【2018年】マイアミ・オープンの結果(準決勝)


2018年3月21日から4月1日(2018年第12、13週)にマイアミ(アメリカ)で開催されるマスターズ1000「マイアミ・オープン(マイアミ・マスターズ)」の準決勝の結果、準決勝後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。

・準決勝「カレーニョ ブスタ vs A.ズベレフ」
カレーニョ ブスタが勝てばマスターズ初の決勝、A.ズベレフが勝てばマイアミ大会では初の決勝(マスターズ3回目の決勝)進出となります。

・準決勝「デルポトロ vs イズナー」
デルポトロが勝てばマイアミ大会では初の決勝(マスターズ5回目の決勝)、イズナーが勝てばマイアミ大会では初の決勝(マスターズ4回目の決勝)進出となります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年 マイアミ・オープン 準決勝の結果

マイアミ・オープンの準決勝の結果です。

<日程(現地時間)>
・3月30日(金):準決勝

※以下、スコアにある各選手の()内の世界ランキングは2018年3月19日付のランキングです。

準決勝「カレーニョブスタ vs A.ズベレフ」(トップハーフ)

過去に対戦はなく、今回が初対戦となります。

[16] パブロ・カレーニョ ブスタ (19位) 0 64 2
[4] アレクサンダー・ズベレフ (5位) 2 77 6
試合時間:1時間28分

第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(20歳・ドイツ)が第16シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(26歳・スペイン)を7-6(4)、6-2のストレートで破り、マイアミ大会では初の決勝(マスターズ3回目の決勝)進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

A.ズベレフのサービスで試合開始。

第2ゲーム、30-30からカレーニョブスタにダブルフォルトが出て、30-40とA.ズベレフにブレークチャンスが来ますが、カレーニョブスタが凌いでデュースへ。

デュース後にもA.ズベレフにブレークポイントが1本ありましたが、カレーニョブスタがキープ。

第7ゲーム、A.ズベレフにダブルフォルトと2本のミスがあり、デュースまで行きますが、A.ズベレフがキープ。

お互いキープを続けて、タイブレークに突入。

タイブレーク(カレーニョブスタ – A.ズベレフ)

A.ズベレフのサービス。
ロングラリーでA.ズベレフにバックハンドのミスが出て、カレーニョブスタがミニブレーク。(1-0)

カレーニョブスタがサービス2本をキープ。(3-0)

A.ズベレフがサービス2本をキープ。(3-2)

カレーニョブスタのサービス2本。
1本目、A.ズベレフの強烈なバックハンドのクロスへのウィナーが決まり、A.ズベレフがミニブレーク。(3-3)

2本目、カレーニョブスタがしっかりとキープ。(4-3)

A.ズベレフがサービス2本をキープ。(4-5)

カレーニョブスタのサービス2本。
1本目、ロングラリーからA.ズベレフがバックハンドのダウンザラインへのウィナーを決めてミニブレークをし、A.ズベレフにセットポイントが来ます。(4-6)

2本目、カレーニョブスタのフォアハンドのダウンザラインへのショットがサイドアウトとなり、A.ズベレフが第1セットを先取

第2セット

カレーニョブスタのサービスで第2セット開始。

第1ゲーム、A.ズベレフのすばらしいプレーもありデュースまで行きますが、カレーニョブスタがキープ。

第3ゲーム、15-30からカレーニョブスタにダブルフォルトが出て、15-40とA.ズベレフにブレークチャンスが来ます。

カレーニョブスタにフォアハンドのミスが出て、A.ズベレフがブレークに成功

第7ゲーム、30-30からA.ズベレフのバックハンドのクロスへのウィナーが決まり、30-40とA.ズベレフにブレークチャンスが来ます。

A.ズベレフが深いリターンから主導権を握り、最後はフォアハンドのウィナーを決め、A.ズベレフがブレークに成功

第8ゲーム、A.ズベレフのサービングフォーザマッチ
サービスエース2本などA.ズベレフがファーストサーブだけで3連続でポイントを取り、40-0とA.ズベレフにマッチポイントが来ます。

最後もA.ズベレフのサービスエースが決まり、A.ズベレフが勝利

スタッツ

A.ズベレフはファーストサーブが入った時のポイント取得率が88%と高く、ブレークポイントを1本も与えないなど、サービスゲームでは付け入る隙がまったくありませんでした。

そして、ストローク勝負では互角に打ち合うシーンも多く、カレーニョブスタのストロークも良かったですが、A.ズベレフは高い守備力に加え、勝負どころでウィナーを決める攻撃力も光り、A.ズベレフがカレーニョブスタを上回る強さを見せた試合となりました。

