2018年5月13日から5月20日(2018年第20週)にローマ(イタリア)で開催されるマスターズ1000「BNLイタリア国際(イタリア・オープン)」の3回戦の結果、3回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
第3シードのディミトロフ、第6シードのティエムなどシード勢の9人が2回戦までで姿を消すこととなりましたが、3回戦からシード勢同士の対戦が始まります。
錦織の3回戦の試合は、日本時間の5月18日(金) 午前2時以降に開始予定。
2018年 BNLイタリア国際 3回戦の結果
BNLイタリア国際の3回戦の結果です。
<日程(現地時間)>
・5月17日(木):3回戦
※以下、スコアにある各選手の()内の世界ランキングは2018年5月14日付のランキングです。
3回戦(トップハーフ・ナダル山)
[1] ラファエル・ナダル (2位) | 2 | 6 | 6 | |
デニス・シャポバロフ (29位) | 0 | 4 | 1 | |
ペーター・ゴヨブチック (53位) | 0 | 4 | 4 | |
ファビオ・フォニーニ (21位) | 2 | 6 | 6 | |
第1シードのナダルが19歳のシャポバロフを6-4、6-1のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
シャポバロフは立ち上がりからエンジン全開でナダルとのすばらしいストロークの打ち合いを繰り広げましたが、ナダルがシャポバロフの勢いを跳ね返し、最後はシャポバロフが息切れする形で一方的な展開となりました。(ナダル強すぎ)
地元イタリアのフォニーニがゴヨブチックを6-4、6-4のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
3回戦(トップハーフ・ディミトロフ山)
錦織の3回戦の試合は、日本時間の5月18日(金) 午前2時以降に開始予定。(NEXT GEN ARENAの第5試合)
→第4試合が午前2時37分に終了。錦織の試合は午前3時頃に始まりそうです。
錦織 圭 (24位) | 2 | 6 | 6 | |
フィリップ・コールシュライバー (28位) | 0 | 1 | 2 | |
[11] ノバク・ジョコビッチ (18位) | 2 | 6 | 7 | |
アルベルト・ラモス ビノラス (41位) | 0 | 1 | 5 | |
錦織がコールシュライバーを6-1、6-2のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
錦織はストロークの精度がすばらしく、コールシュライバーを圧倒する完璧なプレーを見せての勝利となりました。
錦織の3回戦の結果については、『 錦織 vs コールシュライバー 』の記事で詳しく紹介しています。
第11シードのジョコビッチがラモス ビノラスを6-1、7-5のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
3回戦(ボトムハーフ・チリッチ山)
アルヤズ・ベデネ (65位) | 1 | 4 | 77 | 2 |
[10] パブロ・カレーニョ ブスタ (11位) | 2 | 6 | 63 | 6 |
ブノワ・ペール (52位) | 0 | 3 | 4 | |
[4] マリン・チリッチ (5位) | 2 | 6 | 6 | |
第10シードのカレーニョ ブスタがベデネを6-4、6-7(3)、6-2のフルセットの末に破り、準々決勝進出を決めました。
カレーニョ ブスタは第2セットで5-0とリードし、このまますんなりと勝利するかと思われましたが、勝ちを意識しすぎたのか急に硬くなり、逆にベデネが5ゲームを連取して追いついて第2セットを奪取。
ファイナルセットではカレーニョ ブスタが優位に試合を進めて取りましたが、第2セットのプレーは一体何だったのかという感じの試合でした。
第4シードのチリッチがペールを6-3、6-4のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
3回戦(ボトムハーフ・A.ズベレフ山)
[5] フアン マルティン・デルポトロ (6位) | 棄権 | 2 | 5 | |
[9] ダビド・ゴファン (10位) | 6 | 4 | ||
カイル・エドマンド (19位) | 0 | 5 | 611 | |
[2] アレクサンダー・ズベレフ (3位) | 2 | 7 | 713 | |
第5シードのデルポトロが第2セットの途中で股関節を痛めて棄権し、第9シードのゴファンが準々決勝進出を決めました。
全仏オープンまでにデルポトロの怪我が回復するのか心配です。
第2シードのA.ズベレフがエドマンドを7-5、7-6(11)のストレートで破り、準々決勝進出を決めました。
第1セットの第10ゲームでエドマンドが土壇場でブレークバックに成功しましたが、このブレークによりA.ズベレフの連続サービスキープ記録が65ゲームでストップとなりました。
第2セットのタイブレークでもエドマンドがすばらしい粘りを見せましたが、A.ズベレフが8本目のマッチポイントを何とかモノにして勝利。
ドロー表(ベスト32・結果)
3回戦後の暫定ランキング(トップ30)
