
2025年1月6日から1月11日(2025年第2週)に開催されるATP250の2大会「アデレード国際(アデレード)」「ASBクラシック(オークランド)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手を紹介しておきます。
<アデレード国際>
ポール、コルダ、マハーチ、レヘチカ、オジェ アリアシム、ブブリク、ナカシマ、エチェベリー
<ASBクラシック>
シェルトン、タビロ、バエス、セルンドロ、ムペシ ペリカール、コボッリ、ボルジェス、ミケルセン
アデレード国際の大会情報
アデレード国際は、オーストラリアのアデレードで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | アデレード国際 (Adelaide International) | 
| カテゴリ | ATP250 | 
| 開催期間 | 2025年1月6日(月) ~ 1月11日(土) | 
| 開催地 | オーストラリア/アデレード | 
| サーフェス | ハードコート | 
| ドロー | シングルス:28、ダブルス:24 | 
| 賞金総額 | $680,140 (約1億700万円) | 
| 日本との時差 | +1時間30分 (サマータイム中) | 
アデレード国際のポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 | 
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | $103,455 (約1,630万円) | 
| 準優勝 | 165 | $60,350 (約950万円) | 
| 準決勝 | 100 | $35,480 (約560万円) | 
| 準々決勝 | 50 | $20,555 (約320万円) | 
| 2回戦 | 25 | $11,935 (約190万円) | 
| 1回戦 | 0 | $7,295 (約110万円) | 
※賞金(日本円)について、2025年1月3日時点での1ドル157.222円で換算。
歴代優勝者
アデレード国際の過去の優勝者を紹介します。
2024年のアデレード国際は、決勝で第7シードのイリ・レヘチカがジャック・ドレイパーをセットカウント2-1(4-6、6-4、6-3)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2024年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 | 
|---|---|
| 2024 | イリ・レヘチカ | 
| 2023 (2) | クォン・スンウ | 
| 2023 (1) | ノバク・ジョコビッチ | 
| 2022 (2) | タナシ・コキナキス | 
| 2022 (1) | ガエル・モンフィス | 
| 2021 | – | 
| 2020 | アンドレイ・ルブレフ | 
大会日程
アデレード国際は1月6日(月)からの6日間開催で、1月11日(土)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド | 
|---|---|
| 1月6日(月) | 1回戦 | 
| 1月7日(火) | 1回戦・2回戦 | 
| 1月8日(水) | 2回戦 | 
| 1月9日(木) | 準々決勝 | 
| 1月10日(金) | 準決勝 | 
| 1月11日(土) | 決勝 | 
出場予定選手
アデレード国際に出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
| シード | 選手名 | Rank | 
|---|---|---|
| 1 | トミー・ポール | 12 | 
| 2 | セバスチャン・コルダ | 22 | 
| 3 | トマーシュ・マハーチ | 25 | 
| 4 | イリ・レヘチカ | 28 | 
| 5 | フェリックス・オジェ アリアシム | 29 | 
| 6 | アレクサンダー・ブブリク | 33 | 
| 7 | ブランドン・ナカシマ | 38 | 
| 8 | トマス マルティン・エチェベリー | 39 | 
| ジャン・ジジェン | 45 | |
| マルコス・ギロン | 46 | |
| ロベルト・バウティスタ アグート | 51 | |
| ダビド・ゴファン | 52 | |
| ミオミル・ケツマノビッチ | 54 | |
| デニス・シャポバロフ | 56 | |
| アーサー・リンデルクネシュ | 59 | |
| ロマン・サフィウリン | 60 | |
| アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ | 61 | |
| ジャウメ・ムナル | 62 | |
| アルトゥール・カゾー | 63 | |
| クリストファー・オコネル | 64 | |
| アレクサンダー・ブキッチ | 68 | |
| タナシ・コキナキス (WC) | 77 | |
| トリスタン・スクールケイト (WC) | 168 | |
| リー・トゥ (WC) | 174 | 
| 選手名 | Rank | |
|---|---|---|
| ロレンツォ・ムゼッティ | 17 | |
| ジョーダン・トンプソン | 26 | |
| マッテオ・アルナルディ | 37 | |
| タロン・グリークスプア | 40 | 
Rank:2024年12月30日付の世界ランキング
ドロー
アデレード国際のドロー(PDF)は、『 2025年アデレード国際のドロー 』をご覧ください。
