
2019年4月22日から4月28日(2019年第17週)にバルセロナ(スペイン)で開催されるATPツアー500「バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。
トップ10からはナダル、A.ズベレフ、ティーム、錦織、チチパスが出場。
2019年 バルセロナ・オープンの結果
ATP500「バルセロナ・オープン」の1回戦から決勝までの結果です。
日本とバルセロナの時差:-7時間(日本の方が7時間進んでいます)
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2019年4月22日付の世界ランキングです。
1回戦
シード選手は1回戦が免除され、2回戦からの出場となります。
トップハーフ
| マリウス・コピル (80) | 1 | 3 | 77 | 5 |
| レオナルド・メイヤー (63) | 2 | 6 | 63 | 7 |
| ダビド・フェレール (155) | 2 | 6 | 6 | |
| ミーシャ・ズベレフ (96) | 0 | 3 | 1 | |
| ヒューゴ・デリエン (92) | 0 | 3 | 1 | |
| ヤン レナード・シュトルフ (51) | 2 | 6 | 6 | |
| マートン・フチョビッチ (36) | 2 | 6 | 6 | |
| デニス・クドラ (82) | 0 | 4 | 1 | |
| 西岡 良仁 (70) | 1 | 6 | 4 | 2 |
| ディエゴ・シュワルツマン (25) | 2 | 4 | 6 | 6 |
| ペドロ・ソウザ (107) | 1 | 6 | 4 | 0 |
| ジャウメ・ムナル (57) | 2 | 2 | 6 | 6 |
| フアン イグナシオ・ロンデロ (79) | 0 | 5 | 2 | |
| ブノワ・ペール (46) | 2 | 7 | 6 | |
| ギド・ペラ (28) | 2 | 3 | 77 | 6 |
| ジョアン・ソウザ (50) | 1 | 6 | 61 | 2 |
西岡はシュワルツマンにセットカウント1-2(6-4、4-6、2-6)で敗れ、初戦敗退となりました。
ボトムハーフ
フィリップ・コールシュライバーがwithdrawとなり、ラッキールーザーでギド・アンドレオッシが出場。
| ニコラ・クーン (276) | 2 | 77 | 4 | 6 |
| フェデリコ・デルボニス (76) | 1 | 63 | 6 | 2 |
| マルティン・クリザン (47) | 0 | 5 | 4 | |
| クリスチャン・ガリン (48) | 2 | 7 | 6 | |
| マレク・ジャジリ (72) | 2 | 63 | 6 | 6 |
| ギド・アンドレオッシ (97) | 1 | 77 | 4 | 2 |
| テイラー・フリッツ (58) | 2 | 6 | 6 | |
| ライリー・オペルカ (59) | 0 | 3 | 4 | |
| アルベルト・ラモス ビノラス (83) | 2 | 6 | 6 | |
| キャメロン・ノリー (45) | 0 | 2 | 2 | |
| マッケンジー・マクドナルド (61) | 2 | 6 | 6 | |
| ダニエル 太郎 (71) | 0 | 2 | 2 | |
| フェリシアーノ・ロペス (93) | 0 | 4 | 3 | |
| フェルナンド・ベルダスコ (37) | 2 | 6 | 6 | |
| ニコラス・ジャリー (81) | 2 | 7 | 4 | 6 |
| マルセル・グラノリェルス (110) | 1 | 5 | 6 | 4 |
ダニエルはマクドナルドにセットカウント0-2(2-6、2-6)で敗れ、初戦敗退となりました。
2回戦
トップハーフ
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 2 | 67 | 6 | 6 |
| レオナルド・メイヤー (63) | 1 | 79 | 4 | 2 |
| ダビド・フェレール (155) | 2 | 6 | 6 | |
| [15] リュカ・プイユ (32) | 0 | 3 | 1 | |
| [10] ダビド・ゴファン (22) | 0 | 66 | 3 | |
| ヤン レナード・シュトルフ (51) | 2 | 78 | 6 | |
| マートン・フチョビッチ (36) | 0 | 3 | 4 | |
| [5] ステファノス・チチパス (8) | 2 | 6 | 6 | |
| [3] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 6 | |
| ディエゴ・シュワルツマン (25) | 0 | 3 | 3 | |
| ジャウメ・ムナル (57) | 2 | 6 | 6 | |
| [14] フランシス・ティアフォ (30) | 0 | 4 | 3 | |
| [12] パブロ・カレーニョ ブスタ (29) | 1 | 4 | 711 | 1 |
