
2020年9月21日から9月27日(2020年第38週)にハンブルク(ドイツ)で開催されるATPツアー500「ハンブルク・ヨーロピアン・オープン」。
錦織圭の1回戦の対戦相手は、世界ランキング22位のクリスチャン・ガリン(24歳・チリ)。
錦織とガリンのプレイヤー情報、試合結果とスタッツを見ていきます。
プレイヤー情報
過去に対戦はなく、初対戦となります。
錦織 圭 | ガリン | |
0 勝 | 対戦成績 | 0 勝 |
35位 (4位) | 最新ランク (最高) | 22位 (18位) |
日本 | 国籍 | チリ |
30歳 | 年齢 | 24歳 |
1989年12月29日 | 生年月日 | 1996年5月30日 |
178cm / 73kg | 身長 / 体重 | 185cm / 85kg |
右 / 両手 | 利き手 / バック | 右 / 両手 |
2007年 | プロ転向 | 2011年 |
1勝2敗 | 2020年成績 | 12勝9敗 |
0回 | 2020年優勝回数 | 2回 |
404勝192敗 | 通算成績 | 54勝49敗 |
12回 | 通算優勝回数 | 4回 |
1回戦「錦織 vs ガリン」の結果
9月22日(火):コートM1 第1試合
※日本時間9月22日(火)17時に開始予定。
錦織 圭 | 0 | 0 | 3 | |
クリスチャン・ガリン | 2 | 6 | 6 | |
錦織圭(30歳・日本)はクリスチャン・ガリン(24歳・チリ)にセットカウント0-2(0-6、3-6)で敗れ、1回戦で敗退となりました。
簡単に試合を振り返ります。
第1セット
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
錦織 | – | – | – | – | – | – | 0 | ||||||
ガリン | ○ | ● | ○ | ● | ○ | ● | – | – | – | – | – | – | 6 |
○:キープ、●:ブレーク |
---|
ガリンのサービスで試合開始。
第1ゲーム、ガリンのファーストサーブでのポイント、ラリー戦での錦織のポイント、ガリンのドロップショットのウィナー、錦織のフォアハンドのリターンでのポイント(30-30)、ガリンのサービスエース(40-30)、ラリー戦での錦織のポイントがあり、デュースへ。
デュース1回目、錦織のフォアハンドのクロスへのリターンエースが決まり、錦織にブレークポイントが来ますが、ガリンのフォアハンドに回り込んでのダウンザラインへのウィナー。
デュース2回目、ガリンのファーストサーブでの連続ポイントがあり、ガリンがキープ。
第2ゲーム、ガリンのバックハンドのダウンザラインへのウィナー、ラリー戦でのガリンのポイント(0-30)、錦織のファーストサーブでのポイント、ガリンのフォアハンドのミス(30-30)、ラリー戦でのガリンのポイントがあり、30-40とガリンにブレークポイントが来ます。
ラリー戦で錦織のバックハンドのダウンザラインへのショットがわずかにサイドアウトとなり、ガリンがブレークに成功。
第3ゲーム、錦織のフォアハンドのミス、ガリンのファーストサーブでのポイント、ダブルフォルト、バックハンドのクロスへのショットでのポイント(40-15)、ガリンのファーストサーブでのポイントがあり、ガリンがキープ。
第4ゲーム、ガリンのバックハンドのミス、錦織のバックハンドの連続ミス、ガリンのフォアハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーがあり、15-40とガリンにブレークポイントが来ます。
錦織がファーストサーブでポイントを取って1本凌ぎますが、30-40で錦織にフォアハンドのミスが出て、ガリンがブレークに成功。
第5ゲーム、ラリー戦での錦織のポイント、錦織のバックハンドのスライスの連続ミス、ガリンのセカンドサーブでのポイント(40-15)、ガリンのフォアハンドのクロスへのカウンターショットでのポイントがあり、ガリンがキープ。
第6ゲーム、錦織のフォアハンドのミス、ファーストサーブでのポイント、フォアハンドのミス、バックハンドのミスがあり、15-40とガリンにセットポイント(ブレークポイント)が来ます。
錦織がネットプレーを仕掛けてポイントを取って1本凌ぎますが、30-40でガリンのフォアハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーが決まり、ガリンがブレークをして第1セットを先取。
錦織 | 第1セット | ガリン |
0 | サービスエース | 1 |
0 | ダブルフォルト | 1 |
72% (13/18) | ファーストサーブ確率 | 75% (15/20) |
46% (6/13) | 1st Serve Points Won | 87% (13/15) |
0% (0/5) | 2nd Serve Points Won | 20% (1/5) |
0% (0/1) | ブレーク / チャンス | 60% (3/5) |
33% (6/18) | Service Points Won | 70% (14/20) |
30% (6/20) | Return Points Won | 67% (12/18) |
32% (12/38) | Total Points Won | 68% (26/38) |
第2セット
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
錦織 | ○ | ○ | ● | – | – | – | 3 | ||||||
ガリン | ○ | ○ | ● | ○ | ● | ○ | – | – | – | 6 | |||
○:キープ、●:ブレーク |
---|
ガリンのサービスで第2セット開始。
第1ゲーム、錦織のフォアハンドのクロスへのリターンエース、バックハンドのミス、フォアハンドのミス、ガリンのファーストサーブでのポイント(40-15)、ファーストサーブでのポイントがあり、ガリンがキープ。
第2ゲーム、錦織のフォアハンドのウィナー、ガリンのバックハンドのドロップショットのミス、錦織のファーストサーブでのポイント(40-0)、ガリンのバックハンドのクロスへのウィナー、錦織のサーブアンドボレーでのポイントがあり、錦織がキープ。
