2024年7月15日から7月21日(2024年第29週)に開催されるATP250の3大会「ホール・オブ・フェイム・オープン(ニューポート)」「ノルデア・オープン(ボースタード)」「スイス・オープン(グシュタード)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手および日本人選手を紹介しておきます。
<ホール・オブ・フェイム・オープン>
マナリノ、ギロン、ミケルセン、ユーバンクス、ナカシマ、ブキッチ、リンデルネック、ヒジカタ、望月慎太郎
<ノルデア・オープン>
ルブレフ、ルード、グリークスプア、ナヴォーネ、ノリー、サフィウリン、ボルジェス、コトフ、ダニエル太郎
<スイス・オープン>
チチパス、アンベール、オジェ アリアシム、エチェベリー、シュトルフ、ベレッティーニ、フォニーニ、ワウリンカ
ホール・オブ・フェイム・オープンの大会情報
ホール・オブ・フェイム・オープンは、アメリカのニューポートで開催されるATP250の大会です。
大会概要
大会名 | ホール・オブ・フェイム・オープン (Infosys Hall of Fame Open) |
カテゴリ | ATP250 |
開催期間 | 2024年7月15日(月) ~ 7月21日(日) |
開催地 | アメリカ/ニューポート |
サーフェス | グラスコート (芝) |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | $661,585 (約1億640万円) |
日本との時差 | -13時間 (サマータイム中) |
ホール・オブ・フェイム・オープンのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | $100,635 (約1,620万円) |
準優勝 | 165 | $58,700 (約940万円) |
準決勝 | 100 | $34,510 (約550万円) |
準々決勝 | 50 | $19,995 (約320万円) |
2回戦 | 25 | $11,610 (約190万円) |
1回戦 | 0 | $7,095 (約110万円) |
※賞金(日本円)について、2024年7月5日時点での1ドル160.811円で換算。
歴代優勝者
ホール・オブ・フェイム・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。
2023年は、決勝で第2シードのアドリアン・マナリノがアレックス・ミケルセンをセットカウント2-0(6-2、6-4)で破り、ホール・オブ・フェイム・オープン初優勝を飾りました。(2023年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2023 | アドリアン・マナリノ |
2022 | マキシム・クレッシー |
2021 | ケビン・アンダーソン |
2020 | 開催中止 |
2019 | ジョン・イズナー |
2018 | スティーブ・ジョンソン |
2017 | ジョン・イズナー |
2016 | イボ・カロビッチ |
2015 | ラジーブ・ラム |
2014 | レイトン・ヒューイット |
大会日程
ホール・オブ・フェイム・オープンは7月15日(月)からの7日間開催で、7月21日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
7月15日(月) | 1回戦 |
7月16日(火) | 1回戦 |
7月17日(水) | 2回戦 |
7月18日(木) | 2回戦 |
7月19日(金) | 準々決勝 |
7月20日(土) | 準決勝 |
7月21日(日) | 決勝 |
出場予定選手
ホール・オブ・フェイム・オープンに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | アドリアン・マナリノ | 24 |
2 | マルコス・ギロン | 46 |
3 | アレックス・ミケルセン | 55 |
4 | クリストファー・ユーバンクス | 62 |
5 | ブランドン・ナカシマ | 65 |
6 | アレクサンダー・ブキッチ | 69 |
7 | アルトゥール・リンデルネック | 76 |
8 | リンキー・ヒジカタ | 77 |
ヤクブ・メンシク | 78 | |
アレクサンダル・コバチェビッチ | 88 | |
コンスタント・レスティエンヌ | 92 | |
マッケンジー・マクドナルド | 96 | |
アロルド・マヨ | 108 | |
ザカリー・スワイダ | 119 | |
望月 慎太郎 | 141 | |
エミリオ・ナバ | 143 | |
ラドゥ・アルボット | 144 | |
ブノワ・ペール | 160 | |
ガブリエル・ディアロ | 166 | |
コールマン・ウォン | 179 | |
マキシム・クレッシー | 186 | |
イーサン・クイン (WC) | 253 | |
ライリー・オペルカ (WC) | 1187 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
アレクサンダー・ブブリク | 23 | |
