【全米オープン】2回戦「錦織 vs クラン」の結果(2019年)


2019年8月26日から9月8日(2019年第35、36週)にニューヨーク(アメリカ)で開催されるグランドスラム「全米オープン(USオープン)」。

錦織圭の2回戦の対戦相手は、世界ランキング108位のブラッドリー・クラン(29歳・アメリカ)。

錦織とクランのプレイヤー情報、試合結果とスタッツを見ていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プレイヤー情報

過去に対戦はなく、初対戦となります。

※2019年8月28日時点(試合前)のデータ

錦織 圭 クラン
0 勝 対戦成績 0 勝
7位 (4位) 最新ランク (最高) 108位 (63位)
日本 国籍 アメリカ
29歳 年齢 29歳
1989年12月29日 生年月日 1990年8月20日
178cm / 73kg 身長 / 体重 183cm / 75kg
右 / 両手 利き手 / バック 左 / 両手
2007年 プロ転向 2008年
28勝13敗 2019年成績 3勝12敗
1回 2019年優勝回数 0回
402勝189敗 通算成績 12勝38敗
12回 通算優勝回数 0回

2回戦「錦織 vs クラン」の結果

8月28日(水):ルイ・アームストロング・スタジアム 第1試合

※日本時間8月29日(木)午前0時に開始予定。

全米オープン 2回戦 (ハードコート)
[7] 錦織 圭 3 6 4 6 7
ブラッドリー・クラン 1 2 6 3 5
試合時間:2時間44分

第7シードの錦織圭(29歳・日本)がブラッドリー・クラン(29歳・アメリカ)をセットカウント3-1(6-2、4-6、6-3、7-5)で破り、3回戦進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

第1セット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
錦織 6
クラン 2
○:キープ、●:ブレーク

クランのサービスで試合開始。(雨のため屋根を閉じて試合開始)

第1ゲーム、クランのファーストサーブでのポイント、サービスエース、ダブルフォルト、錦織のバックハンドのミス(40-15)、クランのセカンドサーブでのポイントがあり、クランがキープ

第2ゲーム、クランのリターンミス、錦織のファーストサーブでのポイント、クランのリターンミス、錦織のセカンドサーブでのポイントがあり、錦織がラブゲームでキープ

第3ゲーム、クランのフォアハンドの連続ミス、錦織がリターンから先に攻撃を仕掛けてのボレーのウィナーがあり、0-40と錦織にブレークポイントが来ます。

錦織のリターンミスで15-40となった後、ラリー戦で錦織がポイントを取り、錦織がブレークに成功

第4ゲーム、クランのフォアハンドの連続ミス、リターンミス、錦織のサービスエースがあり、錦織がラブゲームでキープ

第5ゲーム、クランのフォアハンドのアプローチショットでのポイント、フォアハンドの逆クロスへのウィナー、ボレーのウィナー、サービスエースがあり、クランがラブゲームでキープ

第6ゲーム、錦織のフォアハンドのミス、クランのフォアハンドのミス、錦織のファーストサーブでのポイント、バックハンドのミス(30-30)、クランのバックハンドのミス(40-30)、錦織のファーストサーブでのポイントがあり、錦織がキープ

第7ゲーム、クランのサービスエース、錦織のバックハンドのクロスへのリターンエース、クランのフォアハンドのミス(15-30)、クランのファーストサーブでのポイント、錦織のリターンミス(40-30)、クランのバックハンドのミスがあり、デュースへ。

デュース1回目、錦織の見事なバックハンドのロブショットからのフォアハンドのクロスへのウィナーが決まり、錦織にブレークポイントが来ます。

ラリー戦で錦織の見事なバックハンドのクロスへのウィナーが決まり、錦織がブレークに成功

第8ゲーム、錦織のサービングフォーザセット。
錦織のダブルフォルト、スマッシュのウィナー、ダブルフォルト(15-30)、サービスエース、クランのリターンミスがあり、40-30と錦織にセットポイントが来ます。

クランのリターンミスがあり、錦織がキープをして第1セットを先取

錦織 第1セット クラン
2 サービスエース 3
2 ダブルフォルト 1
35% (7/20) ファーストサーブ確率 27% (6/22)
100% (7/7) 1st Serve Points Won 67% (4/6)
69% (9/13) 2nd Serve Points Won 50% (8/16)
67% (2/3) ブレーク / チャンス 0% (0/0)
75% (3/4) ネットポイント 50% (1/2)
7 ウィナー 6
7 アンフォーストエラー 14
80% (16/20) Service Points Won 55% (12/22)
45% (10/22) Return Points Won 20% (4/20)
62% (26/42) Total Points Won 38% (16/42)

第2セット

第2セット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
錦織 4
クラン 6
○:キープ、●:ブレーク