第3ゲーム、ガリンのフォアハンドのミス、錦織のフォアハンドの威力のあるリターンでのポイント(0-30)、攻めていた錦織のバックハンドのミス、ガリンのフォアハンドの深いショットでのポイント、ガリンのバックハンドのクロスへのウィナー(40-30)、錦織のバックハンドの深いリターンでのポイントがあり、デュースへ。
デュース1回目、ガリンのファーストサーブでのポイント、ガリンの連続攻撃からのグラウンドスマッシュのウィナーがあり、ガリンがキープ。
第4ゲーム、錦織のバックハンドのクロスへのアプローチショットでのポイント、フォアハンドのドロップショットのウィナー、ファーストサーブでのポイント(40-0)、ガリンのバックハンドのクロスへの鋭いリターンでのポイント、ガリンのバックハンドのクロスへのウィナー(40-30)、錦織のフォアハンドのダウンザラインへのパッシングショットでのポイントがあり、錦織がキープ。
第5ゲーム、ガリンのダブルフォルト、ファーストサーブでのポイント、ダブルフォルト、バックハンドのミスがあり、15-40と錦織にブレークポイントが来ます。
ガリンがスマッシュのウィナーを決めて1本凌ぎますが、30-40で錦織の連続攻撃からのバックハンドのダウンザラインへのウィナーが決まり、錦織がブレークに成功。
第6ゲーム、錦織のバックハンドのミス、ファーストサーブでのポイント、フォアハンドのクロスへのウィナー、バックハンドのダウンザラインへのショットでのポイント(40-15)、錦織のフォアハンドのミス、バックハンドのスライスのミスがあり、デュースへ。
デュース1回目、錦織にフォアハンドのミスが出て、ガリンにブレークポイントが来ます。
ガリンがフォアハンドの深いリターンでポイントを取り、ガリンがブレークバックに成功。
第7ゲーム、ガリンのファーストサーブでのポイント、バックハンドのミス、錦織のフォアハンドのミス、ガリンのファーストサーブでのポイント(40-15)、錦織のバックハンドのクロスへのウィナー、フォアハンドの角度のあるクロスへのショットでのポイントがあり、デュースへ。
デュース1回目、ガリンのフォアハンドのクロスへのウィナー、フォアハンドのミス。
デュース2回目、錦織がバックハンドのダウンザラインへのショットでポイントを取り、錦織にブレークポイントが来ますが、ロングラリーでのガリンのポイント。
デュース3回目、ガリンのファーストサーブでのポイント、錦織のバックハンドのミスがあり、ガリンがキープ。
第8ゲーム、錦織のネットプレーでのポイント、ガリンのフォアハンドのミス(30-0)、リターンから攻めたガリンのスマッシュのウィナー、錦織のフォアハンドの連続ミスがあり、30-40とガリンにブレークポイントが来ます。
セカンドサーブに対してガリンが強引にフォアハンドに回り込みますが、リターンがネットにかかり、デュースへ。
デュース1回目、錦織のバックハンドのロブショットがアウトとなり、ガリンにブレークポイントが来ますが、錦織のバックハンドのダウンザラインへのショットでのポイント。
デュース2回目、錦織のバックハンドのドロップショットのウィナー、ガリンのフォアハンドの逆クロスへのウィナー。
デュース3回目、錦織のフォアハンドに回り込んでのダウンザラインへのショットでのポイント、錦織のフォアハンドのミス。
デュース4回目、ガリンのバックハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーが決まり、ガリンにブレークポイントが来ます。
錦織にバックハンドのミスが出て、ガリンがブレークに成功。
第9ゲーム、ガリンのサービングフォーザマッチ。
ラリー戦での錦織のポイント、ガリンのダブルフォルト、錦織のバックハンドのクロスへのパッシングショットのウィナーがあり、0-40と錦織にブレークポイントが来ます。
ガリンのファーストサーブでのポイント、錦織のドロップショットにすばやく反応したガリンのバックハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナー、ガリンのフォアハンドの逆クロスへのウィナーがあり、デュースへ。
デュース1回目、ガリンのファーストサーブでのポイント、ラリー戦でのガリンのポイントがあり、ガリンがキープをして勝利。
錦織 | 第2セット | ガリン |
0 | サービスエース | 0 |
0 | ダブルフォルト | 3 |
82% (27/33) | ファーストサーブ確率 | 72% (28/39) |
48% (13/27) | 1st Serve Points Won | 71% (20/28) |
67% (4/6) | 2nd Serve Points Won | 27% (3/11) |
17% (1/6) | ブレーク / チャンス | 50% (2/4) |
52% (17/33) | Service Points Won | 59% (23/39) |
41% (16/39) | Return Points Won | 48% (16/33) |
46% (33/72) | Total Points Won | 54% (39/72) |
試合全体のスタッツ
錦織 | Match | ガリン |
0 | サービスエース | 1 |
0 | ダブルフォルト | 4 |
78% (40/51) | ファーストサーブ確率 | 73% (43/59) |
48% (19/40) | 1st Serve Points Won | 77% (33/43) |
36% (4/11) | 2nd Serve Points Won | 25% (4/16) |
14% (1/7) | ブレーク / チャンス | 56% (5/9) |
45% (23/51) | Service Points Won | 63% (37/59) |
37% (22/59) | Return Points Won | 55% (28/51) |
41% (45/110) | Total Points Won | 59% (65/110) |
錦織が次に出場する大会は!?
9月27日から10月11日にパリ(フランス)で開催されるグランドスラム「全仏オープン」に出場予定。
コメント