【2025年】ボス・オープン、リベマ・オープンの大会情報(ATP250)

2025年6月9日から6月15日(2025年第24週)に開催されるATP250の2大会「ボス・オープン(シュトゥットガルト)」「リベマ・オープン(スヘルトーヘンボス)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。

はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手を紹介しておきます。

<ボス・オープン>
ズベレフ、フリッツ、シェルトン、オジェ アリアシム、シャポバロフ、ナカシマ、ミケルセン、レヘチカ

<リベマ・オープン>
メドベージェフ、アンベール、ハチャノフ、ポピリン、フルカチ、トンプソン、ボルジェス、ダルデリ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ボス・オープンの大会情報

ボス・オープンは、ドイツのシュトゥットガルトで開催されるATP250の大会です。

大会概要

大会名 ボス・オープン
(BOSS OPEN)
カテゴリ ATP250
開催期間 2025年6月9日(月) ~ 6月15日(日)
開催地 ドイツ/シュトゥットガルト
サーフェス グラスコート (芝)
ドロー シングルス:28、ダブルス:16
賞金総額 €751,630 (約1億2,380万円)
日本との時差 -7時間 (サマータイム中)

ボス・オープンのポイントと賞金を紹介します。

ラウンド ポイント 賞金
優勝 250 €114,335 (約1,880万円)
準優勝 165 €66,695 (約1,100万円)
準決勝 100 €39,205 (約650万円)
準々決勝 50 €22,715 (約370万円)
2回戦 25 €13,190 (約220万円)
1回戦 0 €8,060 (約130万円)

※賞金(日本円)について、2025年6月6日時点での1ユーロ164.767円で換算。

歴代優勝者

ボス・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。

2024年は、決勝で第6シードのジャック・ドレイパーがマッテオ・ベレッティーニをセットカウント2-1(3-6、7-6、6-4)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2024年の結果はこちら

優勝者
2024 ジャック・ドレイパー
2023 フランシス・ティアフォ
2022 マッテオ・ベレッティーニ
2021 マリン・チリッチ
2020 開催中止
2019 マッテオ・ベレッティーニ
2018 ロジャー・フェデラー
2017 リュカ・プイユ
2016 ドミニク・ティエム
2015 ラファエル・ナダル

大会日程

ボス・オープンは6月9日(月)からの7日間開催で、6月15日(日)に決勝が行われます。

月日 ラウンド
6月9日(月) 1回戦
6月10日(火) 1回戦
6月11日(水) 2回戦
6月12日(木) 2回戦
6月13日(金) 準々決勝
6月14日() 準決勝
6月15日() 決勝

出場予定選手

ボス・オープンに出場予定の選手を紹介します。

<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0

ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。

シード 選手名 Rank
1 アレクサンダー・ズベレフ 3
2 テイラー・フリッツ 4
3 ベン・シェルトン 13
4 フェリックス・オジェ アリアシム 27
5 デニス・シャポバロフ 31
6 ブランドン・ナカシマ 32
7 アレックス・ミケルセン 33
8 イリ・レヘチカ 34
マッテオ・アルナルディ 36
ジョバンニ・ムペシ ペリカール 37
ガエル・モンフィス 42
ロレンツォ・ソネゴ 44
クエンティン・アリス 52
ジェイコブ・ファーンリー 55
ベンジャミン・ボンジ 60
ラーナー・ティエン 67
ダミアー・ジュムホール 69
ロマン・サフィウリン 72
コランタン・ムーテ 73
アーサー・リンデルクネシュ 75
西岡 良仁 77
ヤン レナード・シュトルフ (WC) 87
ファビオ・フォニーニ (WC) 107
ジャスティン・エンゲル (WC) 284
<欠場者>
選手名 Rank
ロレンツォ・ムゼッティ 7
トミー・ポール 12
フランシス・ティアフォ 16
マッテオ・ベレッティーニ 30
ニック・キリオス (PR) 633

PR:プロテクトランキング
Rank:2025年5月26日付の世界ランキング

ドロー

ボス・オープンのドロー(PDF)は、『 2025年ボス・オープンのドロー 』をご覧ください。

結果

ボス・オープンの結果は、『 2025年ボス・オープン、リベマ・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。

