【2019年】ウエスタン&サザン・オープンの結果(準々決勝)


2019年8月11日から8月18日(2019年第33週)にシンシナティ(アメリカ)で開催されるATPツアー・マスターズ1000「ウエスタン&サザン・オープン(シンシナティ・マスターズ)」の準々決勝の結果(男子シングルス)、準々決勝後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。

準々決勝の対戦カードは次のように決まりました。

<トップハーフ>
[1] ジョコビッチ vs プイユ
ルブレフ vs メドベージェフ [9]

<ボトムハーフ>
[11] バウティスタ アグート vs ガスケ
西岡 vs ゴファン [16]

西岡の準々決勝の試合は、日本時間8月17日(土)午前3時30分から4時30分頃に開始予定。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2019年 ウエスタン&サザン・オープン 準々決勝の結果

ウエスタン&サザン・オープンの準々決勝の結果です。

<日程>
・8月16日(金):準々決勝

日本とシンシナティの時差:-13時間(日本の方が13時間進んでいます)

※スコアにある各選手の()内の数字は2019年8月12日付の世界ランキング

トップハーフ
[1] ノバク・ジョコビッチ (1) 2 77 6
リュカ・プイユ (31) 0 62 1
アンドレイ・ルブレフ (70) 0 2 3
[9] ダニール・メドベージェフ (8) 2 6 6
 
ボトムハーフ
[11] ロベルト・バウティスタ アグート (11) 1 62 6 2
リシャール・ガスケ (56) 2 77 3 6
西岡 良仁 (77) 棄権
[16] ダビド・ゴファン (19)

以下、各試合の簡単な試合の振り返りです。(試合後に追記していきます)

準々決勝「ジョコビッチ vs プイユ」

過去の対戦成績は、ジョコビッチの1勝、プイユの0勝。

過去1回の対戦は2019年の全豪オープン(ハードコート)の準決勝で、ジョコビッチがセットカウント3-0(6-0、6-2、6-2)で勝利しています。

[1] ノバク・ジョコビッチ (1) 2 77 6
リュカ・プイユ (31) 0 62 1
試合時間:1時間26分

第1シードのノバク・ジョコビッチ(32歳・セルビア)がリュカ・プイユ(25歳・フランス)をセットカウント2-0(7-6、6-1)で破り、ウエスタン&サザン・オープン2年連続7回目の準決勝進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

第1ゲーム、プイユにブレークポイントが1本(30-40)ありましたが、ジョコビッチがキープ。

その後はお互いブレークポイントを与えずにキープを続け、タイブレークに突入。

3ポイント目と4ポイント目のプイユのサービス2本をジョコビッチが連続でミニブレークをするなど、0-1からジョコビッチが6ポイントを連取して6-1とリードし、ジョコビッチにセットポイントが来ます。

6-2となってプイユのサービス2本目をジョコビッチがミニブレークをして第1セットを先取。

第2セット

第2ゲーム、デュース1回目でジョコビッチがブレークに成功。

第3ゲーム、プイユにブレークポイントが3本(15-40、デュース1回目)ありましたが、ジョコビッチがキープ。

第6ゲーム、ジョコビッチのブレークポイント1本(0-40)はプイユが凌ぎましたが、ジョコビッチがブレークに成功。

第7ゲーム、ジョコビッチのサービングフォーザマッチ。
ジョコビッチがキープをして勝利。

準々決勝「ルブレフ vs メドベージェフ」

ツアー本戦では初対戦となります。

アンドレイ・ルブレフ (70) 0 2 3
[9] ダニール・メドベージェフ (8) 2 6 6
試合時間:1時間1分

第9シードのダニール・メドベージェフ(23歳・ロシア)がアンドレイ・ルブレフ(21歳・ロシア)をセットカウント2-0(6-2、6-3)で破り、ウエスタン&サザン・オープン初の準決勝進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

第2ゲーム、メドベージェフのブレークポイント3本(0-40)はルブレフが凌ぎましたが、デュース1回目でメドベージェフがブレークに成功。

第4ゲーム、メドベージェフがブレークに成功。

第5ゲーム、ルブレフがブレークを1つ返します。

第8ゲーム、メドベージェフがブレークをして第1セットを先取。

第2セット

第2ゲーム、メドベージェフがラブゲームでブレークに成功。

その後はお互いブレークポイントを与えずにキープを続け、第9ゲームのメドベージェフのサービングフォーザマッチ。
メドベージェフがキープをして勝利。

準々決勝「バウティスタ アグート vs ガスケ」

過去の対戦成績は、バウティスタ アグートの4勝、ガスケの1勝。

ハードコートでは、バウティスタ アグートの3勝、ガスケの1勝。

直近の対戦は2019年のロジャーズ・カップ(ハードコート)の3回戦で、バウティスタ アグートがセットカウント2-0(7-5、7-5)で勝利しています。

[11] ロベルト・バウティスタ アグート (11) 1 62 6 2
リシャール・ガスケ (56) 2 77 3 6
試合時間:2時間13分

リシャール・ガスケ(33歳・フランス)が第11シードのロベルト・バウティスタ アグート(31歳・スペイン)をセットカウント2-1(7-6、3-6、6-2)で破り、ウエスタン&サザン・オープン初の準決勝進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

