2019年8月26日から9月8日(2019年第35、36週)にニューヨーク(アメリカ)で開催されるグランドスラム「全米オープン(USオープン)」の1回戦の結果(男子シングルス+日本人選手)、1回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
日本勢(男子・女子)では、日本時間8月27日(火)に錦織圭、西岡良仁、土居美咲、8月28日(水)に大坂なおみが登場。
2019年 全米オープン 1回戦の結果
全米オープンの男子シングルス1回戦の結果です。
<日程>
・8月26日(月):1回戦 男子トップハーフ、女子ボトムハーフ
・8月27日(火):1回戦 男子ボトムハーフ、女子トップハーフ
日本とニューヨークの時差:-13時間(日本の方が13時間進んでいます)
※スコアにある各選手の()内の数字は2019年8月26日付の世界ランキング
1回戦 トップハーフ・ジョコビッチ山
第16シードのアンダーソンが棄権となり、ラッキールーザーでパオロ・ロレンツィが出場。
西岡の試合は、日本時間8月27日(火)午前5時から7時頃に開始予定。(コート5 第4試合)
[1] N.ジョコビッチ (1) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
R.カルバリェス バエナ (76) | 0 | 4 | 1 | 4 | ||
S.クエリー (46) | 1 | 6 | 1 | 63 | 5 | |
J.I.ロンデロ (56) | 3 | 3 | 6 | 77 | 7 | |
D.クドラ (111) | 3 | 3 | 6 | 77 | 6 | |
J.ティプサレビッチ (260) | 1 | 6 | 1 | 65 | 1 | |
S.ダルシス (186) | 0 | 5 | 3 | 3 | ||
[27] D.ラヨビッチ (29) | 3 | 7 | 6 | 6 | ||
[23] S.ワウリンカ (24) | 3 | 6 | 77 | 4 | 6 | |
J.シナー (137) | 1 | 3 | 64 | 6 | 3 | |
H.フルカチ (35) | 2 | 6 | 3 | 78 | 1 | 4 |
J.シャルディ (74) | 3 | 3 | 6 | 66 | 6 | 6 |
L.ジェレ (39) | 0 | 2 | 1 | 5 | ||
M.ケツマノビッチ (50) | 3 | 6 | 6 | 7 | ||
Z.スバージダ (1415) | 2 | 6 | 77 | 4 | 64 | 2 |
P.ロレンツィ (135) | 3 | 3 | 65 | 6 | 77 | 6 |
[11] F.フォニーニ (11) | 1 | 3 | 4 | 78 | 3 | |
R.オペルカ (42) | 3 | 6 | 6 | 66 | 6 | |
D.コプファー (118) | 3 | 6 | 77 | 5 | 7 | |
J.ムナル (97) | 1 | 4 | 62 | 7 | 5 | |
T.ベルディヒ (98) | 1 | 1 | 6 | 4 | 4 | |
J.ブルックズビー (394) | 3 | 6 | 2 | 6 | 6 | |
M.フチョビッチ (64) | 2 | 6 | 4 | 2 | 6 | 3 |
[17] N.バシラシビリ (18) | 3 | 3 | 6 | 6 | 3 | 6 |
[26] T.フリッツ (28) | 1 | 6 | 4 | 3 | 4 | |
F.ロペス (61) | 3 | 3 | 6 | 6 | 6 | |
西岡 良仁 (59) | 3 | 3 | 6 | 6 | 6 | |
M.ギロン (151) | 1 | 6 | 4 | 4 | 4 | |
S.クォン (90) | 棄権 | 3 | 4 | 6 | 3 | |
H.デリエン (84) | 6 | 6 | 2 | 2 | ||
P.グネスワラン (88) | 0 | 4 | 1 | 2 | ||
[5] D.メドベージェフ (5) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
ジョコビッチ山のシード勢では第1シードのジョコビッチ、第5シードのメドベージェフ、第17シードのバシラシビリ、第23シードのワウリンカ、第27シードのラヨビッチが2回戦に進出。
第11シードのフォニーニ、第26シードのフリッツは初戦敗退となりました。
西岡がギロンをセットカウント3-1(3-6、6-4、6-4、6-4)で破り、全米オープン4年ぶり2回目の2回戦進出を決めました。
1回戦 トップハーフ・フェデラー山
第21シードのラオニッチが棄権となり、ラッキールーザーでカミル・マイクシャクが出場。
錦織の試合は、日本時間8月27日(火)午前0時に開始予定。(グランドスタンド 第1試合)
[3] R.フェデラー (3) | 3 | 4 | 6 | 6 | 6 | |
S.ナガル (190) | 1 | 6 | 1 | 2 | 4 | |
E.ベンシェトリ (227) | 1 | 6 | 2 | 3 | 0 | |
D.ジュムホール (99) | 3 | 4 | 6 | 6 | 6 | |
A.マナリノ (57) | 1 | 4 | 3 | 6 | 3 | |
D.エバンス (58) | 3 | 6 | 6 | 2 | 6 | |
P.コールシュライバー (71) | 1 | 3 | 6 | 4 | 4 | |
[25] L.プイユ (27) | 3 | 6 | 4 | 6 | 6 | |
[19] G.ペラ (20) | 1 | 3 | 6 | 62 | 3 | |
P.カレーニョ ブスタ (69) | 3 | 6 | 4 | 77 | 6 | |