クランのサービスで第2セット開始。

第1ゲーム、クランのサーブアンドボレーのウィナー、サービスエース、ファーストサーブでの連続ポイントがあり、クランがラブゲームでキープ

第2ゲーム、クランのフォアハンドのミス、錦織のフォアハンドのミス、バックハンドのダウンザラインへのショットでのポイント、クランのバックハンドのミス(40-15)、クランのリターンミスがあり、錦織がキープ

第3ゲーム、クランのダブルフォルト、ラリー戦での錦織のポイント、クランのバックハンドのミスがあり、0-40と錦織にブレークポイントが来ます。

クランのファーストサーブでのポイント、フォアハンドのクロスへのショットでのポイント、フォアハンドの威力のあるショットでのポイントがあり、デュースへ。

デュース1回目、錦織が先に攻撃を仕掛けてのボレーのウィナーが決まり、錦織にブレークポイントが来ます。

錦織の見事なバックハンドのダウンザラインへのリターンエースが決まり、錦織がブレークに成功

第4ゲーム、クランのリターンミス、フォアハンドのミス、リターンでのポイント、バックハンドのミス(40-15)、クランのリターンミスがあり、錦織がキープ

第5ゲーム、クランのグラウンドスマッシュのウィナー、フォアハンドのミス、錦織のバックハンドのミス、クランのサービスエース(40-15)、錦織のバックハンドのミスがあり、クランがキープ

第6ゲーム、クランのフォアハンドのミス、錦織のフォアハンドのミス、クランのリターンミス、錦織のバックハンドのミス(30-30)、錦織のファーストサーブでのポイント(40-30)、錦織のバックハンドのミスがあり、デュースへ。

デュース1回目、錦織のバックハンドのダウンザラインへのショットからのボレーのウィナー、クランのリターンミスがあり、錦織がキープ

第7ゲーム、クランのファーストサーブでのポイント、サービスエース、フォアハンドのクロスへのウィナー、サービスエースがあり、クランがラブゲームでキープ

第8ゲーム、錦織のバックハンドの連続ミス (0-30)、クランのバックハンドのスライスのアプローチショットでのポイントがあり、0-40とクランにブレークポイントが来ます。

錦織のファーストサーブでのポイント、ラリー戦での錦織のポイントで30-40となった後、錦織にフォアハンドのミスが出て、クランがブレークバックに成功

第9ゲーム、クランのダブルフォルト、バックハンドのパッシングショットでのポイント、連続サービスエース(40-15)、フォアハンドのダウンザラインへのウィナーがあり、クランがキープ

第10ゲーム、クランのフォアハンドの深いショットでのポイント、フォアハンドのミス、リターンでのポイント、錦織にフォアハンドのミスがあり、15-40とクランにセットポイント(ブレークポイント)が来ます。

クランのフォアハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーが決まり、クランがブレークをして第2セットを取ります

錦織 第2セット クラン
0 サービスエース 6
0 ダブルフォルト 2
52% (15/29) ファーストサーブ確率 54% (14/26)
53% (8/15) 1st Serve Points Won 100% (14/14)
57% (8/14) 2nd Serve Points Won 42% (5/12)
25% (1/4) ブレーク / チャンス 50% (2/4)
60% (3/5) ネットポイント 83% (5/6)
3 ウィナー 14
11 アンフォーストエラー 16
55% (16/29) Service Points Won 73% (19/26)
27% (7/26) Return Points Won 45% (13/29)
42% (23/55) Total Points Won 58% (32/55)

第3セット

第3セット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
錦織 6
クラン 3
○:キープ、●:ブレーク

クランのサービスで第3セット開始。

第1ゲーム、クランのファーストサーブでの連続ポイント、セカンドサーブでのポイント(40-0)、バックハンドのミス、セカンドサーブでのポイントがあり、クランがキープ

第2ゲーム、クランのリターンでのポイント、錦織のバックハンドのダウンザラインへのウィナー、クランのフォアハンドのミス、錦織のファーストサーブでのポイント(40-15)、錦織のダブルフォルト、クランのリターンミスがあり、錦織がキープ

第3ゲーム、クランのフォアハンドの連続ミス(0-30)、クランのフォアハンドの逆クロスへのウィナー、錦織の深いリターンからのドロップショットのウィナーがあり、15-40と錦織にブレークポイントが来ます。

クランのファーストサーブでのポイント、ネットプレーでのポイントがあり、デュースへ。

デュース1回目、クランのフォアハンドの逆クロスへのウィナー、ファーストサーブでのポイントがあり、クランがキープ

第4ゲーム、クランのフォアハンドのクロスへのパッシングショットのウィナー、フォアハンドのミス、錦織のバックハンドの角度のあるクロスへのショットでのポイント、セカンドサーブでのポイント(40-15)、セカンドサーブでのポイントがあり、錦織がキープ

