
2019年2月25日から3月2日(2019年第9週)にアカプルコ(メキシコ)で開催されるATPツアー500「メキシコ・オープン(アビエルト・メキシコ・テルセル)」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。
トップ10からはナダル、A.ズベレフ、イズナーの3名、日本勢では西岡良仁が出場。
2019年 メキシコ・オープンの結果
ATP500「メキシコ・オープン」の1回戦から決勝までの結果です。
日本とアカプルコの時差:-15時間(日本の方が15時間進んでいます)
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2019年2月25日付の世界ランキングです。
1回戦
トップハーフ
テイラー・フリッツがwithdrawとなり、ラッキールーザーでギリェルモ・ガルシア ロペスが出場。
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 2 | 6 | 6 | |
| ミーシャ・ズベレフ (76) | 0 | 3 | 3 | |
| ニック・キリオス (72) | 2 | 6 | 7 | |
| アンドレアス・セッピ (49) | 0 | 3 | 5 | |
| ライアン・ハリソン (93) | 0 | 4 | 66 | |
| スタン・ワウリンカ (42) | 2 | 6 | 78 | |
| ヘラルド・ロペス ビジャセニョール (552) | 0 | 5 | 5 | |
| [7] スティーブ・ジョンソン (36) | 2 | 7 | 7 | |
| [3] ジョン・イズナー (9) | 2 | 6 | 4 | 6 |
| アドリアン・マナリノ (51) | 1 | 3 | 6 | 3 |
| サム・クエリー (57) | 2 | 6 | 6 | |
| ギリェルモ・ガルシア ロペス (103) | 0 | 3 | 2 | |
| フェデリコ・ガイオ (229) | 1 | 7 | 4 | 2 |
| ペーター・ゴヨブチック (87) | 2 | 5 | 6 | 6 |
| マルセル・グラノリェルス (115) | 0 | 3 | 4 | |
| [8] ジョン・ミルマン (44) | 2 | 6 | 6 | |
ボトムハーフ
| [6] フランシス・ティアフォ (34) | 2 | 3 | 6 | 6 |
| ジョーダン・トンプソン (79) | 1 | 6 | 4 | 3 |
| マッケンジー・マクドナルド (71) | 2 | 6 | 6 | |
| エミリオ・ナバ ( – ) | 0 | 1 | 3 | |
| キャメロン・ノーリー (64) | 2 | 6 | 2 | 6 |
| 西岡 良仁 (75) | 1 | 2 | 6 | 2 |
| マリウス・コピル (74) | 1 | 3 | 6 | 1 |
| [4] ディエゴ・シュワルツマン (25) | 2 | 6 | 4 | 6 |
| [5] アレックス・デミノー (26) | 2 | 77 | 77 | |
| ニコラス・ジャリー (67) | 0 | 65 | 62 | |
| ドゥシャン・ラヨビッチ (43) | 1 | 77 | 2 | 5 |
| フェリシアーノ・ロペス (73) | 2 | 63 | 6 | 7 |
| テニス・サングレン (84) | 0 | 65 | 63 | |
| ダビド・フェレール (145) | 2 | 77 | 77 | |
| アレクセイ・ポピュリン (133) | 0 | 3 | 3 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 2 | 6 | 6 | |
2回戦
トップハーフ
| [1] ラファエル・ナダル (2) | 1 | 6 | 62 | 66 |
| ニック・キリオス (72) | 2 | 3 | 77 | 78 |
| スタン・ワウリンカ (42) | 2 | 77 | 6 | |
| [7] スティーブ・ジョンソン (36) | 0 | 65 | 4 | |
| [3] ジョン・イズナー (9) | 2 | 6 | 6 | |
| サム・クエリー (57) | 0 | 4 | 4 | |
| ペーター・ゴヨブチック (87) | 0 | 0 | 2 | |
| [8] ジョン・ミルマン (44) | 2 | 6 | 6 | |
ボトムハーフ
| [6] フランシス・ティアフォ (34) | 1 | 79 | 5 | 3 |
| マッケンジー・マクドナルド (71) | 2 | 67 | 7 | 6 |