R.ベランキス (68) | 3 | 4 | 77 | 3 | 77 | 6 |
J.ベセリ (140) | 2 | 6 | 64 | 6 | 64 | 4 |
G.バレール (109) | 3 | 77 | 6 | 4 | 65 | 77 |
C.ノーリー (62) | 2 | 64 | 4 | 6 | 77 | 62 |
C.ムーテ (82) | 1 | 3 | 6 | 4 | 0 | |
[15] D.ゴファン (15) | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | |
[12] B.チョリッチ (12) | 3 | 79 | 6 | 6 | ||
E.ドンスコイ (122) | 0 | 67 | 3 | 0 | ||
A.セッピ (77) | 1 | 1 | 77 | 4 | 3 | |
G.ディミトロフ (78) | 3 | 6 | 62 | 6 | 6 | |
J.ソック (178) | 0 | 4 | 5 | 65 | ||
P.クエバス (53) | 3 | 6 | 7 | 77 | ||
N.ジャリー (73) | 2 | 77 | 65 | 66 | 6 | 4 |
K.マイクシャク (94) | 3 | 62 | 77 | 78 | 1 | 6 |
[31] C.ガリン (32) | 3 | 3 | 77 | 6 | 64 | 6 |
C.ユーバンクス (188) | 2 | 6 | 65 | 4 | 77 | 3 |
P.エルベール (48) | 1 | 4 | 2 | 78 | 5 | |
A.デミノー (38) | 3 | 6 | 6 | 66 | 7 | |
T.モンテイロ (101) | 0 | 3 | 2 | 3 | ||
B.クラン (108) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
M.トルンゲリティ (205) | 棄権 | 1 | 1 | |||
[7] 錦織 圭 (7) | 6 | 4 | ||||
フェデラー山のシード勢では第3シードのフェデラー、第7シードの錦織、第12シードのチョリッチ、第15シードのゴファン、第25シードのプイユ、第31シードのガリンが2回戦に進出。
第19シードのペラは初戦敗退となりました。
錦織の1回戦の結果については、『 錦織 vs トルンゲリティ 』の記事で詳しく紹介しています。
1回戦 ボトムハーフ・ティーム山
[8] S.チチパス (8) | 1 | 4 | 77 | 67 | 5 | |
A.ルブレフ (43) | 3 | 6 | 65 | 79 | 7 | |
B.フラタンジェロ (117) | 1 | 7 | 5 | 5 | 5 | |
G.シモン (40) | 3 | 5 | 7 | 7 | 7 | |
A.ホアン (104) | 3 | 3 | 6 | 66 | 6 | 6 |
L.メイヤー (95) | 2 | 6 | 2 | 78 | 1 | 3 |
S.ジョンソン (86) | 0 | 3 | 61 | 4 | ||
[28] N.キリオス (30) | 3 | 6 | 77 | 6 | ||
[24] M.ベレッティーニ (25) | 3 | 6 | 6 | 2 | 6 | |
R.ガスケ (36) | 1 | 4 | 3 | 6 | 2 | |
J.ソウザ (44) | 0 | 3 | 2 | 4 | ||
J.トンプソン (55) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
A.ポピュリン (105) | 3 | 6 | 7 | 77 | ||
F.デルボニス (67) | 0 | 1 | 5 | 65 | ||
M.ククシュキン (47) | 3 | 3 | 6 | 6 | 3 | 6 |
[10] R.バウティスタ アグート (10) | 2 | 6 | 1 | 4 | 6 | 3 |
[13] G.モンフィス (13) | 3 | 77 | 6 | 6 | ||
A.ラモス ビノラス (51) | 0 | 62 | 4 | 3 | ||
U.アンベール (63) | 2 | 3 | 7 | 611 | 6 | 1 |
M.コピル (93) | 3 | 6 | 5 | 713 | 4 | 6 |
H.ラクソネン (119) | 3 | 77 | 78 | 2 | 3 | 77 |
M.チェッキナート (66) | 2 | 63 | 66 | 6 | 6 | 62 |
D.シャポバロフ (33) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
[18] F.オジェ アリアシム (19) | 0 | 1 | 1 | 4 | ||
[30] K.エドマンド (31) | 2 | 6 | 61 | 5 | 7 | 2 |
P.アンドゥハル (70) | 3 | 3 | 77 | 7 | 5 | 6 |
L.ソネゴ (49) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
M.グラノリェルス (91) | 0 | 3 | 4 | 4 | ||
A.ブブリク (75) | 3 | 2 | 6 | 7 | 3 | 6 |
S.ヒラルド (232) | 2 | 6 | 0 | 5 | 6 | 4 |
T.ファビアーノ (87) | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | |
[4] D.ティーム (4) | 1 | 4 | 6 | 3 | 2 | |