| ブノワ・ペール (46) | 2 | 6 | 69 | 6 |
| ギド・ペラ (28) | 2 | 6 | 77 | |
| [6] カレン・ハチャノフ (13) | 0 | 2 | 64 | |
第6シードのハチャノフ、第10シードのゴファン、第12シードのカレーニョ ブスタ、第14シードのティアフォ、第15シードのプイユは初戦敗退となりました。
ボトムハーフ
第8シードのファビオ・フォニーニがwithdrawとなり、ラッキールーザーでロベルト・カルバリェス バエナが出場。
| ロベルト・カルバリェス バエナ (104) | 2 | 64 | 6 | 6 |
| ニコラ・クーン (276) | 1 | 77 | 4 | 2 |
| クリスチャン・ガリン (48) | 2 | 7 | 6 | |
| [9] デニス・シャポバロフ (20) | 0 | 5 | 2 | |
| [16] フェリックス・オジェ アリアシム (31) | 2 | 6 | 79 | |
| マレク・ジャジリ (72) | 0 | 3 | 67 | |
| テイラー・フリッツ (58) | 0 | 5 | 2 | |
| [4] 錦織 圭 (7) | 2 | 7 | 6 | |
| [7] ダニール・メドベージェフ (14) | 2 | 6 | 2 | 6 |
| アルベルト・ラモス ビノラス (83) | 1 | 3 | 6 | 1 |
| マッケンジー・マクドナルド (61) | 2 | 6 | 6 | |
| [11] ジル・シモン (27) | 0 | 3 | 2 | |
| [13] グリゴール・ディミトロフ (43) | 2 | 6 | 64 | 6 |
| フェルナンド・ベルダスコ (37) | 1 | 2 | 77 | 3 |
| ニコラス・ジャリー (81) | 2 | 3 | 7 | 77 |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 1 | 6 | 5 | 65 |
第2シードのA.ズベレフ、第9シードのシャポバロフ、第11シードのシモンは初戦敗退となりました。
第4シードの錦織がフリッツをセットカウント2-0(7-5、6-2)で破り、3回戦進出を決めました。
錦織の2回戦の結果については、『 錦織 vs フリッツ 』の記事で詳しく紹介しています。
3回戦
トップハーフ
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 2 | 6 | 6 | |
| ダビド・フェレール (155) | 0 | 3 | 3 | |
| ヤン レナード・シュトルフ (51) | 2 | 6 | 3 | 6 |
| [5] ステファノス・チチパス (8) | 1 | 4 | 6 | 2 |
| [3] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 7 | 6 | |
| ジャウメ・ムナル (57) | 0 | 5 | 1 | |
| ブノワ・ペール (46) | 0 | 5 | 3 | |
| ギド・ペラ (28) | 2 | 7 | 6 | |
ボトムハーフ
| ロベルト・カルバリェス バエナ (104) | 2 | 6 | 77 | |
| クリスチャン・ガリン (48) | 0 | 4 | 62 | |
| [16] フェリックス・オジェ アリアシム (31) | 0 | 1 | 3 | |
| [4] 錦織 圭 (7) | 2 | 6 | 6 | |
| [7] ダニール・メドベージェフ (14) | 2 | 6 | 6 | |
| マッケンジー・マクドナルド (61) | 0 | 3 | 2 | |
| [13] グリゴール・ディミトロフ (43) | 1 | 6 | 4 | 62 |
| ニコラス・ジャリー (81) | 2 | 2 | 6 | 77 |
第4シードの錦織が第16シードのオジェ アリアシムをセットカウント2-0(6-1、6-3)で破り、準々決勝進出を決めました。
錦織の3回戦の結果については、『 錦織 vs オジェ アリアシム 』の記事で詳しく紹介しています。
準々決勝
トップハーフ
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 2 | 7 | 7 | |
| ヤン レナード・シュトルフ (51) | 0 | 5 | 5 | |
| [3] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 7 | 6 | |
| ギド・ペラ (28) | 0 | 5 | 2 | |
ボトムハーフ
| ロベルト・カルバリェス バエナ (104) | 0 | 4 | 5 | |
| [4] 錦織 圭 (7) | 2 | 6 | 7 | |
| [7] ダニール・メドベージェフ (14) | 2 | 6 | 6 | |
| ニコラス・ジャリー (81) | 0 | 3 | 4 | |
