
2023年7月31日から8月5日(2023年第31週)に開催されるATP250の2大会「ゼネラリ・オープン(キッツビュール)」「ミフェル・オープン(ロス・カボス)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手を紹介しておきます。
<ゼネラリ・オープン>
エチェベリー、ハンフマン、カチン、オフナー、ジェレ、カルバリェス バエナ、ラヨビッチ
<ミフェル・オープン>
チチパス、ノリー、ポール、チョリッチ、デミノー、ジャリー
ゼネラリ・オープンの大会情報
ゼネラリ・オープンは、オーストリアのキッツビュールで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | ゼネラリ・オープン (Generali Open) |
| カテゴリ | ATP250 |
| 開催期間 | 2023年7月31日(月) ~ 8月5日(土) |
| 開催地 | オーストリア/キッツビュール |
| サーフェス | クレーコート |
| ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
| 賞金総額 | €562,815 (約8,840万円) |
| 日本との時差 | -7時間 (サマータイム中) |
ゼネラリ・オープンのポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 |
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | €85,605 (約1,350万円) |
| 準優勝 | 150 | €49,940 (約780万円) |
| 準決勝 | 90 | €29,355 (約460万円) |
| 準々決勝 | 45 | €17,010 (約270万円) |
| 2回戦 | 20 | €9,880 (約160万円) |
| 1回戦 | 0 | €6,035 (約90万円) |
※賞金(日本円)について、2023年7月21日時点での1ユーロ157.134円で換算。
歴代優勝者
ゼネラリ・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。
2022年は、決勝で第3シードのロベルト・バウティスタ アグートがフィリップ・ミソリッチをセットカウント2-0(6-2、6-2)で破り、ゼネラリ・オープン初優勝を飾りました。(2022年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 |
|---|---|
| 2022 | ロベルト・バウティスタ アグート |
| 2021 | キャスパー・ルード |
| 2020 | ミオミル・ケツマノビッチ |
| 2019 | ドミニク・ティーム |
| 2018 | マルティン・クリザン |
| 2017 | フィリップ・コールシュライバー |
| 2016 | パオロ・ロレンツィ |
| 2015 | フィリップ・コールシュライバー |
| 2014 | ダビド・ゴファン |
| 2013 | マルセル・グラノリェルス |
大会日程
ゼネラリ・オープンは7月31日(月)からの6日間開催で、8月5日(土)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド |
|---|---|
| 7月31日(月) | 1回戦 |
| 8月1日(火) | 1回戦・2回戦 |
| 8月2日(水) | 2回戦 |
| 8月3日(木) | 準々決勝 |
| 8月4日(金) | 準決勝 |
| 8月5日(土) | 決勝 |
出場予定選手
ゼネラリ・オープンに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19→20
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→1
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
| シード | 選手名 | Rank |
|---|---|---|
| 1 | トマス マルティン・エチェベリー | 34 |
| 2 | ヤニック・ハンフマン | 45 |
| 3 | ペドロ・カチン | 49 |
| 4 | セバスチャン・オフナー | 52 |
| 5 | ラスロ・ジェレ | 57 |
| 6 | ロベルト・カルバリェス バエナ | 59 |
| 7 | ドゥシャン・ラヨビッチ | 60 |
| 8 | ダニエル・アルトマイヤー | 61 |
| セバスチャン・バエス | 64 | |
| アルベルト・ラモス ビノラス | 65 | |
| ダニエル エラヒ・ガラン | 67 | |
| クリストファー・オコネル | 68 | |
| フアン パブロ・バリジャス | 70 | |
| ルカ・バン アッシュ | 77 | |
| ジャン・ジジェン | 79 | |
| アルトゥール・リンデルネック | 80 | |
| マルク アンドレア・ヒュースラー | 83 | |
| アレクセイ・ポピュリン (SE) | 90 | |
| マルコ・チェッキナート | 96 | |
| ドミニク・ティーム (WC) | 112 | |
| アレックス・モルチャン | 118 | |
| チアゴ・ザイボチ ビウチ (WC) | 123 | |
| フィリップ・ミソリッチ (WC) | 129 | |
| ギド・ペラ (PR) | 228 |
| 選手名 | Rank | |
|---|---|---|
| ロベルト・バウティスタ アグート | 25 | |
