
2019年3月7日から3月17日(2019年第10、11週)にインディアンウェルズ(アメリカ)で開催されるATPツアー・マスターズ1000「BNPパリバ・オープン(インディアンウェルズ・マスターズ)」の4回戦の結果(男子シングルス)、4回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
トップハーフでは第1シードのジョコビッチと第3シードのA.ズベレフが3回戦で敗退となるなど波乱が続き、誰が決勝まで勝ち進むか分からない状況となっています。
西岡の4回戦の試合は、日本時間の3月14日(木)午前3時に開始予定。
2019年 BNPパリバ・オープン 4回戦の結果
BNPパリバ・オープンの4回戦の結果です。
<日程>
・3月13日(水):4回戦
日本とインディアンウェルズの時差:-16時間(サマータイム中。日本の方が16時間進んでいます)
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2019年3月4日付の世界ランキングです。
<コート>
STADIUM 1~3:S1~S3
4回戦 (トップハーフ・ジョコビッチ山)
| フィリップ・コールシュライバー (39) | 0 | 0 | 2 | |
| [18] ガエル・モンフィス (19) | 2 | 6 | 6 | |
| 試合時間:57分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| イボ・カルロビッチ (89) | 0 | 4 | 3 | |
| [7] ドミニク・ティーム (8) | 2 | 6 | 6 | |
| 試合時間:58分 | ||||
第18シードのガエル・モンフィス(32歳・フランス)がフィリップ・コールシュライバー(35歳・ドイツ)をセットカウント2-0(6-0、6-2)で破り、BNPパリバ・オープン3年ぶり2回目の準々決勝進出を決めました。
第7シードのドミニク・ティーム(25歳・オーストリア)がイボ・カルロビッチ(40歳・クロアチア)をセットカウント2-0(6-4、6-3)で破り、BNPパリバ・オープン2年ぶり2回目の準々決勝進出を決めました。
4回戦 (トップハーフ・A.ズベレフ山)
西岡の4回戦の試合は、日本時間の3月14日(木)午前3時に開始予定。(STADIUM2 第1試合)
| ヤン レナード・シュトルフ (55) | 0 | 4 | 3 | |
| [13] ミロシュ・ラオニッチ (14) | 2 | 6 | 6 | |
| 試合時間:1時間14分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 西岡 良仁 (74) | 棄権 | 4 | 0 | |
| ミオミル・ケツマノビッチ (130) | 6 | 0 | ||
| 試合時間:53分 | ||||
第13シードのミロシュ・ラオニッチ(28歳・カナダ)がヤン レナード・シュトルフ(28歳・ドイツ)をセットカウント2-0(6-4、6-3)で破り、BNPパリバ・オープン2年連続5回目の準々決勝進出を決めました。
西岡良仁(23歳・日本)が第2セットの第1ゲームのファーストポイント後に棄権をし、ミオミル・ケツマノビッチ(19歳・セルビア)がマスターズ初の準々決勝進出を決めました。
西岡は第1セット途中から右腰のあたりの痛みでまともにプレーができる状態ではなくなり、第9ゲーム後に痛み止めの薬を飲んで何とかプレーを続行しようとしましたが、第2セットの第1ゲームのファーストポイントの途中でプレーを止めてそのまま棄権となりました。
今大会の西岡は良いプレーを見せていただけに残念な結果に終わってしまいましたが、しっかりと怪我を治してツアーに戻って来て欲しいなと思います。(来週開催されるマイアミ・オープンは欠場となりました。)
4回戦 (ボトムハーフ・フェデラー山)
| ホベルト・ホルカシュ (67) | 2 | 77 | 2 | 6 |
| [24] デニス・シャポバロフ (25) | 1 | 63 | 6 | 3 |
| 試合時間:2時間2分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| [22] カイル・エドマンド (23) | 0 | 1 | 4 | |
| [4] ロジャー・フェデラー (4) | 2 | 6 | 6 | |
ホベルト・ホルカシュ(22歳・ポーランド)が第24シードのデニス・シャポバロフ(19歳・カナダ)をセットカウント2-1(7-6、2-6、6-3)で破り、マスターズ初の準々決勝進出を決めました。
第4シードのロジャー・フェデラー(37歳・スイス)が第22シードのカイル・エドマンド(24歳・イギリス)をセットカウント2-0(6-1、6-4)で破り、BNPパリバ・オープン3年連続13回目の準々決勝進出を決めました。
4回戦 (ボトムハーフ・ナダル山)
| [8] ジョン・イズナー (9) | 0 | 4 | 61 | |
| [12] カレン・ハチャノフ (13) | 2 | 6 | 77 | |
| 試合時間:1時間25分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| フィリップ・クライノビッチ (113) | 0 | 3 | 4 | |
| [2] ラファエル・ナダル (2) | 2 | 6 | 6 | |
| 試合時間:1時間26分 | ||||
第12シードのカレン・ハチャノフ(22歳・ロシア)が第8シードのジョン・イズナー(33歳・アメリカ)をセットカウント2-0(6-4、7-6)で破り、BNPパリバ・オープン初の準々決勝進出を決めました。
第2シードのラファエル・ナダル(32歳・スペイン)がフィリップ・クライノビッチ(27歳・セルビア)をセットカウント2-0(6-3、6-4)で破り、BNPパリバ・オープン3年ぶり11回目の準々決勝進出を決めました。
ドロー表 (ベスト32・結果)