放送予定

U-NEXTでライブ配信予定(メインコートのみ)。

配信される試合はU-NEXTをご確認ください。

リベマ・オープンの大会情報

リベマ・オープンは、オランダのスヘルトーヘンボスで開催されるATP250の大会です。

大会概要

大会名 リベマ・オープン
(Libema Open)
カテゴリ ATP250
開催期間 2025年6月9日(月) ~ 6月15日(日)
開催地 オランダ/スヘルトーヘンボス
サーフェス グラスコート (芝)
ドロー シングルス:28、ダブルス:16
賞金総額 €706,850 (約1億1,640万円)
日本との時差 -7時間 (サマータイム中)

リベマ・オープンのポイントと賞金を紹介します。

ラウンド ポイント 賞金
優勝 250 €107,490 (約1,770万円)
準優勝 165 €62,720 (約1,030万円)
準決勝 100 €36,870 (約610万円)
準々決勝 50 €21,365 (約350万円)
2回戦 25 €12,405 (約200万円)
1回戦 0 €7,580 (約120万円)

※賞金(日本円)について、2025年6月6日時点での1ユーロ164.767円で換算。

歴代優勝者

リベマ・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。

2024年は、決勝で第1シードのアレックス・デミノーが第7シードのセバスチャン・コルダをセットカウント2-0(6-2、6-4)で破り、リベマ・オープン初優勝を飾りました。(2024年の結果はこちら

優勝者
2024 アレックス・デミノー
2023 タロン・グリークスプア
2022 ティム・ファン ライトホフェン
2021 開催中止
2020 開催中止
2019 アドリアン・マナリノ
2018 リシャール・ガスケ
2017 ジレ・ミュラー
2016 ニコラ・マウ
2015 ニコラ・マウ

大会日程

リベマ・オープンは6月9日(月)からの7日間開催で、6月15日(日)に決勝が行われます。

月日 ラウンド
6月9日(月) 1回戦
6月10日(火) 1回戦
6月11日(水) 2回戦
6月12日(木) 2回戦
6月13日(金) 準々決勝
6月14日() 準決勝
6月15日() 決勝

出場予定選手

リベマ・オープンに出場予定の選手を紹介します。

<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0

ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。

シード 選手名 Rank
1 ダニール・メドベージェフ 11
2 ウゴ・アンベール 21
3 カレン・ハチャノフ 24
4 アレクセイ・ポピリン 25
5 フベルト・フルカチ 28
6 ジョーダン・トンプソン 40
7 ヌーノ・ボルジェス 41
8 ルチアーノ・ダルデリ 45
ロベルト・バウティスタ アグート 49
ジズー・ベルグス 50
トマス マルティン・エチェベリー 53
ガブリエル・ディアロ 54
ラスロ・ジェレ 59
アレハンドロ・タビロ 61
マッティア・ベルッチ 68
アレクサンダル・コバチェビッチ 76
リンキー・ヒジカタ 78
アレクサンダル・ブキッチ 80
クリストファー・オコネル 82
イェスパー・デ ヨング (WC) 88
ボティク・ファン デ ザンスフルプ (WC) 89
ニシェッシュ・バサバレディ 100
オットー・ヴィルタネン (WC) 114
ニコラス・ジャリー 149
<欠場者>
選手名 Rank
アレックス・デミノー 9
アルトゥール・フィス 14
セバスチャン・コルダ 23
フラビオ・コボッリ 26
タロン・グリークスプア 35
マルコス・ギロン 43
ミオミル・ケツマノビッチ 46

Rank:2025年5月26日付の世界ランキング

ドロー

リベマ・オープンのドロー(PDF)は、『 2025年リベマ・オープンのドロー 』をご覧ください。

結果

リベマ・オープンの結果は、『 2025年ボス・オープン、リベマ・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。

放送予定

U-NEXTでライブ配信予定(メインコートのみ)。

配信される試合はU-NEXTをご確認ください。

コメント