【2020年】全米オープンテニスの結果(4回戦)

2020年8月31日から9月13日(2020年第35、36週)にアメリカのニューヨークで開催されるグランドスラム「全米オープン(USオープン)」の4回戦の結果(男子シングルス・女子シングルス)、4回戦後の暫定ランキング(男子シングルス)、放送予定を見ていきます。

大坂なおみの4回戦の試合は、日本時間9月7日(月)10時頃に開始予定。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年 全米オープン 4回戦の結果

全米オープンの男子シングルスと女子シングルスの4回戦の結果です。

<日程>
・9月6日(日):4回戦 トップハーフ
・9月7日(月):4回戦 ボトムハーフ

日本とニューヨークの時差:-13時間(日本の方が13時間進んでいます)

※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2020年8月31日付の世界ランキングです。

4回戦 トップハーフ・ジョコビッチ山

[1] N.ジョコビッチ (1) 失格 5
[20] P.カレーニョ ブスタ (27) 6
試合時間:1時間0分
[12] D.シャポバロフ (17) 3 60 6 6 6
[7] D.ゴファン (10) 1 77 3 4 3
試合時間:3時間30分

第1シードのノバク・ジョコビッチ(33歳・セルビア)が第1セット第11ゲームのサービスゲームでブレークを許した直後、コート後方に向かって打ったボールが線審の首元に直撃したことで失格処分となり、第20シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(29歳・スペイン)が全米オープン3年ぶり2回目の準々決勝進出を決めました。

第12シードのデニス・シャポバロフ(21歳・カナダ)が第7シードのダビド・ゴファン(29歳・ベルギー)をセットカウント3-1(6-7、6-3、6-4、6-3)で破り、グランドスラム初の準々決勝進出を決めました。

4回戦 トップハーフ・チチパス山

[27] B.チョリッチ (32) 3 7 6 6
J.トンプソン (63) 0 5 1 3
試合時間:2時間8分
A.ダビドビッチ フォキナ (99) 0 2 2 1
[5] A.ズベレフ (7) 3 6 6 6
試合時間:1時間34分

第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(23歳・ドイツ)がアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(21歳・スペイン)をセットカウント3-0(6-2、6-2、6-1)で破り、全米オープン初の準々決勝進出を決めました。

第27シードのボルナ・チョリッチ(23歳・クロアチア)がジョーダン・トンプソン(26歳・オーストラリア)をセットカウント3-0(7-5、6-1、6-3)で破り、グランドスラム初の準々決勝進出を決めました。

4回戦 ボトムハーフ・メドベージェフ山

[6] M.ベレッティーニ (8) 1 6 3 3 3
[10] A.ルブレフ (14) 3 4 6 6 6
試合時間:2時間42分
F.ティアフォ (82) 0 4 1 0
[3] D.メドベージェフ (5) 3 6 6 6
試合時間:1時間38分

第3シードのダニール・メドベージェフ(24歳・ロシア)がフランシス・ティアフォ(22歳・アメリカ)をセットカウント3-0(6-4、6-1、6-0)で破り、全米オープン2年連続2回目の準々決勝進出を決めました。

第10シードのアンドレイ・ルブレフ(22歳・ロシア)が第6シードのマッテオ・ベレッティーニ(24歳・イタリア)をセットカウント3-1(4-6、6-3、6-3、6-3)で破り、全米オープン3年ぶり2回目の準々決勝進出を決めました。

4回戦 ボトムハーフ・ティーム山

V.ポシュピシル (94) 0 66 3 2
[21] A.デミノー (28) 3 78 6 6
試合時間:2時間17分
[15] F.オジェ アリアシム (21) 0 64 1 1
[2] D.ティーム (3) 3 77 6 6
試合時間:2時間7分

第2シードのドミニク・ティーム(27歳・オーストリア)が第15シードのフェリックス・オジェ アリアシム(20歳・カナダ)をセットカウント3-0(7-6、6-1、6-1)で破り、全米オープン2年ぶり2回目の準々決勝進出を決めました。

第21シードのアレックス・デミノー(21歳・オーストラリア)がバセク・ポシュピシル(30歳・カナダ)をセットカウント3-0(7-6、6-3、6-2)で破り、グランドスラム初の準々決勝進出を決めました。

4回戦 女子シングルス

※各ボタンをクリックすると結果が開閉します。

[28] J.ブレイディ (41) 2 6 6
[17] A.ケルバー (23) 0 1 4
[23] Y.プティンセバ (35) 2 6 2 6
[8] P.マルティッチ (15) 1 3 6 4
 
