【2020年】ニューヨーク・オープン、アルゼンチン・オープンの結果(ATP250)

2020年2月10日から2月16日(2020年第6週)に開催されたATPツアー250の2大会「ニューヨーク・オープン(ニューヨーク)」、「アルゼンチン・オープン(ブエノスアイレス)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ニューヨーク・オープン(ATP250)

2020年2月10日から2月16日にニューヨーク(アメリカ)で開催されたATPツアー250「ニューヨーク・オープン」の結果を見ていきます。

シード選手の結果

トップハーフでは、アンドレアス・セッピが1回戦でダミアー・ジュムホール、2回戦でスティーブ・ジョンソン、準々決勝でジョーダン・トンプソン、準決勝でジャン・ジェイソンを破り、決勝に進出。

ボトムハーフでは、 第8シードのカイル・エドマンドが1回戦で内山靖崇、2回戦でドミニク・コプファー、準々決勝でクォン・スンウ、準決勝で第6シードのミオミル・ケツマノビッチを破り、決勝に進出。

日本勢では、西岡良仁は2回戦、内山靖崇と添田豪は1回戦で敗退となりました。

第1シードのイズナー、第2シードのラオニッチ、第5シードのサングレンは初戦敗退となりました。

シード 選手名 Rank 結果
1 ジョン・イズナー 18位 2回戦
2 ミロシュ・ラオニッチ 32位 2回戦
3 ライリー・オペルカ 40位 ベスト8
4 ウゴ・アンベール 43位 ベスト8
5 テニス・サングレン 53位 1回戦
6 ミオミル・ケツマノビッチ 54位 ベスト4
7 キャメロン・ノリー 59位 2回戦
8 カイル・エドマンド 62位 優勝

Rank:2020年2月10日付の世界ランキング

決勝の結果

2020年2月16日 決勝 (ニューヨーク/室内ハードコート)
アンドレアス・セッピ (98位) 0 5 1
[8] カイル・エドマンド (62位) 2 7 6
試合時間:1時間21分

2020年 ニューヨーク・オープンの決勝。

第8シードのカイル・エドマンド(25歳・イギリス)がアンドレアス・セッピ(35歳・イタリア)をセットカウント2-0(7-5、6-1)で破り、ニューヨーク・オープン初優勝を飾りました。

エドマンドは2018年10月のヨーロピアン・オープン以来となるツアー通算2回目の優勝。

一方、セッピは2012年10月のクレムリン・カップ以来の7年4か月ぶりのツアー優勝(3回目)とはなりませんでした。

アルゼンチン・オープン(ATP250)

2020年2月10日から2月16日にブエノスアイレス(アルゼンチン)で開催されたATPツアー250「アルゼンチン・オープン」の結果を見ていきます。

シード選手の結果

トップハーフでは、ラッキールーザーのペドロ・ソウザが1回戦でファクンド・ディアス アコスタ、2回戦でヨセフ・コバリク、準々決勝でチアゴ・モンテイロを破り、ツアー初の決勝に進出。(準決勝は対戦相手の第1シードのディエゴ・シュワルツマンが左のハムストリングの怪我で試合を棄権)

ボトムハーフでは、第8シードのキャスパー・ルードが1回戦でパブロ・アンドゥハル、2回戦でロベルト・カルバリェス バエナ、準々決勝で第3シードのドゥシャン・ラヨビッチ、準決勝でフアン イグナシオ・ロンデロを破り、決勝に進出。

第5シードのガリンは右足の怪我で棄権、第4シードのチョリッチは初戦敗退となりました。

シード 選手名 Rank 結果
1 ディエゴ・シュワルツマン 14位 ベスト4
2 ギド・ペラ 27位 ベスト8
3 ドゥシャン・ラヨビッチ 23位 ベスト8
4 ボルナ・チョリッチ 31位 2回戦
5 クリスチャン・ガリン 26位 棄権
6 ラスロ・ジェレ 35位 2回戦
7 アルベルト・ラモス ビノラス 42位 2回戦
8 キャスパー・ルード 45位 優勝

Rank:2020年2月10日付の世界ランキング

決勝の結果

2020年2月16日 決勝 (ブエノスアイレス/クレーコート)
[LL] ペドロ・ソウザ (145位) 0 1 4
[8] キャスパー・ルード (45位) 2 6 6
試合時間:1時間10分

2020年アルゼンチン・オープンの決勝。

第8シードのキャスパー・ルード(21歳・ノルウェー)がペドロ・ソウザ(31歳・ポルトガル)をセットカウント2-0(6-1、6-4)で破り、ツアー初優勝を飾りました。

ルードは2019年4月の全米男子クレーコート選手権以来となるツアー2回目の決勝進出で、見事ツアー初優勝をあげました。

一方、ソウザはツアー初の決勝で初優勝とはなりませんでした。

コメント