C ブスタ Match A.ズベレフ
3 サービスエース 10
3 ダブルフォルト 2
57%(38/67) ファーストサーブ確率 69%(40/58)
66%(25/38) 1st Serve Points Won 88%(35/40)
55%(16/29) 2nd Serve Points Won 56%(10/18)
0%(0/0) ブレイク / チャンス 50%(2/4)
3/6 ネットポイント 7/11
43%(54/125) Total Points Won 57%(71/125)
1,391m Total Distance Run 1,451m
11 Winner 合計 30
7 フォアハンド 12
1 バックハンド 8
3 サーブ 10
19 Unforced error 合計 21
10 フォアハンド 7
6 バックハンド 12
3 サーブ 2

[スタッツ用語の補足]
・1st Serve Points Won:ファーストサーブが入った時にポイントを取得した確率。
・2nd Serve Points Won:セカンドサーブが入った時にポイントを取得した確率。
・Total Points Won:取得した全ポイント。
・Total Distance Run:総走行距離。

準決勝「デルポトロ vs イズナー」(ボトムハーフ)

過去の対戦成績は、デルポトロの6勝、イズナーの3勝。

直近の対戦は2017年のロレックス・パリ・マスターズの準々決勝で、イズナーがセットカウント2-1(6-4、6-7(5)、6-4)で勝利しています。

[5] フアン マルティン・デルポトロ (6位) 0 1 62
[14] ジョン・イズナー (17位) 2 6 77
試合時間:1時間23分

第14シードのジョン・イズナー(32歳・アメリカ)が第5シードのフアン マルティン・デルポトロ(29歳・アルゼンチン)を6-1、7-6(2)のストレートで破り、マイアミ大会では初の決勝(マスターズ4回目の決勝)進出を決めました。

簡単に試合を振り返ります。

第1セット

イズナーのサービスで試合開始。

イズナーが簡単にキープをして行く一方で、デルポトロはファーストサーブの確率が低くサービスゲームで苦労する展開が続きます。

第2ゲーム、イズナーが積極的に攻撃を仕掛け、見事なバックハンドのダウンザラインへのウィナーを決めるなど、30-40とイズナーにブレークチャンスが来ます。

イズナーの積極的な攻撃から最後はボレーが決まり、イズナーがブレークに成功

第4ゲーム、40-0とデルポトロがゲームポイントを握ったところからデュースまで行きますが、デルポトロがキープ。

第6ゲーム、イズナーがリターンエースを決めるなどリターンからプレッシャーをかけて行き、デュースへ。

デルポトロにダブルフォルトが出て、イズナーにブレークチャンスが来ると、デルポトロのフレームショットが大きくアウトとなり、イズナーがブレークに成功

第7ゲーム、イズナーのサービングフォーザセット
40-15とイズナーにセットポイントが来ると、ワイドへのファーストサーブをデルポトロが返せず、イズナーが第1セットを先取

デルポトロのファーストサーブの確率が低く、セカンドサーブに対してイズナーが積極的にリターンから攻撃を仕掛けるという展開となり、デルポトロはサービスゲームでポイントを取るパターンがまったく作れませんでした。(デルポトロのウィナー0本)

逆にイズナーはサーブとストロークが好調で、ブレークポイントを与えず短い時間でキープを続けるなど、デルポトロを圧倒するプレー内容でした。

第2セット

デルポトロのサービスで第2セット開始。

イズナーはサービスゲームでは高い集中力を見せ、ブレークポイントを与えずにキープを続けていきます。

一方、デルポトロは第2セットに入ってからもサーブの調子がなかなか上がって来ませんが、イズナーの強打がミスになるケースが増えたこともあり、デルポトロもブレークポイントを与えずにしっかりとキープを続けていきます。

第9ゲーム、30-0とデルポトロがポイントを先行しますが、ここからデルポトロのファーストサーブが入らずダブルフォルトも出るなど、デュースへ。

イズナーがすばらしいリターンからウィナー級のショットでポイントを取り、イズナーにブレークチャンスが来ますが、デルポトロがファーストサーブを入れて凌ぎます。

デルポトロのサービスエース、見事なドロップショットが決まって、デルポトロがキープ。

チャンスの場面があったのはこの第9ゲームのみで、キープの展開が続いて、タイブレークに突入。

タイブレーク(デルポトロ – イズナー)

デルポトロのサービス。
イズナーが深いリターンから攻撃を仕掛けて最後は見事なドロップボレーが決まり、イズナーがミニブレーク。(0-1)

イズナーがサービス2本をキープ。(0-3)

デルポトロがサービス2本をキープ。(2-3)

イズナーがサービス2本をキープ。(2-5)

デルポトロのサービス2本。
1本目、イズナーがパッシングショットを決めてミニブレークをし、イズナーにマッチポイントが来ます。(2-6)