| キャメロン・ノーリー (64) | 2 | 77 | 4 | 6 |
| [4] ディエゴ・シュワルツマン (25) | 1 | 65 | 6 | 3 |
| [5] アレックス・デミノー (26) | ||||
| フェリシアーノ・ロペス (73) | 棄権 | |||
| ダビド・フェレール (145) | 0 | 60 | 1 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 2 | 77 | 6 | |
準々決勝
トップハーフ
| ニック・キリオス (72) | 2 | 7 | 63 | 6 |
| スタン・ワウリンカ (42) | 1 | 5 | 77 | 4 |
| [3] ジョン・イズナー (9) | 2 | 77 | 64 | 77 |
| [8] ジョン・ミルマン (44) | 1 | 62 | 77 | 64 |
ボトムハーフ
| マッケンジー・マクドナルド (71) | 0 | 3 | 2 | |
| キャメロン・ノーリー (64) | 2 | 6 | 6 | |
| [5] アレックス・デミノー (26) | 0 | 4 | 4 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 2 | 6 | 6 | |
準決勝
トップハーフ
| ニック・キリオス (72) | 2 | 7 | 5 | 79 |
| [3] ジョン・イズナー (9) | 1 | 5 | 7 | 67 |
| 試合時間:2時間21分 | ||||
|---|---|---|---|---|
キリオスが第3シードのイズナーをセットカウント2-1(7-5、5-7、7-6)で破り、メキシコ・オープン初の決勝進出を決めました。
ボトムハーフ
| キャメロン・ノーリー (64) | 0 | 60 | 3 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 2 | 77 | 6 | |
| 試合時間:1時間20分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第2シードのズベレフがノーリーをセットカウント2-0(7-6、6-3)で破り、メキシコ・オープン初の決勝進出を決めました。
決勝「キリオス vs A.ズベレフ」
決勝は日本時間の3月3日(日)12時以降に開始予定。
| ニック・キリオス (72) | 2 | 6 | 6 | |
| [2] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 0 | 3 | 4 | |
| 試合時間:1時間30分 | ||||
|---|---|---|---|---|
ニック・キリオス(23歳・オーストラリア)が第2シードのアレクサンダー・ズベレフ(21歳・ドイツ)をセットカウント2-0(6-3、6-4)で破り、メキシコ・オープン初優勝を飾りました。
キリオスは2018年1月のブリスベン国際以来となるツアー通算5回目の優勝。
ハイライト動画
メキシコ・オープンの決勝「キリオス vs A.ズベレフ」のハイライト動画です。
ドロー表(結果)

放送予定
WOWOWメンバーズオンデマンド、Paraviでの配信が予定されています。(BS朝日では決勝を録画で放送予定)
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWメンバーズオンデマンドでは、1回戦から決勝までをライブ配信の予定。(大会1日目は無料配信)
WOWOWメンバーズオンデマンドは、WOWOWに加入中の方(有料放送契約を締結し、月額視聴料を支払いしている方)が利用できます。
また、オンデマンドで視聴するには、WEB会員登録(無料)後に配信サイトまたは専用アプリにてログインする必要があります。
Paravi
Paraviで配信予定。
BS朝日
BS朝日では、決勝(録画)を放送予定。
| 日付 | ラウンド | 放送時間 |
|---|---|---|
| 3月10日(日) | 決勝 | 25:00~ (録画) |
同週開催の大会結果
メキシコ・オープンと同じ週にドバイ(アラブ首長国連邦)でATPツアー500「ドバイ・デューティフリー・テニス選手権」も開催され、トップ10からは錦織、フェデラー、チリッチの3名が出場。
ドバイ・デューティフリー・テニス選手権の結果については『 2019年ドバイ・デューティフリー・テニス選手権の結果(ATP500)』の記事をご覧ください。




コメント