
2019年5月26日から6月9日(2019年第22~23週)にパリ(フランス)で開催されるグランドスラム「全仏オープン(ローラン・ギャロス)」の4回戦の結果(男子シングルス)、4回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
ここまで大きな波乱もなく上位8シードの全員が順当に勝ち上がっていますが、より好調な選手と対戦する4回戦でどんな試合を見せてくれるのか注目です。(個人的には「ティーム vs モンフィス」と「チチパス vs ワウリンカ」に注目)
錦織の試合は、日本時間の6月2日(日)23時から25時頃に開始予定。
2019年 全仏オープン 4回戦の結果
全仏オープンの4回戦の結果です。
<日程>
・6月2日(日):4回戦 ボトムハーフ
・6月3日(月):4回戦 トップハーフ
日本とパリの時差:-7時間(日本の方が7時間進んでいます)
<コート>
・PC:Philippe Chatrier
・SL:Suzanne Lenglen
※スコアにある各選手の()内の数字は2019年5月27日付の世界ランキングです。
4回戦 トップハーフ・ジョコビッチ山
| [1] ノバク・ジョコビッチ (1) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| ヤン レナード・シュトルフ (45) | 0 | 3 | 2 | 2 | ||
| 試合時間:1時間33分 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| [9] ファビオ・フォニーニ (12) | 1 | 6 | 2 | 2 | 65 | |
| [5] アレクサンダー・ズベレフ (5) | 3 | 3 | 6 | 6 | 77 | |
| 試合時間:2時間55分 | ||||||
第1シードのノバク・ジョコビッチ(32歳・セルビア)がヤン レナード・シュトルフ(29歳・ドイツ)をセットカウント3-0(6-3、6-2、6-2)で破り、全仏オープン10年連続13回目の準々決勝進出を決めました。
第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(22歳・ドイツ)が第9シードのファビオ・フォニーニ(32歳・イタリア)をセットカウント3-1(3-6、6-2、6-2、7-6)で破り、全仏オープン2年連続2回目の準々決勝進出を決めました。
4回戦 トップハーフ・ティーム山
| [4] ドミニク・ティーム (4) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| [14] ガエル・モンフィス (17) | 0 | 4 | 4 | 2 | ||
| 試合時間:1時間48分 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| [10] カレン・ハチャノフ (11) | 3 | 7 | 6 | 3 | 6 | |
| [8] フアン マルティン・デルポトロ (9) | 1 | 5 | 3 | 6 | 3 | |
| 試合時間:3時間9分 | ||||||
第4シードのドミニク・ティーム(25歳・オーストリア)が第14シードのガエル・モンフィス(32歳・フランス)をセットカウント3-0(6-4、6-4、6-2)で破り、全仏オープン4年連続4回目の準々決勝進出を決めました。
第10シードのカレン・ハチャノフ(23歳・ロシア)が第8シードのフアン マルティン・デルポトロ(30歳・アルゼンチン)をセットカウント3-1(7-5、6-3、3-6、6-3)で破り、グランドスラム初の準々決勝進出を決めました。
4回戦 ボトムハーフ・フェデラー山
| [6] ステファノス・チチパス (6) | 2 | 66 | 7 | 4 | 6 | 6 |
| [24] スタン・ワウリンカ (28) | 3 | 78 | 5 | 6 | 3 | 8 |
| 試合時間:5時間9分 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| レオナルド・メイヤー (68) | 0 | 2 | 3 | 3 | ||
| [3] ロジャー・フェデラー (3) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| 試合時間:1時間42分 | ||||||
第3シードのロジャー・フェデラー(37歳・スイス)がレオナルド・メイヤー(32歳・アルゼンチン)をセットカウント3-0(6-2、6-3、6-3)で破り、全仏オープン4年ぶり12回目の準々決勝進出を決めました。
第24シードのスタン・ワウリンカ(34歳・スイス)が第6シードのステファノス・チチパス(20歳・ギリシャ)をセットカウント3-2(7-6、5-7、6-4、3-6、8-6)で破り、全仏オープン2年ぶり5回目の準々決勝進出を決めました。
「チチパス vs ワウリンカ」
ファイナルセット、チチパスが優勢にゲームを進めて8本のブレークポイント(第1ゲーム3本、第5ゲーム2本、第11ゲーム3本)を握りましたがあと1本を決めきれず、ワウリンカが第14ゲームでこのセットで最初に来たブレークチャンス(15-40、30-40)をモノにし、5時間9分の死闘の末にワウリンカが勝利。
4回戦 ボトムハーフ・ナダル山
錦織の試合は、日本時間の6月2日(日)23時から25時頃に開始予定。(スザンヌ・ランラン 第4試合)
→第3セット終了後に日没サスペンデッド。日本時間の6月3日(月)19時以降に再開予定。(スザンヌ・ランラン 第2試合)
| [7] 錦織 圭 (7) | 3 | 6 | 68 | 6 | 68 | 7 |
| ブノワ・ペール (38) | 2 | 2 | 710 | 2 | 710 | 5 |
| 試合時間:3時間55分 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| フアン イグナシオ・ロンデロ (78) | 0 | 2 | 3 | 3 | ||
