
新型コロナウイルスの影響により、7月13日までATPツアーとWTAツアーの大会は開催中止となりました。(4月1日発表)
<プレスリリース>
https://www.atptour.com/en/news/atp-wta-tours-announce-further-suspension-wimbledon
開催中止となりましたが、2020年4月6日から4月12日(2020年第14週)に開催される予定だったATPツアー250の2大会「全米男子クレーコート選手権(ヒューストン)」、「ハッサン2世グランプリ(マラケシュ)」の大会概要と歴代優勝者のみ紹介します。
全米男子クレーコート選手権(ATP250)
全米男子クレーコート選手権は、アメリカのヒューストンで開催されるATPツアー250の大会です。
大会概要
大会名 | 全米男子クレーコート選手権 (Fayez Sarofim & Co. U.S. Men’s Clay Court Championship) |
カテゴリ | ATPツアー250 |
開催期間 | 2020年4月6日(月) ~ 4月12日(日) |
開催地 | アメリカ/テキサス州ヒューストン |
サーフェス | クレーコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | $691,880 (約7,480万円) |
日本との時差 | -14時間 (サマータイム中) |
全米男子クレーコート選手権のポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | $101,285 (約1,090万円) |
準優勝 | 150 | $56,065 (約610万円) |
準決勝 | 90 | $31,560 (約340万円) |
準々決勝 | 45 | $17,960 (約190万円) |
2回戦 | 20 | $10,305 (約110万円) |
1回戦 | 0 | $6,030 (約70万円) |
※賞金(日本円)について、2020年4月3日時点での1ドル108.11円で換算。
歴代優勝者
全米男子クレーコート選手権の過去10年の優勝者を紹介します。
2019年は、決勝でクリスチャン・ガリンがキャスパー・ルードをセットカウント2-1(7-6、4-6、6-3)で破り、ツアー初優勝を飾りました。(2019年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2019 | クリスチャン・ガリン |
2018 | スティーブ・ジョンソン |
2017 | スティーブ・ジョンソン |
2016 | フアン・モナコ |
2015 | ジャック・ソック |
2014 | フェルナンド・ベルダスコ |
2013 | ジョン・イズナー |
2012 | フアン・モナコ |
2011 | ライアン・スウィーティング |
2010 | フアン イグナシオ・チェラ |
ハッサン2世グランプリ(ATP250)
ハッサン2世グランプリは、モロッコのマラケシュで開催されるATPツアー250の大会です。
大会概要
大会名 | ハッサン2世グランプリ (Grand Prix Hassan II) |
カテゴリ | ATPツアー250 |
開催期間 | 2020年4月6日(月) ~ 4月12日(日) |
開催地 | モロッコ/マラケシュ |
サーフェス | クレーコート |
ドロー | シングルス:32、ダブルス:16 |
賞金総額 | €542,695 (約6,360万円) |
日本との時差 | -8時間 |
ハッサン2世グランプリのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 250 | €87,835 (約1,030万円) |
準優勝 | 150 | €48,255 (約570万円) |
準決勝 | 90 | €26,990 (約320万円) |
準々決勝 | 45 | €15,290 (約180万円) |
2回戦 | 20 | €8,700 (約100万円) |
1回戦 | 0 | €5,015 (約60万円) |
※賞金(日本円)について、2020年4月3日時点での1ユーロ117.18円で換算。
歴代優勝者
ハッサン2世グランプリの過去10年の優勝者を紹介します。
2019年は、決勝でブノワ・ペールがパブロ・アンドゥハルをセットカウント2-0(6-2、6-3)で破り、ハッサン2世グランプリ初優勝を飾りました。(2019年の結果はこちら)
年 | 優勝者 |
---|---|
2019 | ブノワ・ペール |
2018 | パブロ・アンドゥハル |
2017 | ボルナ・チョリッチ |
2016 | フェデリコ・デルボニス |
2015 | マルティン・クリザン |
2014 | ギリェルモ・ガルシア ロペス |
2013 | トミー・ロブレド |
2012 | パブロ・アンドゥハル |
2011 | パブロ・アンドゥハル |
2010 | スタン・ワウリンカ |
最後に
この記事を書いた段階では、ATPツアーはウィンブルドン後に再開予定となっていますが、ATPツアーが中断している間は今回のような開催予定だった大会の情報(大会概要、歴代優勝者)の記事を週1回または2回アップしていきます。
コメント
テニスの試合が見たい