
2021年9月20日から9月26日(2021年第38週)に開催されたATPツアー250の2大会「モゼール・オープン(メス)」「アスタナ・オープン(ヌルスルタン)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。
モゼール・オープン(ATP250)
2021年9月20日から9月26日にフランスのメスで開催されたATPツアー250「モゼール・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第1シードのフベルト・フルカチが2回戦でリュカ・プイユ、準々決勝でアンディ・マレー、準決勝でペーター・ゴヨブチックを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第2シードのパブロ・カレーニョ ブスタが2回戦でミカエル・イマー、準々決勝でホルガー ビトゥス ヌースコウ・ルーネ、準決勝で第3シードのガエル・モンフィスを破り、決勝に進出。
| シード | 選手名 | Rank | 結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | フベルト・フルカチ | 13 | 優勝 |
| 2 | パブロ・カレーニョ ブスタ | 16 | 準優勝 |
| 3 | ガエル・モンフィス | 20 | ベスト4 |
| 4 | アレックス・デミノー | 21 | 2回戦 |
| 5 | ロレンツォ・ソネゴ | 24 | 2回戦 |
| 6 | ウゴ・アンベール | 26 | 1回戦 |
| 7 | カレン・ハチャノフ | 27 | 2回戦 |
| 8 | ニコロズ・バシラシビリ | 36 | ベスト8 |
Rank:2021年9月20日付の世界ランキング
決勝の結果
| [1] フベルト・フルカチ | 2 | 77 | 6 | |
| [2] パブロ・カレーニョ ブスタ | 0 | 62 | 3 | |
| 試合時間:1時間20分 | ||||
|---|---|---|---|---|
2021年モゼール・オープンの決勝。
第1シードのフベルト・フルカチ(24歳・ポーランド)が第2シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(30歳・スペイン)をセットカウント2-0(7-6、6-3)で破り、モゼール・オープン初優勝を飾りました。
フルカチは2021年3月のマイアミ・オープン以来となる今シーズン3度目、ツアー通算4度目の優勝。
一方、カレーニョ ブスタは2021年7月のハンブルク・ヨーロピアン・オープン以来のツアー通算7度目の優勝とはなりませんでした。
アスタナ・オープン(ATP250)
2021年9月20日から9月26日にカザフスタンのヌルスルタンで開催されたATPツアー250「アスタナ・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、ジェームズ・ダックワースが1回戦でミハイル・ククシュキン、2回戦で第4シードのフィリップ・クライノビッチ、準々決勝で第5シードのジョン・ミルマン、準決勝で第8シードのイリヤ・イバシカを破り、ツアー初の決勝に進出。
ボトムハーフでは、クォン・スンウが1回戦でエフゲニー・ドンスコイ、2回戦で第3シードのドゥシャン・ラヨビッチ、準々決勝で第7シードのラスロ・ジェレ、準決勝で第2シードのアレクサンダー・ブブリクを破り、ツアー初の決勝に進出。
| シード | 選手名 | Rank | 結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | アスラン・カラツェフ | 25 | 2回戦 |
| 2 | アレクサンダー・ブブリク | 34 | ベスト4 |
| 3 | ドゥシャン・ラヨビッチ | 35 | 2回戦 |
| 4 | フィリップ・クライノビッチ | 37 | 2回戦 |
| 5 | ジョン・ミルマン | 48 | ベスト8 |
| 6 | ブノワ・ペール | 53 | 1回戦 |
| 7 | ラスロ・ジェレ | 49 | ベスト8 |
| 8 | イリヤ・イバシカ | 52 | ベスト4 |
Rank:2021年9月20日付の世界ランキング
決勝の結果
| ジェームズ・ダックワース (65位) | 0 | 66 | 3 | |
| クォン・スンウ (82位) | 2 | 78 | 6 | |
| 試合時間:1時間35分 | ||||
|---|---|---|---|---|
2021年アスタナ・オープンの決勝。
クォン・スンウ(23歳・韓国)がジェームズ・ダックワース(29歳・オーストラリア)をセットカウント2-0(7-6、6-3)で破り、ツアー初優勝を飾りました。



コメント