ティーム山のシード勢では第13シードのモンフィス、第24シードのベレッティーニ、第28シードのキリオスが2回戦に進出。
第4シードのティーム、第8シードのチチパス、第10シードのバウティスタ アグート、第18シードのオジェ アリアシム、第30シードのエドマンドは初戦敗退となりました。
ティームは体調面に不安があり、チチパスは後半戦不調な上に現在絶好調のルブレフが対戦相手だったので、この2人は危ない1回戦になるかもと思っていましたが、バウティスタ アグートの初戦敗退は正直予想外でした。
1回戦 ボトムハーフ・ナダル山
[6] A.ズベレフ (6) | 3 | 6 | 6 | 3 | 4 | 6 |
R.アルボット (41) | 2 | 1 | 3 | 6 | 6 | 2 |
I.カルロビッチ (79) | 棄権 | 2 | 3 | 2 | ||
F.ティアフォ (45) | 6 | 6 | 1 | |||
J.コバリク (362) | 0 | 3 | 4 | 5 | ||
A.ベデネ (80) | 3 | 6 | 6 | 7 | ||
B.シュナ (92) | 0 | 2 | 4 | 4 | ||
[29] B.ペール (26) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
[20] D.シュワルツマン (21) | 3 | 6 | 78 | 6 | ||
R.ハーセ (143) | 0 | 3 | 66 | 0 | ||
L.ハリス (100) | 0 | 5 | 65 | 63 | ||
E.ゲラシモフ (129) | 3 | 7 | 77 | 77 | ||
J.ツォンガ (65) | 2 | 6 | 77 | 4 | 65 | 5 |
T.サングレン (72) | 3 | 1 | 62 | 6 | 77 | 7 |
V.ポシュピシル (216) | 3 | 4 | 7 | 7 | 4 | 6 |
[9] K.ハチャノフ (9) | 2 | 6 | 5 | 5 | 6 | 3 |
[14] J.イズナー (14) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
G.ガルシア ロペス (165) | 0 | 3 | 4 | 4 | ||
J.シュトルフ (37) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
C.ルード (54) | 0 | 4 | 4 | 2 | ||
F.クライノビッチ (52) | 1 | 3 | 6 | 4 | 66 | |
C.ステベ (256) | 3 | 6 | 4 | 6 | 78 | |
M.クリザン (83) | 0 | 2 | 1 | 66 | ||
[22] M.チリッチ (23) | 3 | 6 | 6 | 78 | ||
[32] F.ベルダスコ (34) | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | |
T.カムケ (231) | 1 | 3 | 6 | 1 | 2 | |
H.チョン (170) | 3 | 3 | 6 | 65 | 6 | 6 |
E.エスコベド (206) | 2 | 6 | 4 | 77 | 4 | 2 |
T.コキナキス (203) | 3 | 6 | 710 | 64 | 6 | |
I.イバシカ (144) | 1 | 3 | 68 | 77 | 2 | |
J.ミルマン (60) | 0 | 3 | 2 | 2 | ||
[2] R.ナダル (2) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
ナダル山のシード勢では第2シードのナダル、第6シードのズベレフ、第14シードのイズナー、第20シードのシュワルツマン、第22シードのチリッチ、第29シードのペール、第32シードのベルダスコが2回戦に進出。
第9シードのハチャノフは初戦敗退となりました。
1回戦 日本人選手の結果(男子・女子)
男子シングルス
西岡 良仁 (59) | 3 | 3 | 6 | 6 | 6 | |
M.ギロン (151) | 1 | 6 | 4 | 4 | 4 | |
試合時間:2時間44分 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
スタッツはこちら | ||||||
M.トルンゲリティ (205) | 棄権 | 1 | 1 | |||
[7] 錦織 圭 (7) | 6 | 4 | ||||
試合時間:47分 |
女子シングルス
スタッツはこちら | ||||
---|---|---|---|---|
[1] 大坂 なおみ (1) | 2 | 6 | 65 | 6 |
A.ブリンコバ (84) | 1 | 4 | 77 | 2 |
試合時間:2時間27分 | ||||
土居 美咲 (108) | 0 | 5 | 0 | |
[10] M.キーズ (9) | 2 | 7 | 6 | |
試合時間:1時間3分 |
1回戦後の暫定ランキング(トップ30)
全米オープンの1回戦終了時点での暫定ランキングです。
暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
1R後 point |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジョコビッチ | 9,685 | 1回戦 | ○ | 45 | 9,730 |
2 | ナダル | 7,225 | 1回戦 | ○ | 45 | 7,270 |
3 | フェデラー | 6,770 | 1回戦 | ○ | 45 | 6,815 |
