
2022年4月4日から4月10日(2022年第14週)に開催されるATP250の2大会「全米男子クレーコート選手権(ヒューストン)」「ハッサン2世グランプリ(マラケシュ)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手を紹介しておきます。
<全米男子クレーコート選手権>
ルード、フリッツ、オペルカ、イズナー、ガリン、ティアフォ、ポール、ブルックスビー
<ハッサン2世グランプリ>
エバンズ、フォニーニ、ラモス ビノラス、デルボニス、ファン デ ザンスフルプ、ダビドビッチ フォキナ
全米男子クレーコート選手権の大会情報
全米男子クレーコート選手権は、アメリカのテキサス州ヒューストンで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | 全米男子クレーコート選手権 (Fayez Sarofim & Co. U.S. Men’s Clay Court Championship) |
| カテゴリ | ATP250 |
| 開催期間 | 2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日) |
| 開催地 | アメリカ/テキサス州ヒューストン |
| サーフェス | クレーコート |
| ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
| 賞金総額 | $594,950(約7,260万円) |
| 日本との時差 | -14時間 (サマータイム中) |
全米男子クレーコート選手権のポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 |
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | $90,495 (約1,100万円) |
| 準優勝 | 150 | $52,790 (約640万円) |
| 準決勝 | 90 | $31,035 (約380万円) |
| 準々決勝 | 45 | $17,985 (約220万円) |
| 2回戦 | 20 | $10,440 (約130万円) |
| 1回戦 | 0 | $6,380 (約80万円) |
※賞金(日本円)について、2022年3月25日時点での1ドル122.07円で換算。
歴代優勝者
全米男子クレーコート選手権の過去10年の優勝者を紹介します。
2020年と2021年は、新型コロナウイルスの影響で開催中止。
2019年は、決勝でクリスチャン・ガリンがキャスパー・ルードをセットカウント2-1(7-6、4-6、6-3)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2019年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 |
|---|---|
| 2021 | 開催中止 |
| 2020 | 開催中止 |
| 2019 | クリスチャン・ガリン |
| 2018 | スティーブ・ジョンソン |
| 2017 | スティーブ・ジョンソン |
| 2016 | フアン・モナコ |
| 2015 | ジャック・ソック |
| 2014 | フェルナンド・ベルダスコ |
| 2013 | ジョン・イズナー |
| 2012 | フアン・モナコ |
大会日程
全米男子クレーコート選手権は4月4日(月)からの7日間開催で、4月10日(日)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド |
|---|---|
| 4月4日(月) | 1回戦 |
| 4月5日(火) | 1回戦 |
| 4月6日(水) | 2回戦 |
| 4月7日(木) | 2回戦 |
| 4月8日(金) | 準々決勝 |
| 4月9日(土) | 準決勝 |
| 4月10日(日) | 決勝 |
出場予定選手
全米男子クレーコート選手権に出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
<欠場者の情報>
ハリス、マナリノ、クォン、アンダーソン、セルンドロは欠場となりました。
| シード | 選手名 | Rank |
|---|---|---|
| 1 | キャスパー・ルード | 8 |
| 2 | テイラー・フリッツ | 13 |
| 3 | ライリー・オペルカ | 18 |
| 4 | ジョン・イズナー | 22 |
| 5 | クリスチャン・ガリン | 30 |
| 6 | フランシス・ティアフォ | 31 |
| 7 | トミー・ポール | 37 |
| 8 | ジェンソン・ブルックスビー | 39 |
| ロイド・ハリス | 44 | |
| マルコス・ギロン | 52 | |
| マッケンジー・マクドナルド | 54 | |
| アドリアン・マナリノ | 61 | |
| クォン・スンウ | 63 | |
| ジョーダン・トンプソン | 78 | |
| ジャウメ・ムナル | 89 | |
| ケビン・アンダーソン | 91 | |
| アレハンドロ・タビロ | 95 | |
| ペーター・ゴヨブチック | 100 | |
| フランシスコ・セルンドロ | 103 |
Rank:2022年3月21日付の世界ランキング
ドロー
全米男子クレーコート選手権のドロー(PDF)は、『 2022年全米男子クレーコート選手権のドロー 』をご覧ください。
結果