[4] 大坂 なおみ (9) 2 6 6
[14] A.コンタベイト (21) 0 3 4
S.ロジャーズ (93) 2 77 3 78
[6] P.クビトバ (12) 1 65 6 66
「全米オープン4回戦の結果」トップヘ戻る
A.コルネ (56) 1 4 77 3
T.ピロンコバ (-) 2 6 65 6
[15] M.サカーリ (22) 1 3 78 3
[3] S.ウイリアムズ (8) 2 6 66 6
 
V.アザレンカ (27) 2 5 6 6
[20] K.ムホバ (26) 1 7 1 4
[16] E.メルテンス (18) 2 6 6
[2] S.ケニン (4) 0 3 3
「全米オープン4回戦の結果」トップヘ戻る

ドロー(4回戦・ベスト32・結果)

4回戦後の暫定ランキング(男子シングルス・トップ30+α)

全米オープンの4回戦終了時点での男子シングルスの暫定ランキングです。

暫定
順位
選手名 基礎
point
round result 獲得point 4R後
point
2020 2019
1 ジョコビッチ 10,860 4回戦 × – * 180 10,860
2 ナダル 9,850 欠場 2,000 9,850
3 ティーム 7,135 4回戦 360 10 7,485
4 フェデラー 6,630 欠場 360 6,630
5 メドベージェフ 5,890 4回戦 360 1,200 5,890
6 チチパス 5,095 3回戦 × 90 10 5,175
7 ズベレフ 3,630 4回戦 360 180 3,810
8 ベレッティーニ 2,940 4回戦 × 180 720 2,940
9 モンフィス 2,860 欠場 360 2,860
10 B アグート 2,540 3回戦 × 90 10 2,620
11 ゴファン 2,555 4回戦 × 180 180 2,555
12 ルブレフ 2,234 4回戦 360 180 2,414
13 フォニーニ 2,400 欠場 10 2,400
14 シャポバロフ 2,075 4回戦 360 90 2,345
15 シュワルツマン 2,265 1回戦 × 10 360 2,265
16 ハチャノフ 2,120 3回戦 × 90 10 2,200
17 ワウリンカ 2,185 欠場 360 2,185
18 ラオニッチ 1,950 2回戦 × 45 0 1,995
19 A アリアシム 1,806 4回戦 × 180 10 1,976
20 ガリン 1,900 2回戦 × 45 45 1,900
21 ディミトロフ 1,885 2回戦 × 45 720 1,885
22 イズナー 1,805 1回戦 × 10 90 1,805
23 C ブスタ 1,500 4回戦 360 90 1,770
24 チョリッチ 1,355 4回戦 360 45 1,670
25 ペール 1,738 欠場 45 1,738
26 ラヨビッチ 1,695 1回戦 × 10 45 1,695
27 デミノー 1,485 4回戦 360 180 1,665
28 フリッツ 1,545 3回戦 × 90 10 1,625
29 クライノビッチ 1,503 3回戦 × 90 10 1,583
30 シュトルフ 1,405 3回戦 × 90 45 1,450
31 バシラシビリ 1,395 1回戦 × 10 90 1,395
32 フルカチ 1,353 2回戦 × 45 10 1,388
33 エバンズ 1,384 2回戦 × 45 90 1,384
34 ルード 1,279 3回戦 × 90 10 1,359
35 錦織 圭 1,345 欠場 90 1,345

※ジョコビッチは失格処分により獲得したポイントは剥奪となりました。

新型コロナウイルスの影響による特例措置として、ATPファイナルズを除き、2020年3月以降に失効日を迎える2019年に獲得したポイントの期限が52週間延長されたため、今大会で獲得したポイントが2019年の同大会のポイントを上回ればポイントを入れ替えます。(ランキング対象の18大会に同じ大会を2つ含むことはできない)

・獲得ポイントが2020年>2019年だった場合
 4R後ポイント=基礎ポイント+(2020年-2019年)ポイント

・獲得ポイントが2019年≧2020年だった場合
 4R後ポイント=基礎ポイント

暫定ランキング(ポイント)に間違いが見つかれば修正します。

全米オープンのポイント
ラウンド ポイント
優勝 2,000
準優勝 1,200
準決勝 720
準々決勝 360
4回戦 180
3回戦 90
2回戦 45
1回戦 10

4回戦の放送予定

WOWOW(WOWOWメンバーズオンデマンド)での放送が予定されています。

WOWOW

WOWOWでは、1回戦から決勝までを連日生中継で放送予定。

また、WOWOWメンバーズオンデマンドでは、「ピックアップコートチャンネル」にてテレビで未放送の試合もライブ配信されます。

放送する対戦カード、詳しい放送スケジュールについては『WOWOW放送内容・放送スケジュール』でご確認ください。

月日 ラウンド 放送時間
9月6日() 4回戦 (男女S) 23:55~
9月7日(月) 4回戦 (男女S) 23:55~

コメント