4 | ティーム | 4,565 | 1回戦 | × | 10 | 4,575 |
5 | メドベージェフ | 4,035 | 1回戦 | ○ | 45 | 4,080 |
6 | ズベレフ | 3,915 | 1回戦 | ○ | 45 | 3,960 |
7 | チチパス | 3,410 | 1回戦 | × | 10 | 3,420 |
8 | 錦織 圭 | 3,285 | 1回戦 | ○ | 45 | 3,330 |
9 | ハチャノフ | 2,800 | 1回戦 | × | 10 | 2,810 |
10 | B アグート | 2,565 | 1回戦 | × | 10 | 2,575 |
11 | フォニーニ | 2,465 | 1回戦 | × | 10 | 2,475 |
12 | モンフィス | 2,095 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,140 |
13 | チョリッチ | 1,980 | 1回戦 | ○ | 45 | 2,025 |
14 | ゴファン | 1,875 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,920 |
15 | アンダーソン | 1,870 | 棄権 | – | 0 | 1,870 |
16 | バシラシビリ | 1,805 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,850 |
17 | イズナー | 1,715 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,760 |
18 | A アリアシム | 1,715 | 1回戦 | × | 10 | 1,725 |
19 | シュワルツマン | 1,635 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,680 |
20 | ペラ | 1,645 | 1回戦 | × | 10 | 1,655 |
21 | ベレッティーニ | 1,525 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,570 |
22 | ペール | 1,463 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,508 |
23 | ワウリンカ | 1,445 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,490 |
24 | ラオニッチ | 1,450 | 棄権 | – | 0 | 1,450 |
25 | プイユ | 1,385 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,430 |
26 | ラヨビッチ | 1,351 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,396 |
27 | フリッツ | 1,375 | 1回戦 | × | 10 | 1,385 |
28 | キリオス | 1,340 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,385 |
29 | エドマンド | 1,315 | 1回戦 | × | 10 | 1,325 |
30 | ガリン | 1,254 | 1回戦 | ○ | 45 | 1,299 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2019年9月・全米オープン後)』をご覧ください。
ラウンド | 獲得ポイント |
---|---|
優勝 | 2,000 |
準優勝 | 1,200 |
準決勝 | 720 |
準々決勝 | 360 |
4回戦 | 180 |
3回戦 | 90 |
2回戦 | 45 |
1回戦 | 10 |
1回戦の放送予定
WOWOW、WOWOWメンバーズオンデマンドでの放送・配信が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までを連日生中継で放送予定。(大会初日は無料放送)
また、WOWOWメンバーズオンデマンドでは、「ピックアップコートチャンネル」にてテレビで未放送の試合もライブ配信されます。
日付 | ラウンド | 開始時間 |
---|---|---|
8月26日(月) | 1回戦 (男女S) | 23:55~ |
8月28日(水) | 1回戦 (男女S) | 0:00~ |
・S:シングルス
コメント
いつも拝見させてもらってる者です
BIG3は順当に勝ち上がってきましたが、ティーム山はどうなるんでしょうね
6月以降、不調が続いていたチチパスは好調のルブレフに敗れてもおかしくないなとは思っていましたが、まさか昨年ベスト8のティームやバウティスタアグートが初戦敗退になるとは思いませんでした。
このまま行くと誰がベスト8・ベスト4まで勝ち上がるんですかね。
ティーム山で一番有力かなと思っていたバウティスタ アグートの初戦敗退は私も予想外でした。
ティームはシンシナティを風邪で棄権するなど体調面に不安を抱えていたので、残念ながら今回は調整不足だったようです。
ルブレフはシンシナティでのフェデラー戦や今回のチチパス戦を見たところプレーの粗さが減って質の高いプレーをしていたので、この勢いのまま勝ち上って来るかもしれません。(2回戦でシモンの術中にはまらずに勝てるかどうか…)
あとはキリオス(本人のやる気次第)、モンフィス、シャポバロフあたりに期待したいところですが…。