
2022年9月19日から9月25日(2022年第38週)に開催されたATP250の2大会「サンディエゴ・オープン(サンディエゴ)」「モゼール・オープン(メス)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。
サンディエゴ・オープンの結果
2022年9月19日から9月25日にアメリカのサンディエゴで開催されたATP250「サンディエゴ・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第3シードのマルコス・ギロンが2回戦でトマス マルティン・エチェベリー、準々決勝で第7シードのジェームズ・ダックワース、準決勝で第1シードのダニエル・エバンズを破り、ツアー初の決勝に進出。
ボトムハーフでは、第5シードのブランドン・ナカシマが1回戦でザカリー・スワイダ、2回戦でデニス・クドラ、準々決勝でダニエル エラヒ・ガラン、準決勝でクリストファー・オコネルを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | ダニエル・エバンズ | 25 | ベスト4 |
2 | ジェンソン・ブルックスビー | 50 | ベスト8 |
3 | マルコス・ギロン | 58 | 準優勝 |
4 | ペドロ・マルティネス | 68 | 2回戦 |
5 | ブランドン・ナカシマ | 69 | 優勝 |
6 | アレハンドロ・タビロ | 70 | 2回戦 |
7 | ジェームズ・ダックワース | 83 | ベスト8 |
8 | ジェフリー ジョン・ウルフ | 73 | 2回戦 |
Rank:2022年9月19日付の世界ランキング
決勝の結果
[3] マルコス・ギロン | 0 | 4 | 4 | |
[5] ブランドン・ナカシマ | 2 | 6 | 6 | |
試合時間:1時間24分 |
---|
2022年サンディエゴ・オープンの決勝。
第5シードのブランドン・ナカシマ(21歳・アメリカ)が第3シードのマルコス・ギロン(29歳・アメリカ)をセットカウント2-0(6-4、6-4)で破り、ツアー初優勝を飾りました。
ナカシマは2021年8月のアトランタ・オープン以来のツアー3度目の決勝で初優勝。
一方、ギロンはツアー初の決勝で初優勝とはなりませんでした。
モゼール・オープンの結果
2022年9月19日から9月25日にフランスのメスで開催されたATP250「モゼール・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第7シードのアレクサンダー・ブブリクが1回戦でエバン・フルネス、2回戦でエミル・ルースブオリ、準々決勝で第4シードのホルガ・ルーネ、準決勝でスタン・ワウリンカを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、ロレンツォ・ソネゴが1回戦で第6シードのアスラン・カラツェフ、2回戦でジル・シモン、準々決勝でセバスチャン・コルダ、準決勝で第2シードのフベルト・フルカチを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | ダニール・メドベージェフ | 4 | 2回戦 |
2 | フベルト・フルカチ | 10 | ベスト4 |
3 | ロレンツォ・ムゼッティ | 30 | 2回戦 |
4 | ホルガ・ルーネ | 31 | ベスト8 |
5 | ニコロズ・バシラシビリ | 36 | 2回戦 |
6 | アスラン・カラツェフ | 39 | 1回戦 |
7 | アレクサンダー・ブブリク | 44 | 準優勝 |
8 | アドリアン・マナリノ | 47 | 1回戦 |
Rank:2022年9月19日付の世界ランキング
決勝の結果
[7] アレクサンダー・ブブリク | 0 | 63 | 2 | |
ロレンツォ・ソネゴ (65位) | 2 | 77 | 6 | |
試合時間:1時間26分 |
---|
2022年モゼール・オープンの決勝。
ロレンツォ・ソネゴ(27歳・イタリア)が第7シードのアレクサンダー・ブブリク(25歳・カザフスタン)をセットカウント2-0(7-6、6-2)で破り、モゼール・オープン初優勝を飾りました。
ソネゴは2021年4月のサルデーニャ・オープン以来のツアー3度目の優勝。
一方、ブブリクは2022年2月の南フランス・オープン以来のツアー2度目の優勝とはなりませんでした。
コメント