第5ゲーム、クランのバックハンドのミス、錦織のリターンでのポイント(0-30)、クランのフォアハンドの威力のあるアプローチショットでのポイント、錦織の見事なフォアハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーがあり、15-40と錦織にブレークポイントが来ます。

錦織のバックハンドのダウンザラインへのウィナーが決まり、錦織がブレークに成功

第6ゲーム、クランの連続リターンミス、錦織のファーストサーブでのポイント(40-0)、クランのバックハンドのダウンザラインへのウィナー、錦織のファーストサーブでのポイントがあり、錦織がキープ

第7ゲーム、クランのフォアハンドのクロスへのウィナー、サービスエース、バックハンドのミス、フォアハンドのダウンザラインへのウィナー(40-15)、フォアハンドの逆クロスへのウィナーがあり、クランがキープ

第8ゲーム、クランのフォアハンドのクロスへの威力のあるショットでのポイント、錦織のフォアハンドのクロスへのショットでのポイント、ファーストサーブでのポイント(30-15)、錦織のバックハンドのミス、フォアハンドのミスがあり、30-40とクランにブレークポイントが来ます。

錦織のサーブアンドボレーのウィナーが決まり(錦織吠える)、デュースへ。

デュース1回目、錦織のフォアハンドのダウンザラインへのショットでのポイント、ファーストサーブでのポイントがあり、錦織がキープ

第9ゲーム、クランのバックハンドのアプローチショットのミス、フォアハンドのウィナー、錦織のバックハンドのパッシングショットのミス、クランのフォアハンドのミス(30-30)、錦織のフォアハンドのパッシングショットでのポイントがあり、30-40と錦織にセットポイント(ブレークポイント)が来ます。

クランのサービスエースが決まり、デュースへ。

デュース1回目、クランにフォアハンドのミスが出て、錦織にセットポイントが来ますが、クランのファーストサーブでのポイント。

デュース2回目、錦織の見事なバックハンドのダウンザラインへのパッシングショットのウィナーが決まり、錦織にセットポイントが来ます。

クランにフォアハンドのミスが出て、錦織がブレークをして第3セットを取ります

錦織 第3セット クラン
0 サービスエース 2
1 ダブルフォルト 0
58% (14/24) ファーストサーブ確率 67% (22/33)
79% (11/14) 1st Serve Points Won 68% (15/22)
60% (6/10) 2nd Serve Points Won 27% (3/11)
33% (2/6) ブレーク / チャンス 0% (0/1)
57% (4/7) ネットポイント 50% (4/8)
5 ウィナー 14
4 アンフォーストエラー 16
71% (17/24) Service Points Won 55% (18/33)
45% (15/33) Return Points Won 29% (7/24)
56% (32/57) Total Points Won 44% (25/57)

第4セット

第4セット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
錦織 7
クラン 5
○:キープ、●:ブレーク

錦織のサービスで第4セット開始。

第1ゲーム、クランのリターンミス、錦織のグラウンドスマッシュのウィナー、クランのフォアハンドのミス、錦織のフォアハンドのクロスへのショットでのポイントがあり、錦織がラブゲームでキープ

第2ゲーム、クランのバックハンドのミス、ダブルフォルト(0-30)、クランのセカンドサーブでのポイント、ファーストサーブでのポイント(30-30)、クランのダブルフォルトがあり、30-40と錦織にブレークポイントが来ます。

クランにダブルフォルトが出て、錦織がブレークに成功

第3ゲーム、錦織のフォアハンドのミス、サーブアンドボレーのウィナー、サーブアンドボレーからのスマッシュでのポイント、クランを左右に振り回す錦織の連続攻撃でのポイント(40-15)、錦織のネットプレーでのポイントがあり、錦織がキープ

第4ゲーム、クランのフォアハンドのミス、ファーストサーブでの連続ポイント、錦織のバックハンドの深いショットでのポイント(30-30)、チャンスボールでのクランのフォアハンドのミスがあり、30-40と錦織にブレークポイントが来ます。

クランのファーストサーブでのポイントがあり、デュースへ。

デュース1回目、クランのサービスエース、錦織の深いリターンでのポイント。

デュース2回目、クランのセカンドサーブでのポイント、フォアハンドのダウンザラインへのショットでのポイントがあり、クランがキープ

第5ゲーム、錦織の見事なフォアハンドのクロスへのパッシングショットのウィナー、バックハンドのミス、ファーストサーブでのポイント、フォアハンドの逆クロスへの深いショットでのポイント(40-15)、ファーストサーブでのポイントがあり、錦織がキープ

