
2019年9月30日から10月6日(2019年第40週)に北京(中国)で開催されるATPツアー500「チャイナ・オープン」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。
トップ10からはティーム、ズベレフ、チチパス、ハチャノフ、バウティスタ アグートが出場。
2019年 チャイナ・オープンの結果
ATPツアー500「チャイナ・オープン」の結果です。
日本との時差:-1時間(日本の方が1時間進んでいます)
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2019年9月30日付の世界ランキングです。
1回戦
トップハーフ
| [1] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 6 | |
| リシャール・ガスケ (42) | 0 | 4 | 1 | |
| カイル・エドマンド (34) | 1 | 4 | 6 | 65 |
| ジャン・ジージェン (213) | 2 | 6 | 3 | 77 |
| クリスチャン・ガリン (33) | 棄権 | 65 | 0 | |
| キャメロン・ノーリー (69) | 77 | 1 | ||
| アンディ・マレー (503) | 2 | 77 | 79 | |
| [8] マッテオ・ベレッティーニ (13) | 0 | 62 | 67 | |
| [4] カレン・ハチャノフ (9) | 2 | 6 | 79 | |
| パブロ・クエバス (47) | 0 | 2 | 67 | |
| ジェレミー・シャルディ (72) | 2 | 67 | 6 | 77 |
| マルコ・チェッキナート (65) | 1 | 79 | 3 | 64 |
| グリゴール・ディミトロフ (26) | 0 | 2 | 5 | |
| アンドレイ・ルブレフ (35) | 2 | 6 | 7 | |
| ミハイル・ククシュキン (60) | 1 | 4 | 6 | 66 |
| [6] ファビオ・フォニーニ (12) | 2 | 6 | 4 | 78 |
ボトムハーフ
| [7] ガエル・モンフィス (11) | 1 | 4 | 77 | 3 |
| ジョン・イズナー (19) | 2 | 6 | 65 | 6 |
| ダニエル・エバンス (48) | 2 | 6 | 6 | |
| リー・ジェ (235) | 0 | 3 | 4 | |
| ニコロズ・バシラシビリ (17) | 2 | 6 | 77 | |
| ギド・ペラ (22) | 0 | 4 | 63 | |
| ドゥシャン・ラヨビッチ (29) | 1 | 6 | 3 | 4 |
| [3] ステファノス・チチパス (7) | 2 | 4 | 6 | 6 |
| [5] ロベルト・バウティスタ アグート (10) | 棄権 | 62 | 1 | |
| サム・クエリー (55) | 77 | 4 | ||
| ディエゴ・シュワルツマン (16) | 2 | 6 | 3 | 6 |
| フェルナンド・ベルダスコ (38) | 1 | 4 | 6 | 3 |
| フェリックス・オジェ アリアシム (20) | 2 | 6 | 6 | |
| アルベルト・ラモス ビノラス (44) | 0 | 3 | 4 | |
| フランシス・ティアフォ (46) | 0 | 3 | 2 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (6) | 2 | 6 | 6 | |
2回戦
トップハーフ
| [1] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 6 | |
| ジャン・ジージェン (213) | 0 | 3 | 3 | |
| キャメロン・ノーリー (69) | 1 | 66 | 77 | 1 |
| アンディ・マレー (503) | 2 | 78 | 64 | 6 |
| [4] カレン・ハチャノフ (9) | 2 | 77 | 77 | |
| ジェレミー・シャルディ (72) | 0 | 60 | 65 | |
| アンドレイ・ルブレフ (35) | 0 | 3 | 4 | |
| [6] ファビオ・フォニーニ (12) | 2 | 6 | 6 | |
ボトムハーフ
| ジョン・イズナー (19) | 2 | 77 | 7 | |
| ダニエル・エバンス (48) | 0 | 63 | 5 | |
| ニコロズ・バシラシビリ (17) | 1 | 6 | 3 | 2 |
| [3] ステファノス・チチパス (7) | 2 | 4 | 6 | 6 |
| サム・クエリー (55) | 2 | 77 | 66 | 6 |
| ディエゴ・シュワルツマン (16) | 1 | 62 | 78 | 3 |
| フェリックス・オジェ アリアシム (20) | 0 | 3 | 1 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (6) | 2 | 6 | 6 | |
準々決勝
トップハーフ
| [1] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 6 | 77 | |
| アンディ・マレー (503) | 0 | 2 | 63 | |
| [4] カレン・ハチャノフ (9) | 2 | 3 | 6 | 6 |
| [6] ファビオ・フォニーニ (12) | 1 | 6 | 3 | 1 |
ボトムハーフ
| ジョン・イズナー (19) | 0 | 63 | 3 | |
| [3] ステファノス・チチパス (7) | 2 | 77 | 6 | |
| サム・クエリー (55) | 0 | 63 | 2 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (6) | 2 | 77 | 6 | |
準決勝
トップハーフ
| [1] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 2 | 77 | 7 |
| [4] カレン・ハチャノフ (9) | 1 | 6 | 65 | 5 |
| 試合時間:2時間41分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第1シードのティームが第4シードのハチャノフをセットカウント2-1(2-6、7-6、7-5)で破り、チャイナ・オープン初の決勝進出を決めました。
ボトムハーフ
| [3] ステファノス・チチパス (7) | 2 | 78 | 6 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (6) | 0 | 66 | 4 | |
| 試合時間:1時間51分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第3シードのチチパスが第2シードのズベレフをセットカウント2-0(7-6、6-4)で破り、チャイナ・オープン初の決勝進出を決めました。
決勝「ティーム vs チチパス」
決勝は日本時間10月6日(日)20時30分以降に開始予定。
| [1] ドミニク・ティーム (5) | 2 | 3 | 6 | 6 |
| [3] ステファノス・チチパス (7) | 1 | 6 | 4 | 1 |
| 試合時間:2時間11分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第1シードのドミニク・ティーム(26歳・オーストリア)が第3シードのステファノス・チチパス(21歳・ギリシャ)をセットカウント2-1(3-6、6-4、6-1)で破り、チャイナ・オープン初優勝を飾りました。
ティームは今シーズン4回目、ツアー通算15回目の優勝。
ハイライト動画
チャイナ・オープンの決勝「ティーム vs チチパス」のハイライト動画です。
ドロー (結果)

放送予定
GAORA、WOWOWメンバーズオンデマンド、Paraviでの放送・配信が予定されています。
GAORA
GAORAでは、準々決勝から決勝まで生中継で放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 10月4日(金) | 準々決勝 | 13:30~23:30 |
| 10月5日(土) | 準決勝 1 | 17:27~20:30 |
| 10月5日(土) | 準決勝 2 | 21:57~25:00 |
| 10月6日(日) | 決勝 | 20:15~24:00 |
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWメンバーズオンデマンドでは、1回戦から決勝までをライブ配信の予定。(大会1日目は無料配信)
WOWOWメンバーズオンデマンドは、WOWOWに加入中の方(有料放送契約を締結し、月額視聴料を支払いしている方)が利用できます。
また、オンデマンドで視聴するには、WEB会員登録(無料)後に配信サイトまたは専用アプリにてログインする必要があります。
Paravi
Paraviでは、ライブ&アーカイブ配信の予定。
同週開催の大会結果
チャイナ・オープンと同じ週に東京(日本)でATPツアー500「楽天ジャパン・オープン」も開催され、トップ10からはジョコビッチが出場。
楽天ジャパン・オープンの結果については『 2019年 楽天ジャパン・オープンの結果(ATP500)』の記事をご覧ください。




コメント