BNLイタリア国際の3回戦終了時点での暫定ランキングです。
暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
3R後 point |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | フェデラー | 8,670 | 欠場 | – | – | 8,670 |
2 | ナダル | 7,770 | 3回戦 | ○ | 180 | 7,950 |
3 | A.ズベレフ | 5,015 | 3回戦 | ○ | 180 | 5,195 |
4 | ディミトロフ | 4,860 | 2回戦 | × | 10 | 4,870 |
5 | チリッチ | 4,590 | 3回戦 | ○ | 180 | 4,770 |
6 | デルポトロ | 4,360 | 3回戦 | × | 90 | 4,450 |
7 | アンダーソン | 3,625 | 2回戦 | × | 10 | 3,635 |
8 | ティエム | 3,185 | 2回戦 | × | 10 | 3,195 |
9 | ゴファン | 2,840 | 3回戦 | ○ | 180 | 3,020 |
10 | イズナー | 2,945 | 2回戦 | × | 10 | 2,955 |
11 | C ブスタ | 2,235 | 3回戦 | ○ | 180 | 2,415 |
12 | シュワルツマン | 2,120 | 2回戦 | × | 45 | 2,165 |
13 | クエリー | 2,130 | 1回戦 | × | 10 | 2,140 |
14 | B アグート | 2,120 | 欠場 | – | – | 2,120 |
15 | ソック | 2,065 | 2回戦 | × | 45 | 2,110 |
16 | プイユ | 1,985 | 2回戦 | × | 45 | 2,030 |
17 | エドマンド | 1,860 | 3回戦 | × | 90 | 1,950 |
18 | ベルディヒ | 1,890 | 1回戦 | × | 10 | 1,900 |
19 | フォニーニ | 1,715 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,895 |
20 | チョン | 1,775 | 欠場 | – | – | 1,775 |
21 | 錦織 圭 | 1,575 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,755 |
22 | キリオス | 1,630 | 欠場 | – | – | 1,630 |
23 | コールシュライバー | 1,530 | 3回戦 | × | 90 | 1,620 |
24 | ワウリンカ | 1,595 | 1回戦 | × | 10 | 1,605 |
25 | シャポバロフ | 1,483 | 3回戦 | × | 90 | 1,573 |
26 | マナリノ | 1,525 | 1回戦 | × | 10 | 1,535 |
27 | ラオニッチ | 1,525 | 欠場 | – | – | 1,525 |
28 | クライノビッチ | 1,506 | 欠場 | – | – | 1,506 |
29 | ジョコビッチ | 1,305 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,485 |
30 | ズムル | 1,370 | 2回戦 | × | 45 | 1,415 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2018年5月・ローマ後)』をご覧ください。
1回戦を免除された第1シードから第8シードの選手が初戦敗退(2回戦敗退)となった場合、獲得ポイントは2回戦ではなく1回戦の10ポイントとなります。
ラウンド | 獲得ポイント |
---|---|
優勝 | 1,000 |
準優勝 | 600 |
準決勝 | 360 |
準々決勝 | 180 |
3回戦 | 90 |
2回戦 | 45 |
1回戦 | 10 |
3回戦の放送予定
GAORA、NHK・BS1、WOWOWメンバーズオンデマンドでの放送・配信が予定されています。
GAORA
GAORAでは、1回戦から決勝まで生中継で放送予定。
日付 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
5月17日(木) | 3回戦 | 19:00~8:00 |
NHK・BS1
NHKでは、BS1またはサブチャンネルのBS102chで錦織が出場する試合を中心に1回戦から決勝まで8試合を生中継で放送予定。
日付 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
5月18日(金) | 3回戦 | [BS1] 2:00~(4:00) |
・5月18日(金):「錦織 vs コールシュライバー」
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWでは、WOWOWメンバーズオンデマンドで1回戦から決勝までを配信予定。
コメント