブレフ(22歳・ロシア)をセットカウント3-0(6-4、6-4、6-4)で破り、全豪オープン初の準々決勝進出を決めました。
4回戦 ボトムハーフ・フェデラー山
T.サングレン (100) | 3 | 77 | 7 | 62 | 6 | |
[12] F.フォニーニ (12) | 1 | 65 | 5 | 77 | 4 | |
試合時間:3時間27分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
M.フチョビッチ (67) | 1 | 6 | 1 | 2 | 2 | |
[3] R.フェデラー (3) | 3 | 4 | 6 | 6 | 6 | |
試合時間:2時間11分 |
第3シードのロジャー・フェデラー(38歳・スイス)がマートン・フチョビッチ(27歳・ハンガリー)をセットカウント3-1(4-6、6-1、6-2、6-2)で破り、全豪オープン2年ぶり15回目の準々決勝進出を決めました。
テニス・サングレン(28歳・アメリカ)が第12シードのファビオ・フォニーニ(32歳・イタリア)をセットカウント3-1(7-6、7-5、6-7、6-4)で破り、全豪オープン2年ぶり2回目(グランドスラム2回目)の準々決勝進出を決めました。
4回戦 ボトムハーフ・ジョコビッチ山
[32] M.ラオニッチ (35) | 3 | 6 | 6 | 7 | ||
M.チリッチ (39) | 0 | 4 | 3 | 5 | ||
試合時間:2時間19分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
[14] D.シュワルツマン (14) | 0 | 3 | 4 | 4 | ||
[2] N.ジョコビッチ (2) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
試合時間:2時間6分 |
第2シードのノバク・ジョコビッチ(32歳・セルビア)が第14シードのディエゴ・シュワルツマン(27歳・アルゼンチン)をセットカウント3-0(6-3、6-4、6-4)で破り、全豪オープン2年連続11回目の準々決勝進出を決めました。
第32シードのミロシュ・ラオニッチ(29歳・カナダ)がマリン・チリッチ(31歳・クロアチア)をセットカウント3-0(6-4、6-3、7-5)で破り、全豪オープン2年連続5回目の準々決勝進出を決めました。
4回戦 女子シングルス
※各ボタンをクリックすると結果が開閉します。
[1] A.バーティ (1) | 2 | 6 | 1 | 6 |
[18] A.リスク (19) | 1 | 3 | 6 | 4 |
[22] M.サカーリ (23) | 1 | 77 | 3 | 2 |
[7] P.クビトバ (8) | 2 | 64 | 6 | 6 |
C.ガウフ (67) | 1 | 77 | 3 | 0 |
[14] S.ケニン (15) | 2 | 65 | 6 | 6 |
O.ジャバー (78) | 2 | 77 | 6 | |
[27] ワン・チャン (29) | 0 | 64 | 1 | |
「全豪オープン4回戦の結果」トップヘ戻る | ||||
[28] A.コンタベイト (31) | 2 | 64 | 7 | 7 |
I.シフィオンテク (56) | 1 | 77 | 5 | 5 |
[16] E.メルテンス (17) | 0 | 4 | 4 | |
[4] S.ハレプ (3) | 2 | 6 | 6 | |
G.ムグルッサ (32) | 2 | 6 | 6 | |
[9] K.ベルテンス (10) | 0 | 3 | 3 | |
[17] A.ケルバー (18) | 1 | 77 | 64 | 2 |
[30] A.パブリウチェンコワ (30) | 2 | 65 | 77 | 6 |
「全豪オープン4回戦の結果」トップヘ戻る |
4回戦後の暫定ランキング(男子シングルス・トップ30)
全豪オープンの4回戦終了時点での男子シングルスの暫定ランキングです。
暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
4R後 point |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ナダル | 9,035 | 4回戦 | ○ | 360 | 9,395 |
2 | ジョコビッチ | 7,720 | 4回戦 | ○ | 360 | 8,080 |
3 | フェデラー | 6,410 | 4回戦 | ○ | 360 | 6,770 |
