2021年10月18日から10月24日(2021年第42週)に開催されたATPツアー250の2大会「クレムリン・カップ(モスクワ)」「ヨーロピアン・オープン(アントワープ)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。
クレムリン・カップ(ATP250)
2021年10月18日から10月24日にロシアのモスクワで開催されたATPツアー250「クレムリン・カップ」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第6シードのマリン・チリッチが1回戦でダミアー・ジュムホール、2回戦でトミー・ポール、準々決勝でペドロ・マルティネス、準決勝でリカルダス・ベランキスを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第2シードのアスラン・カラツェフが2回戦でイゴール・ゲラシモフ、準々決勝でジル・シモン、準決勝で第3シードのカレン・ハチャノフを破り、決勝に進出。
第7シードのイバシカは大会を棄権しました。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | アンドレイ・ルブレフ | 6 | 2回戦 |
2 | アスラン・カラツェフ | 22 | 優勝 |
3 | カレン・ハチャノフ | 31 | ベスト4 |
4 | フィリップ・クライノビッチ | 37 | 2回戦 |
5 | アレクサンダー・ブブリク | 35 | 1回戦 |
6 | マリン・チリッチ | 41 | 準優勝 |
7 | イリヤ・イバシカ | 43 | 棄権 |
8 | ラスロ・ジェレ | 53 | 1回戦 |
Rank:2021年10月18日付の世界ランキング
決勝の結果
[6] マリン・チリッチ | 0 | 2 | 4 | |
[2] アスラン・カラツェフ | 2 | 6 | 6 | |
試合時間:1時間16分 |
---|
2021年クレムリン・カップの決勝。
第2シードのアスラン・カラツェフ(28歳・ロシア)が第6シードのマリン・チリッチ(33歳・クロアチア)をセットカウント2-0(6-2、6-4)で破り、クレムリン・カップ初優勝を飾りました。
カラツェフは2021年3月のドバイ・デューティフリー・テニス選手権以来のツアー通算2度目の優勝。
一方、チリッチは2021年6月のメルセデス・カップ以来のツアー通算20度目の優勝とはなりませんでした。
ヨーロピアン・オープン(ATP250)
2021年10月18日から10月24日にベルギーのアントワープで開催されたATPツアー250「ヨーロピアン・オープン」の結果を見ていきます。
シード選手の結果
トップハーフでは、第1シードのヤニック・シナーが2回戦でロレンツォ・ムゼッティ、準々決勝でアルトゥル・ランデルクネク、準決勝で第7シードのロイド・ハリスを破り、決勝に進出。
ボトムハーフでは、第2シードのディエゴ・シュワルツマンが2回戦でアンディ・マレー、準々決勝でブランドン・ナカシマ、準決勝でジェンソン・ブルックスビーを破り、決勝に進出。
シード | 選手名 | Rank | 結果 |
---|---|---|---|
1 | ヤニック・シナー | 13 | 優勝 |
2 | ディエゴ・シュワルツマン | 14 | 準優勝 |
3 | クリスチャン・ガリン | 17 | 2回戦 |
4 | ロベルト・バウティスタ アグート | 20 | 2回戦 |
5 | ライリー・オペルカ | 25 | 1回戦 |
6 | アレックス・デミノー | 26 | 1回戦 |
7 | ロイド・ハリス | 32 | ベスト4 |
8 | ドゥシャン・ラヨビッチ | 33 | 2回戦 |
Rank:2021年10月18日付の世界ランキング
決勝の結果
[1] ヤニック・シナー | 2 | 6 | 6 | |
[2] ディエゴ・シュワルツマン | 0 | 2 | 2 | |
試合時間:1時間16分 |
---|
2021年ヨーロピアン・オープンの決勝。
第1シードのヤニック・シナー(20歳・イタリア)が第2シードのディエゴ・シュワルツマン(29歳・アルゼンチン)をセットカウント2-0(6-2、6-2)で破り、ヨーロピアン・オープン初優勝を飾りました。
シナーは2021年10月のソフィア・オープン以来の今シーズン4度目、ツアー通算5度目の優勝。
一方、シュワルツマンは2020年3月のアルゼンチン・オープン以来のツアー通算5度目の優勝とはなりませんでした。
コメント