4回戦後の暫定ランキング (トップ30)
BNPパリバ・オープンの4回戦終了時点での暫定ランキングです。
| 暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
4R後 point |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ジョコビッチ | 10,945 | 3回戦 | × | 45 | 10,990 |
| 2 | ナダル | 8,365 | 4回戦 | ○ | 180 | 8,545 |
| 3 | A.ズベレフ | 6,585 | 3回戦 | × | 45 | 6,630 |
| 4 | 錦織 圭 | 4,190 | 3回戦 | × | 45 | 4,235 |
| 5 | フェデラー | 4,000 | 4回戦 | ○ | 180 | 4,180 |
| 6 | アンダーソン | 4,115 | 棄権 | – | 0 | 4,115 |
| 7 | ティーム | 3,755 | 4回戦 | ○ | 180 | 3,935 |
| 8 | デルポトロ | 3,585 | 欠場 | – | – | 3,585 |
| 9 | イズナー | 3,395 | 4回戦 | × | 90 | 3,485 |
| 10 | チチパス | 3,150 | 2回戦 | × | 10 | 3,160 |
| 11 | チリッチ | 3,050 | 3回戦 | × | 45 | 3,095 |
| 12 | ハチャノフ | 2,665 | 4回戦 | ○ | 180 | 2,845 |
| 13 | チョリッチ | 2,335 | 2回戦 | × | 10 | 2,345 |
| 14 | メドベージェフ | 2,185 | 3回戦 | × | 45 | 2,230 |
| 15 | ラオニッチ | 1,915 | 4回戦 | ○ | 180 | 2,095 |
| 16 | チェッキナート | 2,011 | 2回戦 | × | 10 | 2,021 |
| 17 | フォニーニ | 1,875 | 2回戦 | × | 10 | 1,885 |
| 18 | モンフィス | 1,695 | 4回戦 | ○ | 180 | 1,875 |
| 19 | バシラシビリ | 1,855 | 2回戦 | × | 10 | 1,865 |
| 20 | ゴファン | 1,650 | 2回戦 | × | 10 | 1,660 |
| 21 | C ブスタ | 1,615 | 棄権 | – | 0 | 1,615 |
| 22 | エドマンド | 1,510 | 4回戦 | × | 90 | 1,600 |
| 23 | シャポバロフ | 1,460 | 4回戦 | × | 90 | 1,550 |
| 24 | シュワルツマン | 1,475 | 3回戦 | × | 45 | 1,520 |
| 25 | B アグート | 1,500 | 2回戦 | × | 10 | 1,510 |
| 26 | デミノー | 1,483 | 2回戦 | × | 10 | 1,493 |
| 27 | シモン | 1,295 | 3回戦 | × | 45 | 1,340 |
| 28 | ガスケ | 1,340 | 欠場 | – | 0 | 1,340 |
| 29 | ディミトロフ | 1,300 | 棄権 | – | 0 | 1,300 |
| 30 | プイユ | 1,255 | 2回戦 | × | 10 | 1,265 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2019年3月・インディアンウェルズ後)』をご覧ください。
1回戦を免除された第1シードから第32シードの選手が初戦敗退(2回戦敗退)となった場合、獲得ポイントは2回戦ではなく1回戦の10ポイントとなります。
| ラウンド | 獲得ポイント |
|---|---|
| 優勝 | 1,000 |
| 準優勝 | 600 |
| 準決勝 | 360 |
| 準々決勝 | 180 |
| 4回戦 | 90 |
| 3回戦 | 45 |
| 2回戦 | 25 |
| 1回戦 | 10 |
4回戦の放送予定
GAORA、NHK・BS1、WOWOWメンバーズオンデマンド、Paraviでの放送・配信が予定されています。
女子の試合は、DAZNで配信が予定されています。
GAORA
GAORAでは、1回戦から決勝まで生中継で放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 3月14日(木) | 4回戦 | [生] 3:00~15:30 |
| 3月14日(木) | 4回戦 | [録] 19:00~21:30 |
[生]:生中継、[録]:録画
NHK・BS1
NHKでは、BS1またはサブch102で錦織が出場する試合を中心に2回戦から決勝まで10試合を生中継で放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 3月14日(木) | 4回戦 (西岡) | [生] 3:00~(5:00) |
| 3月14日(木) | 4回戦 (西岡) | [録] 19:00~(20:50) |
[生]:生中継、[録]:録画
<放送する対戦カード>
・3月14日(木) 4回戦「西岡 vs ケツマノビッチ」
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWメンバーズオンデマンドでは、1回戦から決勝までをライブ配信の予定。(大会1日目は無料配信)
WOWOWメンバーズオンデマンドは、WOWOWに加入中の方(有料放送契約を締結し、月額視聴料を支払いしている方)が利用できます。
また、オンデマンドで視聴するには、WEB会員登録(無料)後に配信サイトまたは専用アプリにてログインする必要があります。
Paravi
Paraviで配信予定。



コメント