2022年6月19日から6月25日(2022年第25週)に開催されたATP250の2大会「マヨルカ選手権(マヨルカ)」「ロスシー国際(イーストボーン)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。
マヨルカ選手権の結果
2022年6月19日から6月25日にスペインのマヨルカで開催されたATP250「マヨルカ選手権」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第5シードのロベルト・バウティスタ アグートが1回戦でダニエル太郎、2回戦でニック・キリオス(試合を棄権)、準々決勝で第1シードのダニール・メドベージェフ、準決勝でアントワーヌ・ベリエを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第2シードのステファノス・チチパスが2回戦でイリヤ・イバシカ、準々決勝でマルコス・ギロン、準決勝でバンジャマン・ボンジを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | ダニール・メドベージェフ | 1 | ベスト8 |
2 | ステファノス・チチパス | 6 | 優勝 |
3 | デニス・シャポバロフ | 16 | 2回戦 |
4 | パブロ・カレーニョ ブスタ | 19 | 2回戦 |
5 | ロベルト・バウティスタ アグート | 20 | 準優勝 |
6 | ボティク・ファン デ ザンスフルプ | 26 | 1回戦 |
7 | ミオミル・ケツマノビッチ | 30 | 1回戦 |
8 | セバスティアン・バエス | 36 | 2回戦 |
Rank:2022年6月20日付の世界ランキング
決勝の結果
[5] ロベルト・バウティスタ アグート | 1 | 4 | 6 | 62 |
[2] ステファノス・チチパス | 2 | 6 | 3 | 77 |
試合時間:2時間31分 |
---|
2022年マヨルカ選手権の決勝。
第2シードのステファノス・チチパス(23歳・ギリシャ)が第5シードのロベルト・バウティスタ アグート(34歳・スペイン)をセットカウント2-1(6-4、3-6、7-6)で破り、マヨルカ選手権初優勝を飾りました。
チチパスは2022年4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ以来のツアー通算9度目の優勝。
一方、バウティスタ アグートは2022年2月のカタール・オープン以来のツアー通算11度目の優勝とはなりませんでした。
ロスシー国際の結果
2022年6月19日から6月25日にイギリスのイーストボーンで開催されたATP250「ロスシー国際」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、マキシム・クレッシーが1回戦で第5シードのライリー・オペルカ、2回戦でダニエル・エバンズ、準々決勝で第1シードのキャメロン・ノリー、準決勝でジャック・ドレイパーを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第3シードのテイラー・フリッツが2回戦でチアゴ・モンテイロ、準々決勝でアレクサンダー・ブブリク、準決勝で第6シードのアレックス・デミノーを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | キャメロン・ノリー | 12 | ベスト8 |
2 | ヤニック・シナー | 13 | 2回戦 |
3 | テイラー・フリッツ | 14 | 優勝 |
4 | ディエゴ・シュワルツマン | 15 | 2回戦 |
5 | ライリー・オペルカ | 18 | 1回戦 |
6 | アレックス・デミノー | 24 | ベスト4 |
7 | フランシス・ティアフォ | 28 | 1回戦 |
8 | ホルガ・ルーネ | 29 | 1回戦 |
Rank:2022年6月20日付の世界ランキング
決勝の結果
マキシム・クレッシー (60位) | 1 | 2 | 77 | 64 |
[3] テイラー・フリッツ | 2 | 6 | 64 | 77 |
試合時間:2時間17分 |
---|
2022年ロスシー国際の決勝。
第3シードのテイラー・フリッツ(24歳・アメリカ)がマキシム・クレッシー(25歳・アメリカ)をセットカウント2-1(6-2、6-7、7-6)で破り、ロスシー国際3年ぶり2度目の優勝を飾りました。
フリッツは2022年3月BNPパリバ・オープン以来のツアー通算3度目の優勝。
一方、クレッシーは2022年1月のメルボルン・サマー・セットの以来のツアー2度目の決勝でしたが、ツアー初優勝とはなりませんでした。
コメント