| [2] ラファエル・ナダル (2) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
| 試合時間:2時間13分 | ||||||
第2シードのラファエル・ナダル(32歳・スペイン)がフアン イグナシオ・ロンデロ(25歳・アルゼンチン)をセットカウント3-0(6-2、6-3、6-3)で破り、全仏オープン3年連続13回目の準々決勝進出を決めました。
第7シードの錦織圭(29歳・日本)がブノワ・ペール(30歳・フランス)をセットカウント3-2(6-2、6-7、6-2、6-7、7-5)で破り、全仏オープン2年ぶり3回目の準々決勝進出を決めました。
錦織の4回戦の結果については、『 錦織 vs ペール 』の記事で詳しく紹介しています。
ドロー表(ベスト32・結果)

4回戦後の暫定ランキング(トップ30)
全仏オープンの4回戦終了時点での暫定ランキングです。
ハチャノフの初のトップ10入りが確定しました。
| 暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
4R後 point |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ジョコビッチ | 11,995 | 4回戦 | ○ | 360 | 12,355 |
| 2 | フェデラー | 5,950 | 4回戦 | ○ | 360 | 6,310 |
| 3 | ナダル | 5,945 | 4回戦 | ○ | 360 | 6,305 |
| 4 | A.ズベレフ | 4,000 | 4回戦 | ○ | 360 | 4,360 |
| 5 | チチパス | 4,035 | 4回戦 | × | 180 | 4,215 |
| 6 | 錦織 圭 | 3,680 | 4回戦 | ○ | 360 | 4,040 |
| 7 | ティーム | 3,485 | 4回戦 | ○ | 360 | 3,845 |
| 8 | アンダーソン | 3,565 | 欠場 | – | 0 | 3,565 |
| 9 | ハチャノフ | 2,620 | 4回戦 | ○ | 360 | 2,980 |
| 10 | フォニーニ | 2,605 | 4回戦 | × | 180 | 2,785 |
| 11 | イズナー | 2,715 | 欠場 | – | 0 | 2,715 |
| 12 | デルポトロ | 2,515 | 4回戦 | × | 180 | 2,695 |
| 13 | メドベージェフ | 2,615 | 1回戦 | × | 10 | 2,625 |
| 14 | チョリッチ | 2,435 | 3回戦 | × | 90 | 2,525 |
| 15 | チリッチ | 2,350 | 2回戦 | × | 45 | 2,395 |
| 16 | モンフィス | 1,875 | 4回戦 | × | 180 | 2,055 |
| 17 | バシラシビリ | 1,960 | 1回戦 | × | 10 | 1,970 |
| 18 | ラオニッチ | 1,960 | 欠場 | – | 0 | 1,960 |
| 19 | ワウリンカ | 1,355 | 4回戦 | ○ | 360 | 1,715 |
| 20 | B アグート | 1,600 | 3回戦 | × | 90 | 1,690 |
| 21 | A アリアシム | 1,462 | 棄権 | – | 0 | 1,462 |
| 22 | ペラ | 1,410 | 2回戦 | × | 45 | 1,455 |
| 23 | シュワルツマン | 1,395 | 2回戦 | × | 45 | 1,440 |
| 24 | デミノー | 1,365 | 2回戦 | × | 45 | 1,410 |
| 25 | シャポバロフ | 1,380 | 1回戦 | × | 10 | 1,390 |
| 26 | プイユ | 1,295 | 2回戦 | × | 45 | 1,340 |
| 27 | ジェレ | 1,239 | 3回戦 | × | 90 | 1,329 |
| 28 | ペール | 1,123 | 4回戦 | × | 180 | 1,303 |
| 29 | エドマンド | 1,235 | 2回戦 | × | 45 | 1,280 |
| 30 | ベレッティーニ | 1,230 | 2回戦 | × | 45 | 1,275 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2019年6月・全仏オープン後)』をご覧ください。
| ラウンド | 獲得ポイント |
|---|---|
| 優勝 | 2,000 |
| 準優勝 | 1,200 |
| 準決勝 | 720 |
| 準々決勝 | 360 |
| 4回戦 | 180 |
| 3回戦 | 90 |
| 2回戦 | 45 |
| 1回戦 | 10 |
4回戦の放送予定
WOWOW(WOWOWメンバーズオンデマンド)、テレビ東京での放送が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までを連日生中継で放送予定。
また、WOWOWメンバーズオンデマンドでは、「ピックアップコートチャンネル」にてテレビで未放送の試合もライブ配信されます。
| 日付 | ラウンド | 開始時間 |
|---|---|---|
| 6月2日(日) | 4回戦 (男女S) | 17:50~, 24:00~ |
| 6月3日(月) | 4回戦 (男女S) | 17:50~, 24:00~ |
・S:シングルス
テレビ東京(地上波)
テレビ東京では、全仏オープンを地上波独占放送。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 6月2日(日) | 4回戦 (錦織) | 25:05~27:10 |
| 6月3日(月) | 4回戦 (錦織) | 20:00~21:54 |
<放送予定の対戦カード>
・6月2日(日) 4回戦「錦織 vs B.ペール」(試合途中で日没サスペンデッド)
・6月3日(月) 4回戦「錦織 vs B.ペール」



コメント