ジョーダン・トンプソン | 40 | |
ジョバンニ・ムペシ ペリカール | 58 | |
ジェームズ・ダックワース | 81 | |
シャン・ジュンチェン | 91 | |
アルトゥール・カゾー | 98 |
Rank:2024年7月1日付の世界ランキング
ドロー
ホール・オブ・フェイム・オープンのドロー(PDF)は、『 2024年ホール・オブ・フェイム・オープンのドロー 』をご覧ください。
結果
ホール・オブ・フェイム・オープンの結果は、『 2024年ホール・オブ・フェイム・オープン、ノルデア・オープン、スイス・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。
ノルデア・オープンの大会情報
ノルデア・オープンは、スウェーデンのボースタードで開催されるATP250の大会です。
大会概要
大会名 | ノルデア・オープン (Nordea Open) |
カテゴリ | ATP250 |
開催期間 | 2024年7月15日(月) ~ 7月21日(日) |
開催地 | スウェーデン/ボースタード |
サーフェス | クレーコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | €579,320 (約1億100万円) |
日本との時差 | -7時間 (サマータイム中) |
ノルデア・オープンのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | €88,125 (約1,530万円) |
準優勝 | 165 | €51,400 (約900万円) |
準決勝 | 100 | €30,220 (約530万円) |
準々決勝 | 50 | €17,510 (約300万円) |
2回戦 | 25 | €10,165 (約180万円) |
1回戦 | 0 | €6,215 (約110万円) |
※賞金(日本円)について、2024年7月5日時点での1ユーロ174.104円で換算。
歴代優勝者
ノルデア・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。
2023年は、決勝で第2シードのアンドレイ・ルブレフが第1シードのキャスパー・ルードをセットカウント2-0(7-6、6-0)で破り、で破り、ノルデア・オープン初優勝を飾りました。(2023年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2023 | アンドレイ・ルブレフ |
2022 | フランシスコ・セルンドロ |
2021 | キャスパー・ルード |
2020 | 開催中止 |
2019 | ニコラス・ジャリー |
2018 | ファビオ・フォニーニ |
2017 | ダビド・フェレール |
2016 | アルベルト・ラモス ビノラス |
2015 | ブノワ・ペール |
2014 | パブロ・クエバス |
大会日程
ノルデア・オープンは7月15日(月)からの7日間開催で、7月21日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
7月15日(月) | 1回戦 |
7月16日(火) | 1回戦 |
7月17日(水) | 2回戦 |
7月18日(木) | 2回戦 |
7月19日(金) | 準々決勝 |
7月20日(土) | 準決勝 |
7月21日(日) | 決勝 |
出場予定選手
ノルデア・オープンに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | アンドレイ・ルブレフ | 6 |
2 | キャスパー・ルード | 8 |
3 | タロン・グリークスプア | 27 |
4 | マリアノ・ナヴォーネ | 32 |
5 | キャメロン・ノリー | 42 |
6 | ロマン・サフィウリン | 44 |
7 | ヌーノ・ボルジェス | 50 |
8 | パベル・コトフ | 53 |
ロベルト・カルバリェス バエナ | 64 | |
フェデリコ・コリア | 72 | |
スミト・ナガル | 73 | |
ダニエル 太郎 | 84 | |
チアゴ・モンテイロ | 86 | |
カミーロ ウーゴ・カラベッリ | 100 | |
アレクサンドル・ミュラー | 102 | |
ルカ・バン アッシュ | 104 | |
クリスチャン・ガリン | 106 | |
ヨセフ・コバリク | 109 | |
チアゴ アグスティン・ティランテ | 127 | |
フランチェスコ・パッサーロ | 132 | |
エンリケ・ロシャ | 187 | |
エリアス・イマー (WC) | 205 | |
ラファエル・ナダル (WC) | 265 | |
レオ・ボルグ (WC) | 467 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
ヤニック・シナー | 1 | |
ロベルト・バウティスタ アグート | 112 | |
錦織 圭 (PR) | 401 |
PR:プロテクトランキング
Rank:2024年7月1日付の世界ランキング
ドロー
ノルデア・オープンのドロー(PDF)は、『 2024年ノルデア・オープンのドロー 』をご覧ください。
