
2025年2月10日から2月16日(2025年第7週)に開催されたATP250の3大会「オープン13(マルセイユ)」「デルレイビーチ・オープン(デルレイビーチ)」「アルゼンチン・オープン(ブエノスアイレス)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。
オープン13の結果
2025年2月10日から2月16日にフランスのマルセイユで開催されたATP250「オープン13」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、ハマド・メジェドビッチが1回戦でラファエル・コリグノン、2回戦で第3シードのカレン・ハチャノフ、準々決勝でダニエル・アルトマイヤー、準決勝で第1シードのダニール・メドベージェフを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第2シードのウゴ・アンベールが2回戦でアレクサンダー・ブブリク、準々決勝で第7シードのロレンツォ・ソネゴ、準決勝でジズー・ベルグスを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | ダニール・メドベージェフ | 8 | ベスト4 |
2 | ウゴ・アンベール | 17 | 優勝 |
3 | カレン・ハチャノフ | 21 | 2回戦 |
4 | フベルト・フルカチ | 20 | 2回戦 |
5 | セバスチャン・コルダ | 23 | 1回戦 |
6 | ジョバンニ・ムペシ ペリカール | 30 | 棄権 |
7 | ロレンツォ・ソネゴ | 35 | ベスト8 |
8 | ヌーノ・ボルジェス | 39 | 2回戦 |
Rank:2025年2月10日付の世界ランキング
決勝の結果
ハマド・メジェドビッチ (96位) | 0 | 64 | 4 | |
ウゴ・アンベール [2] | 2 | 77 | 6 | |
試合時間:1時間40分 |
---|
2025年オープン13の決勝。
第2シードのウゴ・アンベール(26歳・フランス)がハマド・メジェドビッチ(21歳・セルビア)をセットカウント2-0(7-6、6-4)で破り、2年連続2度目の優勝を飾りました。
アンベールは2024年3月のドバイ・デューティフリー・テニス選手権以来のツアー通算7度目の優勝。
一方、メジェドビッチは2024年11月のベオグラード・オープン以来のツアー2度目の決勝でしたが、ツアー初優勝とはなりませんでした。
デルレイビーチ・オープンの結果
2025年2月10日から2月16日にアメリカのデルレイビーチで開催されたATP250「デルレイビーチ・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第8シードのアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナが1回戦でダニエル太郎、2回戦でマッケンジー・マクドナルド、準々決勝で第1シードのテイラー・フリッツ、準決勝で第4シードのマッテオ・アルナルディを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第7シードのミオミル・ケツマノビッチが1回戦でボルナ・ゴジョ、2回戦で西岡良仁(試合を棄権)、準々決勝で第5シードのマルコス・ギロン、準決勝で第3シードのアレックス・ミケルセンを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | テイラー・フリッツ | 4 | ベスト8 |
2 | トミー・ポール | 9 | 棄権 |
3 | アレックス・ミケルセン | 37 | ベスト4 |
4 | マッテオ・アルナルディ | 38 | ベスト4 |
5 | マルコス・ギロン | 49 | ベスト8 |
6 | ブランドン・ナカシマ | 43 | ベスト8 |
7 | ミオミル・ケツマノビッチ | 56 | 優勝 |
8 | アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ | 60 | 準優勝 |
9 | アーサー・リンデルクネシュ | 65 | 2回戦 |
Rank:2025年2月10日付の世界ランキング
決勝の結果
アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ [8] | 1 | 6 | 1 | 5 |
ミオミル・ケツマノビッチ [7] | 2 | 3 | 6 | 7 |
試合時間:2時間10分 |
---|
2025年デルレイビーチ・オープンの決勝。
第7シードのミオミル・ケツマノビッチ(25歳・セルビア)が第8シードのアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(25歳・スペイン)をセットカウント2-1(3-6、6-1、7-5)で破り、デルレイビーチ・オープン初優勝を飾りました。
ケツマノビッチは2020年9月のゼネラリ・オープン以来のツアー通算2度目の優勝。
一方、ダビドビッチ フォキナは2022年4月のモンテカルロ・マスターズ以来のツアー2度目の決勝でしたが、ツアー初優勝とはなりませんでした。
アルゼンチン・オープンの結果
2025年2月10日から2月16日にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催されたATP250「アルゼンチン・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第5シードのフランシスコ・セルンドロが1回戦でルチアーノ・ダルデリ、2回戦でフアン マヌエル・セルンドロ、準々決勝で第1シードのアレクサンダー・ズベレフ、準決勝でペドロ・マルティネスを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、ジョアン・フォンセカが1回戦で第8シードのトマス マルティン・エチェベリー、2回戦でフェデリコ・コリア、準々決勝でマリアノ・ナヴォーネ、準決勝でラスロ・ジェレを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | アレクサンダー・ズベレフ | 2 | ベスト8 |
2 | ホルガー・ルーネ | 12 | 2回戦 |
3 | ロレンツォ・ムゼッティ | 16 | ベスト8 |
4 | アレハンドロ・タビロ | 27 | 2回戦 |
5 | フランシスコ・セルンドロ | 28 | 準優勝 |
6 | セバスチャン・バエス | 31 | 2回戦 |
7 | ニコラス・ジャリー | 40 | 1回戦 |
8 | トマス マルティン・エチェベリー | 44 | 1回戦 |
Rank:2025年2月10日付の世界ランキング
決勝の結果
フランシスコ・セルンドロ [5] | 0 | 4 | 61 | |
ジョアン・フォンセカ (99位) | 2 | 6 | 77 | |
試合時間:1時間45分 |
---|
2025年アルゼンチン・オープンの決勝。
ジョアン・フォンセカ(18歳・ブラジル)が第5シードのフランシスコ・セルンドロ(26歳・アルゼンチン)をセットカウント2-0(6-4、7-6)で破り、ツアー初優勝を飾りました。
フォンセカはツアー初の決勝で初優勝。
一方、セルンドロは2024年7月のクロアチア・オープン以来のツアー4度目の優勝とはなりませんでした。
コメント