4 | ティーム | 5,845 | 4回戦 | ○ | 360 | 6,205 |
5 | メドベージェフ | 5,780 | 4回戦 | × | 180 | 5,960 |
6 | チチパス | 4,655 | 3回戦 | × | 90 | 4,745 |
7 | ズベレフ | 3,165 | 4回戦 | ○ | 360 | 3,525 |
8 | ベレッティーニ | 2,860 | 2回戦 | × | 45 | 2,905 |
9 | モンフィス | 2,520 | 4回戦 | × | 180 | 2,700 |
10 | ゴファン | 2,465 | 3回戦 | × | 90 | 2,555 |
11 | フォニーニ | 2,220 | 4回戦 | × | 180 | 2,400 |
12 | B アグート | 2,270 | 3回戦 | × | 90 | 2,360 |
13 | ワウリンカ | 2,000 | 4回戦 | ○ | 360 | 2,360 |
14 | シュワルツマン | 2,040 | 4回戦 | × | 180 | 2,220 |
15 | ルブレフ | 1,994 | 4回戦 | × | 180 | 2,174 |
16 | シャポバロフ | 2,110 | 1回戦 | × | 10 | 2,120 |
17 | ハチャノフ | 1,905 | 3回戦 | × | 90 | 1,995 |
18 | イズナー | 1,850 | 3回戦 | × | 90 | 1,940 |
19 | ペール | 1,693 | 2回戦 | × | 45 | 1,738 |
20 | キリオス | 1,510 | 4回戦 | × | 180 | 1,690 |
21 | A アリアシム | 1,656 | 1回戦 | × | 10 | 1,666 |
22 | ペラ | 1,575 | 3回戦 | × | 90 | 1,665 |
23 | ディミトロフ | 1,592 | 2回戦 | × | 45 | 1,637 |
24 | ラヨビッチ | 1,506 | 3回戦 | × | 90 | 1,596 |
25 | デミノー | 1,575 | 欠場 | – | 0 | 1,575 |
26 | 錦織 圭 | 1,570 | 欠場 | – | 0 | 1,570 |
27 | バシラシビリ | 1,395 | 2回戦 | × | 45 | 1,440 |
28 | フルカチ | 1,388 | 2回戦 | × | 45 | 1,433 |
29 | C ブスタ | 1,242 | 3回戦 | × | 90 | 1,332 |
30 | チョリッチ | 1,310 | 1回戦 | × | 10 | 1,320 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2020年1月・全豪オープン後)』をご覧ください。
ラウンド | ポイント |
---|---|
優勝 | 2,000 |
準優勝 | 1,200 |
準決勝 | 720 |
準々決勝 | 360 |
4回戦 | 180 |
3回戦 | 90 |
2回戦 | 45 |
1回戦 | 10 |
ドロー(ベスト32・結果)


2020年 全豪オープン 各ラウンドの結果
4回戦の放送予定
WOWOW(WOWOWメンバーズオンデマンド)、NHKでの放送が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までを連日生中継で放送予定。
また、WOWOWメンバーズオンデマンドでは、「ピックアップコートチャンネル」にてテレビで未放送の試合もライブ配信されます。
月日 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
1月26日(日) | 4回戦 (男女S) | 8:50~, 16:45~ |
1月27日(月) | 4回戦 (男女S) | 8:50~, 16:45~ |
NHK(地上波)
NHKでは、1回戦から決勝までを深夜に録画で放送予定。
月日 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
1月26日(日) | 4回戦 | 24:35~(26:45) |
1月27日(月) | 4回戦 | 23:50~(26:00) |
<放送予定の対戦カード>
・1月26日(日) 4回戦「ガウフ vs ケニン」(録画)
・1月27日(月) 4回戦「ナダル vs キリオス」(録画)
コメント