全米男子クレーコート選手権の結果は、『 2022年 全米男子クレーコート選手権、ハッサン2世グランプリの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
WOWOWメンバーズオンデマンドで準々決勝から決勝までをライブで配信。
ハッサン2世グランプリの大会情報
ハッサン2世グランプリは、モロッコのマラケシュで開催されるATP250の大会です。
大会概要
| 大会名 | ハッサン2世グランプリ (Grand Prix Hassan II) |
| カテゴリ | ATP250 |
| 開催期間 | 2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日) |
| 開催地 | モロッコ/マラケシュ |
| サーフェス | クレーコート |
| ドロー | シングルス:32、ダブルス:16 |
| 賞金総額 | €534,555 (約7,230万円) |
| 日本との時差 | -8時間 |
ハッサン2世グランプリのポイントと賞金を紹介します。
| ラウンド | ポイント | 賞金 |
|---|---|---|
| 優勝 | 250 | €81,310 (約1,100万円) |
| 準優勝 | 150 | €47,430 (約640万円) |
| 準決勝 | 90 | €27,885 (約380万円) |
| 準々決勝 | 45 | €16,160 (約220万円) |
| 2回戦 | 20 | €9,380 (約130万円) |
| 1回戦 | 0 | €5,730 (約80万円) |
※賞金(日本円)について、2022年4月1日時点での1ユーロ135.24円で換算。
歴代優勝者
ハッサン2世グランプリの過去10年の優勝者を紹介します。
2020年と2021年は、新型コロナウイルスの影響で開催中止。
2019年は、決勝でブノワ・ペールがパブロ・アンドゥハルをセットカウント2-0(6-2、6-3)で破り、ハッサン2世グランプリ初優勝を飾りました。(2019年の結果はこちら)
| 年 | 優勝者 |
|---|---|
| 2021 | 開催中止 |
| 2020 | 開催中止 |
| 2019 | ブノワ・ペール |
| 2018 | パブロ・アンドゥハル |
| 2017 | ボルナ・チョリッチ |
| 2016 | フェデリコ・デルボニス |
| 2015 | マルティン・クリザン |
| 2014 | ギリェルモ・ガルシア ロペス |
| 2013 | トミー・ロブレド |
| 2012 | パブロ・アンドゥハル |
大会日程
ハッサン2世グランプリは4月4日(月)からの7日間開催で、4月10日(日)に決勝が行われます。
| 月日 | ラウンド |
|---|---|
| 4月4日(月) | 1回戦 |
| 4月5日(火) | 1回戦 |
| 4月6日(水) | 2回戦 |
| 4月7日(木) | 2回戦 |
| 4月8日(金) | 準々決勝 |
| 4月9日(土) | 準決勝 |
| 4月10日(日) | 決勝 |
出場予定選手
ハッサン2世グランプリに出場予定の選手(DA)を紹介します。
<シングルスの出場枠 32>
・本戦ストレートイン (DA):23
・ワイルドカード (WC):3
・予選通過者 (Q):4
・Special Exempt (SE):2
ランキング上位8選手にシードが与えられます。
<欠場者の情報>
ブブリク、イバシカ、マルティネス、シュトルフ、リンデルネック、ボンジ、バエスは欠場となりました。
| シード | 選手名 | Rank |
|---|---|---|
| 1 | フェリックス・オジェ アリアシム (WC) | 9 |
| 2 | ダニエル・エバンズ | 27 |
| – | アレクサンダー・ブブリク | 33 |
| 3 | ファビオ・フォニーニ | 34 |
| 4 | アルベルト・ラモス ビノラス | 35 |
| 5 | フェデリコ・デルボニス | 36 |
| – | イリヤ・イバシカ | 41 |
| 6 | ボティク・ファン デ ザンスフルプ | 42 |
| 7 | アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ | 43 |
| – | ペドロ・マルティネス | 47 |
| – | ブノワ・ペール | 49 |
| 8 | ラスロ・ジェレ | 53 |
| ヤン レナード・シュトルフ | 56 | |
| タロン・グリークスプア | 57 | |
| アルトゥール・リンデルネック | 58 | |
| バンジャマン・ボンジ | 59 | |
| フェデリコ・コリア | 60 | |
| アレックス・モルチャン | 65 | |
| セバスティアン・バエス | 66 | |
| パブロ・アンドゥハル | 67 | |
| ダビド・ゴファン | 70 | |
| ロレンツォ・ムゼッティ | 76 | |
| イリ・ベセリ | 77 | |
| ロベルト・カルバリェス バエナ | 79 |
Rank:2022年3月21日付の世界ランキング
ドロー
ハッサン2世グランプリのドロー(PDF)は、『 2022年ハッサン2世グランプリのドロー 』をご覧ください。
結果
ハッサン2世グランプリの結果は、『 2022年 全米男子クレーコート選手権、ハッサン2世グランプリの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。
放送予定
放送予定はありません。



コメント