お互いブレークポイントを与えずにキープを続け、タイブレークに突入。

4ポイント目でガスケが先にミニブレーク。

5-2とリードしたガスケが8ポイント目と9ポイント目のバウティスタ アグートのサービス2本を連続でミニブレークをし、ガスケが第1セットを先取。

第2セット

第2ゲーム、ガスケにブレークポイントが1本(デュース2回目)ありましたが、バウティスタ アグートがキープ。

第3ゲーム、バウティスタ アグートのブレークポイント2本(0-40、15-40)はガスケが凌ぎましたが、バウティスタ アグートがブレークに成功。

第7ゲーム、バウティスタ アグートにブレークポイントが1本(30-40)ありましたが、ガスケがキープ。

第9ゲーム、バウティスタ アグートがブレークをして第2セットを取ります。

ファイナルセット

第3ゲーム、ガスケがブレークに成功。

第5ゲーム、ガスケのブレークポイント1本(0-40)はバウティスタ アグートが凌ぎましたが、ガスケがブレークに成功。

第6ゲーム、バウティスタ アグートにブレークポイントが2本(15-40)ありましたが、ガスケがキープ。

第8ゲーム、ガスケのサービングフォーザマッチ。
ガスケがキープをして勝利。

準々決勝「西岡 vs ゴファン」

過去の対戦成績は、西岡の1勝、ゴファンの1勝。(2戦すべてハードコート)

直近の対戦は2019年のシティ・オープン(ハードコート)の2回戦で、西岡がセットカウント2-1(6-7、6-2、7-6)で勝利しています。

西岡 良仁 (77) 棄権
[16] ダビド・ゴファン (19)

西岡良仁(23歳・日本)が食中毒のため試合を棄権し、第16シードのダビド・ゴファン(28歳・ベルギー)がウエスタン&サザン・オープン2年連続2回目の準決勝進出を決めました。

ドロー表(結果)

準々決勝後の暫定ランキング(トップ30)

ウエスタン&サザン・オープンの準々決勝終了時点での暫定ランキングです。

暫定
順位
選手名 基礎
point
round result 獲得
point
QF後
point
1 ジョコビッチ 11,325 準々決勝 360 11,685
2 ナダル 7,945 棄権 7,945
3 フェデラー 6,860 3回戦 × 90 6,950
4 ティーム 4,925 棄権 4,925
5 ズベレフ 3,995 2回戦 × 10 4,005
6 錦織 圭 3,995 2回戦 × 10 4,005
7 メドベージェフ 3,195 準々決勝 360 3,555
8 チチパス 3,445 2回戦 × 10 3,455
9 ハチャノフ 2,800 3回戦 × 90 2,890
10 B アグート 2,395 準々決勝 × 180 2,575
11 フォニーニ 2,510 棄権 2,510
12 チョリッチ 2,150 1回戦 × 10 2,160
13 モンフィス 2,130 1回戦 × 10 2,140
14 イズナー 2,030 2回戦 × 45 2,075
15 デルポトロ 2,050 欠場 2,050
16 アンダーソン 2,050 欠場 2,050
17 バシラシビリ 1,975 1回戦 × 10 1,985
18 ゴファン 1,455 準々決勝 360 1,815
19 A アリアシム 1,740 1回戦 × 10 1,750
20 ペラ 1,690 2回戦 × 45 1,735
21 シュワルツマン 1,635 3回戦 × 90 1,725
22 ラオニッチ 1,630 欠場 1,630
23 チリッチ 1,580 1回戦 × 10 1,590
24 ワウリンカ 1,490 2回戦 × 45 1,535
25 ベレッティーニ 1,525 1回戦 × 10 1,535
26 プイユ 1,295 準々決勝 × 180 1,475
27 フリッツ 1,455 1回戦 × 10 1,465
28 ラヨビッチ 1,431 1回戦 × 10 1,441
29 キリオス 1,385 2回戦 × 45 1,430
30 ペール 1,358 2回戦 × 45 1,403

基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2019年8月・シンシナティ後)』をご覧ください。

1回戦を免除された第1シードから第8シードの選手が初戦敗退(2回戦敗退)となった場合、獲得ポイントは2回戦ではなく1回戦の10ポイントとなります。

ウエスタン&サザン・オープン 獲得ポイント
ラウンド 獲得ポイント
優勝 1,000
準優勝 600
準決勝 360
準々決勝 180
3回戦 90
2回戦 45
1回戦 10

準々決勝の放送予定

GAORA、WOWOWメンバーズオンデマンド、Paraviでの放送・配信が予定されています。

女子の試合は、DAZNで配信が予定されています。

GAORA

GAORAでは、1回戦から決勝まで生中継で放送予定。

日付 ラウンド 放送時間
8月17日() 準々決勝 1&2 [生] 2:00~7:00
8月17日() 準々決勝 3&4 [生] 8:00~13:00
8月17日() 準々決勝 [録] 22:30~25:00

[生]:生中継、[録]:録画

NHK・BS1

NHKでは、BS1またはサブch102で錦織が出場する試合を中心に2回戦から決勝まで7試合を生中継で放送予定。

日付 ラウンド 放送時間
8月17日() 準々決勝 [BS1] 3:30~(5:50)

<放送する対戦カード>
・準々決勝「西岡 vs D.ゴファン」

WOWOWメンバーズオンデマンド

WOWOWメンバーズオンデマンドでは、1回戦から決勝までをライブ配信の予定。(大会1日目は無料配信)

WOWOWメンバーズオンデマンドは、WOWOWに加入中の方(有料放送契約を締結し、月額視聴料を支払いしている方)が利用できます。

また、オンデマンドで視聴するには、WEB会員登録(無料)後に配信サイトまたは専用アプリにてログインする必要があります。

Paravi

Paraviでは、ライブ&アーカイブ配信の予定。

2019年 ウエスタン&サザン・オープン 各ラウンドの結果

コメント