【2019年】BMWオープン、エストリル・オープンの大会情報(ATP250)


2019年4月29日から5月5日(2019年第18週)に開催されるATPツアー250の2大会「BMWオープン(ミュンヘン)」、「エストリル・オープン(エストリル)」の大会概要、歴代優勝者、大会日程、エントリー選手、ドロー表、放送予定を見ていきます。

はじめに、各大会に出場予定のランキング上位の選手および日本人選手を簡単に紹介しておきます。

  • BMWオープン
  • A.ズベレフ、ハチャノフ、チェッキナート、バウティスタ アグート、エドマンド、シュワルツマン、ペラ、フチョビッチ、ダニエル太郎

  • エストリル・オープン
  • アンダーソン、チチパス、フォニーニ、モンフィス、ゴファン、ラヨビッチ、デミノー、カレーニョ ブスタ、ティアフォ、西岡良仁

スポンサーリンク
スポンサーリンク

BMWオープン(ATP250)

BMWオープンは、ドイツのミュンヘンで開催されるATPツアー250シリーズの大会です。

大会概要

大会名 BMWオープン
(BMW Open by FWU)
カテゴリ ATPツアー250
開催期間 2019年4月29日 ~ 5月5日
開催地 ドイツ/ミュンヘン
サーフェス クレーコート
ドロー シングルス:28、ダブルス:16
賞金総額 €524,340 (約6,520万円)
日本との時差 -7時間 (サマータイム中)

BMWオープンのポイントと賞金を紹介します。

ラウンド ポイント 賞金
優勝 250 €90,390 (約1,120万円)
準優勝 150 €48,870 (約610万円)
準決勝 90 €26,990 (約340万円)
準々決勝 45 €15,335 (約190万円)
2回戦 20 €8,815 (約110万円)
1回戦 0 €5,285 (約70万円)

※賞金(日本円)について、2019年4月26日時点での1ユーロ124.38円で換算。

歴代優勝者

BMWオープンの過去の優勝者を紹介します。

2018年は、決勝で第1シードのアレクサンダー・ズベレフが第6シードのフィリップ・コールシュライバーをセットカウント2-0(6-3、6-3)で破り、BMWオープン2年連続2回目の優勝を飾りました。(2018年の結果はこちら

優勝者
2018 アレクサンダー・ズベレフ
2017 アレクサンダー・ズベレフ
2016 フィリップ・コールシュライバー
2015 アンディ・マレー
2014 マルティン・クリザン
2013 トミー・ハース
2012 フィリップ・コールシュライバー
2011 ニコライ・ダビデンコ
2010 ミハイル・ユージニー
2009 トマーシュ・ベルディヒ

大会日程

BMWオープンは4月29日(月)からの7日間開催で、5月5日(日)に決勝が行われます。

日付 ラウンド
4月29日(月) 1回戦
4月30日(火) 1回戦
5月1日(水) 2回戦
5月2日(木) 2回戦
5月3日(金) 準々決勝
5月4日() 準決勝
5月5日() 決勝

エントリー選手

BMWオープンに出場予定の選手(DA19名+α)を紹介します。

トップ10からはA.ズベレフが出場予定。

日本勢ではダニエル太郎が出場予定。

<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19名
・ワイルドカード (WC):3名
・予選通過者 (Q):4名
・Special Exempt (SE):2名

ランキング上位8名にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦からの出場となります。

<欠場者の情報>
アルボットは欠場となりました。

シード 選手名 Rank
1 アレクサンダー・ズベレフ 3位
2 カレン・ハチャノフ (WC) 13位
3 マルコ・チェッキナート 17位
4 ロベルト・バウティスタ アグート 21位
5 カイル・エドマンド 23位
6 ディエゴ・シュワルツマン 25位
7 ギド・ペラ 28位
8 マートン・フチョビッチ 36位
フィリップ・コールシュライバー 41位
ラドゥ・アルボット 44位
ブノワ・ペール 46位
マルティン・クリザン 47位
クリスチャン・ガリン 48位
ヤン レナード・シュトルフ 51位
マッテオ・ベレッティーニ 55位
アンドレアス・セッピ 62位
ウゴ・アンベール 65位
フアン イグナシオ・ロンデロ 79位
ダニエル 太郎 71位
デニス・クドラ 82位

