
本ページはプロモーションが含まれています。
2025年7月21日から7月27日(2025年第30週)にワシントンD.C.(アメリカ)で開催されるATP500「ムバダラ・シティDCオープン」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
トップ10からはフリッツ、ムゼッティ、メドベージェフ、シェルトンが出場予定。
同じ週にATP250「ゼネラリ・オープン」「クロアチア・オープン」も開催されます。
ムバダラ・シティDCオープンの大会情報
ムバダラ・シティDCオープンは、アメリカのワシントンD.C.にあるウィリアムH.G.フィッツジェラルド・テニスセンターで開催されるATP500の大会です。
大会概要
大会名 | ムバダラ・シティDCオープン (Mubadala Citi DC Open) |
カテゴリ | ATP500 |
開催期間 | 2025年7月21日(月) ~ 7月27日(日) |
開催地 | アメリカ/ワシントンD.C. |
会場 | ウィリアムH.G.フィッツジェラルド・テニスセンター |
サーフェス | ハードコート |
ドロー | シングルス:48、ダブルス:16 |
賞金総額 | $2,396,115 (約3億4,610万円) |
日本との時差 | -13時間 (サマータイム中) |
ムバダラ・シティDCオープンのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 500 | $420,525 (約6,070万円) |
準優勝 | 330 | $224,275 (約3,240万円) |
準決勝 | 200 | $116,340 (約1,680万円) |
準々決勝 | 100 | $60,740 (約880万円) |
3回戦 | 50 | $32,005 (約460万円) |
2回戦 | 25 | $17,525 (約250万円) |
1回戦 | 0 | $9,345 (約130万円) |
※賞金(日本円)について、2025年7月5日時点での1ドル144.452円で換算。
歴代優勝者
ムバダラ・シティDCオープンの過去10年の優勝者を紹介します。
大会のシングルス最多優勝記録は、アンドレ・アガシの5回。
・アガシ:1990、1991、1995、1998、1999
2024年は、決勝で第4シードのセバスチャン・コルダが第10シードのフラビオ・コボッリをセットカウント2-1(4-6、6-2、6-0)で破り、ムバダラ・シティDCオープン初優勝を飾りました。(2024年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2024 | セバスチャン・コルダ |
2023 | ダニエル・エバンズ |
2022 | ニック・キリオス |
2021 | ヤニック・シナー |
2020 | 開催中止 |
2019 | ニック・キリオス |
2018 | アレクサンダー・ズベレフ |
2017 | アレクサンダー・ズベレフ |
2016 | ガエル・モンフィス |
2015 | 錦織 圭 |
大会日程
7月19日(土)と7月20日(日)に予選が行われます。
本戦は7月21日(月)からの7日間開催で、7月27日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
7月21日(月) | 1回戦 |
7月22日(火) | 1回戦・2回戦 |
7月23日(水) | 2回戦 |
7月24日(木) | 3回戦 |
7月25日(金) | 準々決勝 |
7月26日(土) | 準決勝 |
7月27日(日) | 決勝 |
出場予定選手
ムバダラ・シティDCオープンに出場予定の選手を紹介します。
トップ10からはフリッツ、ムゼッティ、メドベージェフ、シェルトンが出場予定。
<シングルスの出場枠 32>
・本戦ストレートイン (DA):23
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2
ランキング上位16選手にシードが与えられます。
シードの選手は1回戦が免除され、2回戦からの出場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | テイラー・フリッツ | 5 |
2 | ロレンツォ・ムゼッティ | 7 |
3 | ダニール・メドベージェフ | 9 |
4 | ベン・シェルトン | 10 |
5 | アレックス・デミノー | 11 |
6 | フランシス・ティアフォ | 12 |
7 | トミー・ポール | 13 |
8 | アンドレイ・ルブレフ | 14 |
9 | ヤクブ・メンシク | 17 |
10 | アレクセイ・ポピリン | 22 |
11 | トマーシュ・マハーチ | 23 |
12 | フラビオ・コボッリ | 24 |
13 | イリ・レヘチカ | 25 |
14 | アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ | 27 |
15 | アレックス・ミケルセン | 32 |
16 | セバスチャン・コルダ | 33 |
ブランドン・ナカシマ | 34 | |
ジョバンニ・ムペシ ペリカール | 36 | |
ガブリエル・ディアロ | 40 | |
アレクサンドル・ミュラー | 41 | |
マッテオ・アルナルディ | 43 | |
ジョーダン・トンプソン | 44 | |
マルコス・ギロン | 45 | |
クエンティン・アリス | 46 | |
ロレンツォ・ソネゴ | 47 | |
ガエル・モンフィス | 48 | |
ミオミル・ケツマノビッチ | 49 | |
ジズー・ベルグス | 50 | |
ジェイコブ・ファーンリー | 51 | |
ジャウメ・ムナル | 55 | |
ダニエル・アルトマイヤー | 57 | |
ファビアン・マロジャン | 58 | |
キャメロン・ノリー | 61 | |
ダビド・ゴファン | 63 | |
ジェンソン・ブルックスビー (PR) | 101 | |
ニック・キリオス (PR) | 637 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
PR:プロテクトランキング
Rank:2025年6月30日付の世界ランキング
ドロー
ドローが発表され次第、追記します。
・ドロー:ATPツアー公式サイト
ムバダラ・シティDCオープンの結果
ムバダラ・シティDCオープンの結果は、別記事で紹介する予定です。
・ライブスコア:ATPツアー公式サイト
・結果:ATPツアー公式サイト
・オーダーオブプレイ:ATPツアー公式サイト
放送予定
U-NEXTで配信が予定されています。
U-NEXT
U-NEXTでは、1回戦から決勝までライブ配信。
月日 | ラウンド | 配信時間 |
---|---|---|
7月22日(火) | 1回戦 | 未定 |
7月23日(水) | 1・2回戦 | 未定 |
7月24日(木) | 2回戦 | 未定 |
7月25日(金) | 3回戦 | 未定 |
7月26日(土) | 準々決勝 | 未定 |
7月27日(日) | 準決勝 | 未定 |
7月28日(月) | 決勝 | 未定 |
※U-NEXTの新規申し込みページはこちら(31日間無料トライアルあり)
コメント