結果
アデレード国際の結果は、『 2025年アデレード国際、ASBクラシックの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
U-NEXTでライブ配信予定(メインコートのみ)。
配信される試合はU-NEXTをご確認ください。
ASBクラシックの大会情報
ASBクラシックは、ニュージーランドのオークランドで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | ASBクラシック (ASB Classic) | 
| カテゴリ | ATP250 | 
| 開催期間 | 2025年1月6日(月) ~ 1月11日(土) | 
| 開催地 | ニュージーランド/オークランド | 
| サーフェス | ハードコート | 
| ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 | 
| 賞金総額 | $680,140 (約1億700万円) | 
| 日本との時差 | +4時間 (サマータイム中) | 
ASBクラシックのポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 | 
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | $103,455 (約1,630万円) | 
| 準優勝 | 165 | $60,350 (約950万円) | 
| 準決勝 | 100 | $35,480 (約560万円) | 
| 準々決勝 | 50 | $20,555 (約320万円) | 
| 2回戦 | 25 | $11,935 (約190万円) | 
| 1回戦 | 0 | $7,295 (約110万円) | 
※賞金(日本円)について、2025年1月3日時点での1ドル157.222円で換算。
歴代優勝者
ASBクラシックの過去10年の優勝者を紹介します。
2024年は、決勝でアレハンドロ・タビロがダニエル太郎をセットカウント2-0(6-2、7-5)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2024年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 | 
|---|---|
| 2024 | アレハンドロ・タビロ | 
| 2023 | リシャール・ガスケ | 
| 2022 | – | 
| 2021 | – | 
| 2020 | ウゴ・アンベール | 
| 2019 | テニス・サングレン | 
| 2018 | ロベルト・バウティスタ アグート | 
| 2017 | ジャック・ソック | 
| 2016 | ロベルト・バウティスタ アグート | 
| 2015 | イジー・ベセリー | 
大会日程
ASBクラシックは1月6日(月)からの6日間開催で、1月11日(土)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド | 
|---|---|
| 1月6日(月) | 1回戦 | 
| 1月7日(火) | 1回戦・2回戦 | 
| 1月8日(水) | 2回戦 | 
| 1月9日(木) | 準々決勝 | 
| 1月10日(金) | 準決勝 | 
| 1月11日(土) | 決勝 | 
出場予定選手
ASBクラシックに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→19
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2
・Late Entry (LE):1→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
| シード | 選手名 | Rank | 
|---|---|---|
| 1 | ベン・シェルトン | 21 | 
| 2 | アレハンドロ・タビロ | 23 | 
| 3 | セバスチャン・バエス | 27 | 
| 4 | フランシスコ・セルンドロ | 30 | 
| 5 | ジョバンニ・ムペシ ペリカール | 31 | 
| 6 | フラビオ・コボッリ | 32 | 
| 7 | ヌーノ・ボルジェス | 36 | 
| 8 | アレックス・ミケルセン | 41 | 
| ヤン レナード・シュトルフ | 42 | |
| ペドロ・マルティネス | 43 | |
| ルチアーノ・ダルデリ | 44 | |
| マリアノ・ナヴォーネ | 47 | |
| ヤクブ・メンシク | 48 | |
| キャメロン・ノリー | 49 | |
| ロレンツォ・ソネゴ | 53 | |
| ガエル・モンフィス | 55 | |
| ロベルト・カルバリェス バエナ | 57 | |
| ファビアン・マロジャン | 58 | |
| ジャウメ・ムナル | 62 | |
| ガブリエル・ディアロ (WC) | 87 | 
| 選手名 | Rank | |
|---|---|---|
Rank:2024年12月30日付の世界ランキング
ドロー
ASBクラシックのドロー(PDF)は、『 2025年ASBクラシックのドロー 』をご覧ください。
結果
ASBクラシックの結果は、『 2025年アデレード国際、ASBクラシックの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
U-NEXTでライブ配信予定(メインコートのみ)。
配信される試合はU-NEXTをご確認ください。



コメント