2023年1月9日から1月14日(2023年第2週)に開催されるATP250の2大会「アデレード国際2(アデレード)」「ASBクラシック(オークランド)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手および日本人選手を紹介しておきます。
<アデレード国際2>
ルブレフ、カレーニョ ブスタ、ハチャノフ、バウティスタ アグート、エバンズ、ケツマノビッチ、ダビドビッチ フォキナ、ポール、西岡良仁
<ASBクラシック>
ルード、ルーネ、ノリー、シュワルツマン、セルンドロ、ブブリク、イズナー、バエス
アデレード国際2の大会情報
アデレード国際2は、オーストラリアのアデレードで開催されるATP250の大会です。
※2023年のアデレード国際は昨年に続いて2週連続開催となり、1月1日~8日にアデレード国際1が開催されます。
大会概要
大会名 | アデレード国際2 (Adelaide International 2) |
カテゴリ | ATP250 |
開催期間 | 2023年1月9日(月) ~ 1月14日(土) |
開催地 | オーストラリア/アデレード |
サーフェス | ハードコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:24 |
賞金総額 | $642,735 (約8,530万円) |
日本との時差 | +1時間30分 (サマータイム中) |
アデレード国際2のポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | $94,560 (約1,250万円) |
準優勝 | 150 | $55,035 (約730万円) |
準決勝 | 90 | $32,150 (約430万円) |
準々決勝 | 45 | $18,175 (約240万円) |
2回戦 | 20 | $10,655 (約140万円) |
1回戦 | 0 | $6,340 (約80万円) |
※賞金(日本円)について、2022年12月30日時点での1ドル132.70円で換算。
歴代優勝者
アデレード国際の過去の優勝者を紹介します。
2022年のアデレード国際1は、決勝で第1シードのガエル・モンフィスが第2シードのカレン・ハチャノフをセットカウント2-0(6-4、6-4)で破り、アデレード国際初優勝を飾りました。(2022年の結果はこちら)
2022年のアデレード国際2は、決勝でタナシ・コキナキスがアルトゥール・リンデルネックをセットカウント2-1(6-7、7-6、6-3)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2022年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2022 (2) | タナシ・コキナキス |
2022 (1) | ガエル・モンフィス |
2021 | – |
2020 | アンドレイ・ルブレフ |
大会日程
アデレード国際2は1月9日(月)からの6日間開催で、1月14日(土)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
1月9日(月) | 1回戦 |
1月10日(火) | 1回戦・2回戦 |
1月11日(水) | 2回戦 |
1月12日(木) | 準々決勝 |
1月13日(金) | 準決勝 |
1月14日(土) | 決勝 |
出場予定選手
アデレード国際2に出場予定の選手(DA)を紹介します。
日本勢では、西岡良仁が出場予定。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | アンドレイ・ルブレフ | 8 |
2 | パブロ・カレーニョ ブスタ | 13 |
3 | カレン・ハチャノフ | 20 |
4 | ロベルト・バウティスタ アグート | 21 |
5 | ダニエル・エバンズ | 27 |
6 | ミオミル・ケツマノビッチ | 29 |
7 | アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ | 31 |
8 | トミー・ポール | 32 |
セバスチャン・コルダ | 33 | |
マキシム・クレッシー | 34 | |
西岡 良仁 | 36 | |
アルベルト・ラモス ビノラス | 39 | |
エミル・ルースブオリ | 40 | |
ジャック・ドレイパー | 42 | |
アルトゥール・リンデルネック | 44 | |
ロレンツォ・ソネゴ | 45 | |
ブランドン・ナカシマ | 47 | |
マルク アンドレア・ヒュースラー | 56 | |
バンジャマン・ボンジ | 60 | |
マッケンジー・マクドナルド | 63 | |
カイル・エドマンド (PR) | 582 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
ニック・キリオス | 22 | |
ロレンツォ・ムゼッティ | 23 |
Rank:2023年1月2日付の世界ランキング
ドロー
アデレード国際2のドロー(PDF)は、『 2023年アデレード国際2のドロー 』をご覧ください。
結果
アデレード国際2の結果は、『 2023年アデレード国際2、ASBクラシックの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
WOWOWメンバーズオンデマンドで準々決勝から決勝までをライブで配信。
ASBクラシックの大会情報
ASBクラシックは、ニュージーランドのオークランドで開催されるATP250の大会です。
大会概要
大会名 | ASBクラシック (ASB Classic) |
カテゴリ | ATP250 |
開催期間 | 2023年1月9日(月) ~ 1月14日(土) |
開催地 | ニュージーランド/オークランド |
サーフェス | ハードコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | $713,495 (約9,470万円) |
日本との時差 | +4時間 (サマータイム中) |
ASBクラシックのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | $97,760 (約1,300万円) |
準優勝 | 150 | $57,025 (約760万円) |
準決勝 | 90 | $33,525 (約450万円) |
準々決勝 | 45 | $19,425 (約260万円) |
2回戦 | 20 | $11,280 (約150万円) |
1回戦 | 0 | $6,895 (約90万円) |
※賞金(日本円)について、2022年12月30日時点での1ドル132.70円で換算。
歴代優勝者
ASBクラシックの過去10年の優勝者を紹介します。
2020年は、決勝でウゴ・アンベールが第5シードのブノワ・ペールをセットカウント2-1(7-6、3-6、7-6)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2020年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2022 | – |
2021 | – |
2020 | ウゴ・アンベール |
2019 | テニス・サングレン |
2018 | ロベルト・バウティスタ アグート |
2017 | ジャック・ソック |
2016 | ロベルト・バウティスタ アグート |
2015 | イジー・ベセリー |
2014 | ジョン・イズナー |
2013 | ダビド・フェレール |
大会日程
ASBクラシックは1月9日(月)からの6日間開催で、1月14日(土)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド |
---|---|
1月9日(月) | 1回戦 |
1月10日(火) | 1回戦・2回戦 |
1月11日(水) | 2回戦 |
1月12日(木) | 準々決勝 |
1月13日(金) | 準決勝 |
1月14日(土) | 決勝 |
出場予定選手
ASBクラシックに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19→21
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2→0
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | キャスパー・ルード | 3 |
2 | キャメロン・ノリー | 14 |
3 | ディエゴ・シュワルツマン | 25 |
4 | フランシスコ・セルンドロ | 30 |
5 | アレクサンダー・ブブリク | 37 |
6 | ジョン・イズナー | 41 |
7 | セバスチャン・バエス | 43 |
8 | アドリアン・マナリノ | 46 |
ジェンソン・ブルックスビー | 48 | |
アレックス・モルチャン | 50 | |
ダビド・ゴファン | 53 | |
ファビオ・フォニーニ | 55 | |
ペドロ・カチン | 57 | |
ジャウメ・ムナル | 58 | |
マルコス・ギロン | 61 | |
ペドロ・マルティネス | 62 | |
カンタン・アリス | 64 | |
コンスタント・レスティエンヌ | 65 | |
ジェフリー ジョン・ウルフ | 66 | |
リシャール・ガスケ | 68 | |
ラスロ・ジェレ | 70 |
選手名 | Rank | |
---|---|---|
ホルガ・ルーネ | 11 |
Rank:2023年1月2日付の世界ランキング
ドロー
ASBクラシックのドロー(PDF)は、『 2023年ASBクラシックのドロー 』をご覧ください。
結果
ASBクラシックの結果は、『 2023年アデレード国際2、ASBクラシックの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。
コメント