第6ゲーム、クランのファーストサーブでのポイント、サービスエース、錦織のネットプレーでのポイント、クランのフォアハンドのミス(30-30)、サービスエース(40-30)、錦織の深いリターンからのボレーのウィナーがあり、デュースへ。

デュース1回目、クランのサービスエース、錦織のドロップボレーでのウィナー。

デュース2回目、クランにダブルフォルトが出て、錦織にブレークポイントが来ます。

錦織がバックハンドのダウンザラインへの深いリターンからネットプレーにつなげてポイントを取り、錦織がブレークに成功

第7ゲーム、錦織のサービングフォーザマッチ。
錦織のフォアハンドのミス、ファーストサーブでのポイント、バックハンドのダウンザラインへのウィナー、バックハンドのミス(30-30)、ファーストサーブでのポイントがあり、40-30と錦織にマッチポイントが来ます。

クランの深いリターンでのポイントがあり、デュースへ。

デュース1回目、クランが先に攻撃を仕掛けてのスマッシュのウィナーが決まり、クランにブレークポイントが来ますが、錦織のネットプレーでのポイント。

デュース2回目、錦織にフォアハンドのミスが出て、クランにブレークポイントが来ます。

錦織にダブルフォルトが出て、クランがブレークを1つ返します

第8ゲーム、クランのフォアハンドのミス、錦織のフォアハンドのミス、クランのサービスエース、ボレーのウィナー(40-15)、クランのフォアハンドのダウンザラインへのウィナーがあり、クランがキープ

第9ゲーム、錦織のサービングフォーザマッチ(2回目)。
クランの強烈なリターンからのフォアハンドのウィナー、錦織のフォアハンドのミス、バックハンドのミスがあり、0-40とクランにブレークポイントが来ます。

錦織のドロップショットのウィナーで15-40となった後、錦織にダブルフォルトが出て、土壇場でクランがブレークバックに成功

第10ゲーム、クランのダブルフォルト、錦織のバックハンドのダウンザラインへのショットでのポイント(0-30)、クランのサービスエース、ファーストサーブでのポイント(30-30)、錦織のバックハンドのクロスへのショットでのポイントがあり、30-40と錦織にマッチポイント(ブレークポイント)が来ます。

クランのフォアハンドの逆クロスへのショットでのポイントがあり、デュースへ。

デュース1回目、ラリー戦でのクランのポイント、クランのサービスエースがあり、クランがキープ

第11ゲーム、錦織のファーストサーブでの連続ポイント、クランのバックハンドのミス、錦織のファーストサーブでのポイントがあり、錦織がラブゲームでキープ

第12ゲーム、クランのフォアハンドのミス、錦織のすばらしいディフェンスからのフォアハンドのクロスへのウィナー、錦織のリターンでのポイントがあり、0-40と錦織にマッチポイント(ブレークポイント)が来ます。

クランのファーストサーブでのポイント、フォアハンドのクロスへのウィナーで30-40となった後、ラリー戦でクランにバックハンドのミスが出て、錦織がブレークをして勝利

錦織 第4セット クラン
0 サービスエース 7
2 ダブルフォルト 5
52% (17/33) ファーストサーブ確率 49% (22/45)
71% (12/17) 1st Serve Points Won 73% (16/22)
56% (9/16) 2nd Serve Points Won 30% (7/23)
43% (3/7) ブレーク / チャンス 50% (2/4)
91% (10/11) ネットポイント 80% (4/5)
8 ウィナー 16
10 アンフォーストエラー 16
64% (21/33) Service Points Won 51% (23/45)
49% (22/45) Return Points Won 36% (12/33)
55% (43/78) Total Points Won 45% (35/78)

試合全体のスタッツ

錦織 Match クラン
2 サービスエース 18
5 ダブルフォルト 8
50% (53/106) ファーストサーブ確率 51% (64/126)
72% (38/53) 1st Serve Points Won 77% (49/64)
60% (32/53) 2nd Serve Points Won 37% (23/62)
40% (8/20) ブレーク / チャンス 44% (4/9)
74% (20/27) ネットポイント 67% (14/21)
23 ウィナー 50
32 アンフォーストエラー 62
66% (70/106) Service Points Won 57% (72/126)
43% (54/126) Return Points Won 34% (36/106)
53% (124/232) Total Points Won 47% (108/232)
2607.9m Total Distance Run 2607.4m

ハイライト動画

全米オープン2回戦「錦織 vs クラン」のハイライト動画です。

錦織の3回戦の対戦相手は!?

錦織圭の全米オープンの3回戦の対戦相手は、世界ランキング38位のアレックス・デミノー(20歳・オーストラリア)。

過去に対戦はなく、初対戦となります。

3回戦「錦織 vs デミノー」の結果

コメント