第4シードの錦織がカルバリェス バエナをセットカウント2-0(6-4、7-5)で破り、準決勝進出を決めました。
錦織の準々決勝の結果については、『 錦織 vs カルバリェス バエナ 』の記事で詳しく紹介しています。
準決勝
トップハーフ
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 0 | 4 | 4 | |
| [3] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 6 | |
| 試合時間:2時間4分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第3シードのティームが第1シードのナダルをセットカウント2-0(6-4、6-4)で破り、バルセロナ・オープン2年ぶり2回目の決勝進出を決めました。
ボトムハーフ
| [4] 錦織 圭 (7) | 1 | 4 | 6 | 5 |
| [7] ダニール・メドベージェフ (14) | 2 | 6 | 3 | 7 |
| 試合時間:2時間24分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第7シードのメドベージェフが第4シードの錦織をセットカウント2-1(6-4、3-6、7-5)で破り、バルセロナ・オープン初の決勝進出を決めました。
錦織の準決勝の結果については、『 錦織 vs メドベージェフ 』の記事で詳しく紹介しています。
決勝「ティーム vs メドベージェフ」
決勝は日本時間の4月28日(日)23時以降に開始予定。
| [3] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 6 | |
| [7] ダニール・メドベージェフ (14) | 0 | 4 | 0 | |
| 試合時間:1時間13分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第3シードのドミニク・ティーム(25歳・オーストリア)が第7シードのダニール・メドベージェフ(23歳・ロシア)をセットカウント2-0(6-4、6-0)で破り、バルセロナ・オープン初優勝を飾りました。
ティームは今シーズン2回目、ツアー通算13回目の優勝。
ハイライト動画
バルセロナ・オープンの決勝「ティーム vs メドベージェフ」のハイライト動画です。
ドロー表 (結果)

放送予定
GAORA、WOWOWメンバーズオンデマンド、Paravi、BS朝日での放送・配信が予定されています。
GAORA
GAORAでは、1回戦から決勝まで生中継で放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 4月22日(月) | 1回戦 | 18:00~27:30 |
| 4月23日(火) | 1回戦・2回戦 | 21:30~27:30 |
| 4月24日(水) | 2回戦 | 21:30~27:30 |
| 4月25日(木) | 3回戦 | 21:30~27:30 |
| 4月26日(金) | 準々決勝 | 19:30~29:00 |
| 4月27日(土) | 準決勝 | 20:28~26:30 |
| 4月28日(日) | 決勝 | 22:50~26:30 |
4月23日(火)から4月25日(木)の放送予定について、17時30分から21時30分にプロ野球中継の予定が入っているため、放送開始が21時30分からとなっています。
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWメンバーズオンデマンドでは、1回戦から決勝までをライブ配信の予定。(大会1日目は無料配信)
WOWOWメンバーズオンデマンドは、WOWOWに加入中の方(有料放送契約を締結し、月額視聴料を支払いしている方)が利用できます。
また、オンデマンドで視聴するには、WEB会員登録(無料)後に配信サイトまたは専用アプリにてログインする必要があります。
Paravi
Paraviで配信予定。
BS朝日
BS朝日では、錦織の出場試合を放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 4月23日(火) | 2回戦 | [録] 26:00~ |
| 4月25日(木) | 3回戦 | [録] 26:00~ |
| 4月26日(金) | 準々決勝 | [録] 23:24~ |
| 4月27日(土) | 準決勝 | [生] 20:00~ |
| 4月28日(日) | 決勝 | [録] 25:00~ |
| 4月30日(火) | 大会ハイライト | 26:00~ |
[生]:生中継、[録]:録画
4月23日(火) 2回戦「錦織 vs T.フリッツ」
4月25日(木) 3回戦「錦織 vs F.オジェ アリアシム」
4月26日(金) 準々決勝「錦織 vs R.カルバリェス バエナ」
4月27日(土) 準決勝「錦織 vs D.メドベージェフ」
4月28日(日) 決勝「D.ティーム vs D.メドベージェフ」



コメント