2019年9月16日から9月22日に大阪(日本)で開催される女子テニスツアーのWTAプレミア「東レ パン パシフィック オープンテニス(東レPPOテニス)」の大会概要、大会日程、出場予定選手、ドロー、放送予定を見ていきます。
日本勢では大坂なおみ、土居美咲、日比野菜緒が出場予定。
東レ パン パシフィック オープン(WTAプレミア)
東レ パン パシフィック オープンは、大阪府大阪市西区にあるITC靱テニスセンター(うつぼテニスセンター)で開催されるWTAプレミアの大会です。
大会概要
大会名 | 東レ パン パシフィック オープン テニストーナメント (Toray Pan Pacific Open Tennis Tournament) |
カテゴリ | WTAプレミア |
開催期間 | 2019年9月16日 ~ 9月22日 |
開催地 | 日本/大阪 |
サーフェス | ハードコート |
ドロー | シングルス:28、ダブルス:16 |
賞金総額 | $757,900 (約8,200万円) |
公式サイト | http://www.toray-ppo.com/ |
東レ パン パシフィック オープンのポイントと賞金を紹介します。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 470 | $141,500 (約1,530万円) |
準優勝 | 305 | $75,555 (約820万円) |
準決勝 | 185 | $40,360 (約440万円) |
準々決勝 | 100 | $21,700 (約230万円) |
2回戦 | 55 | $11,640 (約130万円) |
1回戦 | 1 | $7,385 (約80万円) |
※賞金(日本円)について、2019年9月13日時点での1ドル108.25円で換算。
歴代優勝者
東レ パン パシフィック オープンの過去10年の優勝者、準優勝者を紹介します。
2018年は、決勝で第4シードのカロリーナ・プリスコバが第3シードの大坂なおみをセットカウント2-0(6-4、6-4)で破り、東レ パン パシフィック オープン初優勝を飾りました。
年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2018 | Ka.プリスコバ | 大坂なおみ |
2017 | C.ウォズニアッキ | A.パブリウチェンコワ |
2016 | C.ウォズニアッキ | 大坂なおみ |
2015 | A.ラドワンスカ | B.ベンチッチ |
2014 | A.イバノビッチ | C.ウォズニアッキ |
2013 | P.クビトバ | A.ケルバー |
2012 | N.ペトロワ | A.ラドワンスカ |
2011 | A.ラドワンスカ | V.ズボナレワ |
2010 | C.ウォズニアッキ | E.デメンチェワ |
2009 | M.シャラポワ | J.ヤンコビッチ |
大会日程
9月14日(土)と9月15日(日)に予選が行われます。
本戦は9月16日(月)から始まり、9月22日(土)にダブルスの決勝、9月22日(日)にシングルスの決勝が行われます。
日付 | シングルス | ダブルス |
---|---|---|
9月16日(月) | 1回戦 | 1回戦 |
9月17日(火) | 1回戦 | 1回戦 |
9月18日(水) | 2回戦 | 1回戦 |
9月19日(木) | 2回戦 | 準々決勝 |
9月20日(金) | 準々決勝 | 準決勝 |
9月21日(土) | 準決勝 | 決勝 |
9月22日(日) | 決勝 | – |
出場予定選手
東レ パン パシフィック オープンに出場予定の選手(DA18名+α)を紹介します。
日本勢では大坂なおみ、ワイルドカードで土居美咲と日比野菜緒が出場予定。
<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):18名→20名
・ワイルドカード (WC):4名→2名
・予選通過者 (Q):6名
・Special Exempt (SE):0名
ランキング上位8名にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦から登場となります。
<欠場者の情報>
アンドリースク、ベンチッチ、コンタベイト、ボンドルソバは欠場となりました。
シード | 選手名 | Rank |
---|---|---|
1 | 大坂 なおみ | 4位 |
– | ビアンカ・アンドリースク | 5位 |
2 | キキ・ベルテンス | 8位 |
– | ベリンダ・ベンチッチ | 10位 |
3 | スローン・スティーブンス | 14位 |
4 | アンジェリック・ケルバー | 15位 |
5 | マディソン・キーズ | 16位 |
6 | アナスタシア・セバストワ | 18位 |
– | アネット・コンタベイト | 19位 |
7 | ドナ・ベキッチ | 21位 |
– | マルケタ・ボンドルソバ | 22位 |
8 | ペトラ・マルティッチ | 23位 |
エリース・メルテンス | 24位 | |
ガルビネ・ムグルッサ | 27位 | |
シェイ・スーウェイ | 29位 | |
デヤナ・イエストレムスカ | 30位 | |
カロリーヌ・ガルシア | 31位 | |
ダリア・カサキナ | 40位 | |
土居 美咲 (WC) | 107位 | |
日比野 菜緒 (WC) | 146位 | |
以下、欠場選手に替わるエントリー (Alternates) | ||
アリソン・リスク | 34位 | |
ユリア・プティンセバ | 36位 | |
モニカ・プイグ | 64位 | |
アナスタシア・パブリウチェンコワ | 41位 | |
クリスティーナ・ムラデノビッチ | 49位 | |
カミラ・ジョルジ | 52位 |
Rank:2019年9月9日付の世界ランキング
ドロー
ドロー(PDF版)は、『 2019年 東レ パン パシフィック オープンのドロー 』をご覧ください。
第1シードから第8シードまでのドローは次のようになりました。
<トップハーフ>
[1] 大坂 – マルティッチ [8]
[3] スティーブンス – セバストワ [6]
<ボトムハーフ>
[4] ケルバー – キーズ [5]
[2] ベルテンス– ベキッチ [7]
<withdraw>
第6シードのアナスタシア・セバストワが体調不良のため棄権となり、ラッキールーザーでウィットニー・オスイグウェが出場。
第8シードのペトラ・マルティッチが体調不良のため棄権となり、ラッキールーザーでカタジナ・カワが出場。
結果
東レ パン パシフィック オープンの1回戦から決勝までの結果は、『 東レ パン パシフィック オープンテニス2019の結果(WTAプレミア)』の記事をご覧ください。

放送予定
WOWOW、WOWOWメンバーズオンデマンドでの放送・配信が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までを連日生中継で放送予定。(大会初日は無料放送)
WOWOWメンバーズオンデマンドでもライブ配信されます。
日付 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
9月16日(月) | 1回戦 (S) | 10:45~, 16:50~ |
9月17日(火) | 1回戦 (S) | 10:55~, 16:50~ |
9月18日(水) | 2回戦 (S) | 10:55~, 16:50~ |
9月19日(木) | 2回戦 (S) | 11:55~, 17:20~ |
9月20日(金) | 準々決勝 (S) | 11:55~, 17:50~ |
9月21日(土) | 準決勝 (S) | 11:55~ |
9月21日(土) | 準決勝 (S) / 決勝 (D) | 15:50~ |
9月22日(日) | 決勝 (S) | 11:45~ |
・S:シングルス、D:ダブルス
コメント