結果
ノルデア・オープンの結果は、『 2024年ホール・オブ・フェイム・オープン、ノルデア・オープン、スイス・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
WOWOWオンデマンドで準々決勝から決勝までをライブで配信。
スイス・オープンの大会情報
スイス・オープンは、スイスのグシュタードで開催されるATP250の大会です。
大会概要
大会名 | スイス・オープン (EFG Swiss Open Gstaad) |
カテゴリ | ATP250 |
開催期間 | 2024年7月15日(月) ~ 7月21日(日) |
開催地 | スイス/グシュタード |
サーフェス | クレーコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | €579,320 (約1億100万円) |
日本との時差 | -7時間 (サマータイム中) |
スイス・オープンのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | €88,125 (約1,530万円) |
準優勝 | 165 | €51,400 (約900万円) |
準決勝 | 100 | €30,220 (約530万円) |
準々決勝 | 50 | €17,510 (約300万円) |
2回戦 | 25 | €10,165 (約180万円) |
1回戦 | 0 | €6,215 (約110万円) |
※賞金(日本円)について、2024年7月5日時点での1ユーロ174.079円で換算。
歴代優勝者
スイス・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。
2023年は、決勝でペドロ・カチンがアルベルト・ラモス ビノラスをセットカウント2-1(3-6、6-0、7-5)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2023年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2023 | ペドロ・カチン |
2022 | キャスパー・ルード |
2021 | キャスパー・ルード |
2020 | 開催中止 |
2019 | アルベルト・ラモス ビノラス |
2018 | マッテオ・ベレッティーニ |
2017 | ファビオ・フォニーニ |
2016 | フェリシアーノ・ロペス |
2015 | ドミニク・ティーム |
2014 | パブロ・アンドゥハル |
大会日程
スイス・オープンは7月15日(月)からの7日間開催で、7月21日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
7月15日(月) | 1回戦 |
7月16日(火) | 1回戦 |
7月17日(水) | 2回戦 |
7月18日(木) | 2回戦 |
7月19日(金) | 準々決勝 |
7月20日(土) | 準決勝 |
7月21日(日) | 決勝 |
出場予定選手
スイス・オープンに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
・Late Entry (LE):1→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | ステファノス・チチパス | 11 |
2 | ウゴ・アンベール | 16 |
3 | フェリックス・オジェ アリアシム | 17 |
4 | トマス マルティン・エチェベリー | 31 |
5 | ヤン レナード・シュトルフ | 41 |
6 | マッテオ・ベレッティーニ | 59 |
7 | ファビオ・フォニーニ | 94 |
8 | スタン・ワウリンカ | 95 |
ボティク・ファン デ ザンスフルプ | 97 | |
ダニエル エラヒ・ガラン | 103 | |
ダミアー・ジュムホール | 105 | |
アルベルト・ラモス ビノラス | 107 | |
ヤニック・ハンフマン | 110 | |
ペドロ・カチン | 117 | |
ヴィト・コプリヴァ | 123 | |
リシャール・ガスケ | 125 | |
ハマド・メジェドビッチ | 126 | |
ルカシュ・クライン | 128 | |
ステファノ・ナポリターノ | 129 | |
グレゴワール・バレール | 130 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
フベルト・フルカチ | 7 | |
アレックス・デミノー | 9 | |
トミー・ポール | 13 | |
ニコラス・ジャリー | 20 |
Rank:2024年7月1日付の世界ランキング
ドロー
スイス・オープンのドロー(PDF)は、『 2024年スイス・オープンのドロー 』をご覧ください。
結果
スイス・オープンの結果は、『 2024年ホール・オブ・フェイム・オープン、ノルデア・オープン、スイス・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。
コメント