Rank:2019年4月22日付の世界ランキング

ドロー表

ドロー表(PDF)は、『 2019年BMWオープンのドロー表 』をご覧ください。

結果

BMWオープンの結果は、『 2019年BMWオープン、エストリル・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。

放送予定

放送予定はありません。

エストリル・オープン(ATP250)

エストリル・オープンは、ポルトガルのエストリルで開催されるATPツアー250シリーズの大会です。

大会概要

大会名 エストリル・オープン
(Millennium Estoril Open)
カテゴリ ATPツアー250
開催期間 2019年4月29日 ~ 5月5日
開催地 ポルトガル/エストリル
サーフェス クレーコート
ドロー シングルス:28、ダブルス:16
賞金総額 €524,340 (約6,520万円)
日本との時差 -8時間 (サマータイム中)

エストリル・オープンのポイントと賞金を紹介します。

ラウンド ポイント 賞金
優勝 250 €90,390 (約1,120万円)
準優勝 150 €48,870 (約610万円)
準決勝 90 €26,990 (約340万円)
準々決勝 45 €15,335 (約190万円)
2回戦 20 €8,815 (約110万円)
1回戦 0 €5,285 (約70万円)

※賞金(日本円)について、2019年4月26日時点での1ユーロ124.38円で換算。

歴代優勝者

エストリル・オープンの過去の優勝者を紹介します。

2018年は、決勝でジョアン・ソウザがフランシス・ティアフォをセットカウント2-0(6-4、6-4)で破り、エストリル・オープン初優勝を飾りました。(2018年の結果はこちら

優勝者
2018 ジョアン・ソウザ
2017 パブロ・カレーニョ ブスタ
2016 ニコラス・アルマグロ
2015 リシャール・ガスケ

大会日程

エストリル・オープンは4月29日(月)からの7日間開催で、5月5日(日)に決勝が行われます。

日付 ラウンド
4月29日(月) 1回戦
4月30日(火) 1回戦
5月1日(水) 2回戦
5月2日(木) 2回戦
5月3日(金) 準々決勝
5月4日() 準決勝
5月5日() 決勝

エントリー選手

エストリル・オープンに出場予定の選手(DA19名+α)を紹介します。

トップ10からはアンダーソン、チチパスが出場予定。

日本勢では西岡良仁が出場予定。

<シングルスの出場枠 28>
・本戦ストレートイン (DA):19名
・ワイルドカード (WC):3名
・予選通過者 (Q):4名
・Special Exempt (SE):2名

ランキング上位8名にシードが与えられます。
第1シードから第4シードの選手は1回戦が免除され、2回戦からの出場となります。

<欠場者の情報>
アンダーソン、ノリー、ムナルは欠場となりました。

シード 選手名 Rank
ケビン・アンダーソン 6位
1 ステファノス・チチパス 8位
2 ファビオ・フォニーニ 12位
3 ガエル・モンフィス 19位
4 ダビド・ゴファン (WC) 22位
5 ドゥシャン・ラヨビッチ 24位
6 アレックス・デミノー 26位
7 パブロ・カレーニョ ブスタ (WC) 29位
8 フランシス・ティアフォ 30位
ジョン・ミルマン 39位
ミハイル・ククシュキン 40位
ジェレミー・シャルディ 42位
キャメロン・ノリー 45位
ジョアン・ソウザ 50位
ジャウメ・ムナル 57位
テイラー・フリッツ 58位
ライリー・オペルカ 59位
マッケンジー・マクドナルド 61位
レオナルド・メイヤー 63位
西岡 良仁 70位
マレク・ジャジリ 72位

Rank:2019年4月22日付の世界ランキング

ドロー表

ドロー表(PDF)は、『 2019年エストリル・オープンのドロー表 』をご覧ください。

<withdraw>
第2シードのフォニーニ、クライノビッチはwithdrawとなりました。

結果

エストリル・オープンの結果は、『 2019年BMWオープン、エストリル・オープンの結果(ATP250)』の記事をご覧ください。

放送予定

WOWOWメンバーズオンデマンドで準々決勝から決勝までをライブ配信の予定。

※5月3日(金)は無料配信

コメント