| ミオミル・ケツマノビッチ | 40 | |
| ロレンツォ・ソネゴ | 43 | |
| ボティク・ファン デ ザンスフルプ | 44 |
PR:プロテクトランキング
Rank:2023年7月24日付の世界ランキング
ドロー
ゼネラリ・オープンのドロー(PDF)は、『 2023年ゼネラリ・オープンのドロー 』をご覧ください。
結果
ゼネラリ・オープンの結果は、『 2023年ゼネラリ・オープン、ミフェル・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。
ミフェル・オープンの大会情報
ミフェル・オープンは、メキシコのロス・カボスで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | ミフェル・オープン (Mifel Tennis Open by Telcel Oppo) |
| カテゴリ | ATP250 |
| 開催期間 | 2023年7月31日(月) ~ 8月5日(土) |
| 開催地 | メキシコ/ロス・カボス |
| サーフェス | ハードコート |
| ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
| 賞金総額 | $852,480 (約1億2,040万円) |
| 日本との時差 | -15時間 (サマータイム中) |
ミフェル・オープンのポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 |
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | $129,660 (約1,830万円) |
| 準優勝 | 150 | $75,630 (約1,070万円) |
| 準決勝 | 90 | $44,465 (約630万円) |
| 準々決勝 | 45 | $25,765 (約360万円) |
| 2回戦 | 20 | $14,960 (約210万円) |
| 1回戦 | 0 | $9,145 (約130万円) |
※賞金(日本円)について、2023年7月21日時点での1ドル141.199円で換算。
歴代優勝者
ミフェル・オープンの過去の優勝者を紹介します。
2022年は、決勝で第1シードのダニール・メドベージェフが第3シードのキャメロン・ノリーをセットカウント2-0(7-5、6-0)で破り、ミフェル・オープン初優勝を飾りました。(2022年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 |
|---|---|
| 2022 | ダニール・メドベージェフ |
| 2021 | キャメロン・ノリー |
| 2020 | 開催中止 |
| 2019 | ディエゴ・シュワルツマン |
| 2018 | ファビオ・フォニーニ |
| 2017 | サム・クエリー |
| 2016 | イボ・カルロビッチ |
| 2013 | ジョン・イズナー |
大会日程
ミフェル・オープンは7月31日(月)からの6日間開催で、8月5日(土)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド |
|---|---|
| 7月31日(月) | 1回戦 |
| 8月1日(火) | 1回戦・2回戦 |
| 8月2日(水) | 2回戦 |
| 8月3日(木) | 準々決勝 |
| 8月4日(金) | 準決勝 |
| 8月5日(土) | 決勝 |
出場予定選手
ミフェル・オープンに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
| シード | 選手名 | Rank |
|---|---|---|
| 1 | ステファノス・チチパス | 5 |
| 2 | キャメロン・ノリー | 13 |
| 3 | トミー・ポール | 14 |
| 4 | ボルナ・チョリッチ | 15 |
| 5 | アレックス・デミノー | 17 |
| 6 | ニコラス・ジャリー (WC) | 29 |
| 7 | ドミニク・コプファー | 88 |
| 8 | イリヤ・イバシカ | 91 |
| ジョン・イズナー | 103 | |
| リンキー・ヒジカタ | 114 | |
| ボルナ・ゴジョ | 115 | |
| クリスチャン・ガリン | 120 | |
| アレハンドロ・タビロ | 125 | |
| トマス・バリオス ベラ | 127 | |
| ジェームズ・ダックワース | 128 | |
| オットー・ビルタネン | 132 | |
| アレクサンダー・コバチェビッチ | 135 | |
| チアゴ アグスティン・ティランテ | 138 | |
| ガブリエル・ディアロ | 143 | |
| ハイス・ブラウワー | 145 | |
| ニコラス・モレノ デ アルボラン | 150 | |
| フェリペ・メリジェニ アウベス | 176 | |
| エルネスト・エスコベド (WC) | 373 | |
| ロドリゴ・パチェコ メンデス (WC) | 819 |
| 選手名 | Rank | |
|---|---|---|
| カレン・ハチャノフ | 11 | |
| ヌーノ・ボルジェス | 75 |
Rank:2023年7月24日付の世界ランキング
ドロー
ミフェル・オープンのドロー(PDF)は、『 2023年ミフェル・オープンのドロー 』をご覧ください。
結果
ミフェル・オープンの結果は、『 2023年ゼネラリ・オープン、ミフェル・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。



コメント