2本目、デルポトロが先に攻撃を仕掛けますがイズナーが凌ぎ、デルポトロのショットが甘くなったところでイズナーが攻撃に転じてすばらしいボレーを決め、イズナーが勝利

タイブレークでイズナーはファーストサーブをすべて入れて付け入る隙がまったくなく、デルポトロはノーチャンスでした。

スタッツ

イズナーはサーブが好調で盤石なサービスゲームを展開し、リターンゲームでは積極的に攻撃を仕掛けてデルポトロにプレッシャーをかけ続けるなど、すばらしいプレー内容でした。

一方、デルポトロはさすがに疲れの色が濃く、本来のプレーを見せることができずに敗れ、メキシコ・オープンから続いていた連勝が15で止まりました。

デルポトロ Match イズナー
4 サービスエース 13
3 ダブルフォルト 1
49%(30/61) ファーストサーブ確率 64%(35/55)
70%(21/30) 1st Serve Points Won 83%(29/35)
55%(17/31) 2nd Serve Points Won 75%(15/20)
0%(0/0) ブレイク / チャンス 67%(2/3)
4/7 ネットポイント 9/13
42%(49/116) Total Points Won 58%(67/116)
792m Total Distance Run 697m
10 Winner 合計 39
2 フォアハンド 19
4 バックハンド 4
4 サーブ 16
11 Unforced error 合計 25
5 フォアハンド 11
3 バックハンド 13
3 サーブ 1

ハイライト動画

準決勝「デルポトロ vs イズナー」と「カレーニョ ブスタ vs A.ズベレフ」のハイライト動画です。

ドロー表(ベスト32・結果)

準決勝後の暫定ランキング(トップ30+α)

マイアミ・オープンの準決勝終了時点での暫定ランキングです。

暫定
順位
選手名 基礎
point
round result 獲得
point
SF後
point
1 ナダル 8,770 欠場 0 8,770
2 フェデラー 8,660 2回戦 × 10 8,670
3 チリッチ 4,895 4回戦 × 90 4,985
4 A.ズベレフ 4,325 準決勝 600 4,925
5 ディミトロフ 4,590 3回戦 × 45 4,635
6 デルポトロ 4,110 準決勝 × 360 4,470
7 ティエム 3,665 欠場 0 3,665
8 アンダーソン 3,210 準々決勝 × 180 3,390
9 ゴファン 3,100 2回戦 × 10 3,110
10 イズナー 2,125 準決勝 600 2,725
11 プイユ 2,410 欠場 0 2,410
12 C ブスタ 2,035 準決勝 × 360 2,395
13 ジョコビッチ 2,300 2回戦 × 10 2,310
14 クエリー 2,220 3回戦 × 45 2,265
15 シュワルツマン 2,175 3回戦 × 45 2,220
16 ソック 2,155 3回戦 × 45 2,200
17 B アグート 2,165 2回戦 × 10 2,175
18 ベルディヒ 2,095 3回戦 × 45 2,140
19 チョン 1,717 準々決勝 × 180 1,897
20 フォニーニ 1,795 3回戦 × 45 1,840
21 ワウリンカ 1,785 欠場 0 1,785
22 ラオニッチ 1,585 準々決勝 × 180 1,765
23 R ビノラス 1,745 欠場 0 1,745
24 キリオス 1,585 4回戦 × 90 1,675
25 マナリノ 1,645 2回戦 × 10 1,655
26 エドマンド 1,617 2回戦 × 10 1,627
27 クライノビッチ 1,526 4回戦 × 90 1,616
28 チョリッチ 1,321 準々決勝 × 180 1,501
29 ミュラー 1,455 2回戦 × 10 1,465
30 マレー 1,450 欠場 0 1,450
31 F.ロペス 1,410 2回戦 × 10 1,420
32 ズムル 1,405 2回戦 × 10 1,415
省略
39 錦織 圭 1,235 3回戦 × 45 1,280

基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2018年3月・マイアミ後)』をご覧ください。

1回戦を免除された第1シードから第32シードの選手が初戦敗退(2回戦敗退)となった場合、獲得ポイントは2回戦ではなく1回戦の10ポイントとなります。

マイアミ・オープン 獲得ポイント
ラウンド 獲得ポイント
優勝 1,000
準優勝 600
準決勝 360
準々決勝 180
4回戦 90
3回戦 45
2回戦 25
1回戦 10

準決勝の放送予定

GAORA、NHK・BS1、WOWOWメンバーズオンデマンドでの放送・配信が予定されています。

GAORA

GAORAでは、1回戦から決勝まで生中継で放送予定(一部は録画)。

日程 ラウンド 放送時間
3月31日() 準決勝 1 1:58~5:00
準決勝 2 19:00~22:00 (録画)

3月31日(土)の放送予定について、午前8時過ぎから選抜高校野球(甲子園)の中継が予定に入っているため、ナイトセッションに組まれる準決勝は同日夜に録画で放送予定となっています。

NHK・BS1

NHKでは、BS1またはサブチャンネルのBS102chで錦織が出場する試合を中心に1回戦から決勝まで12試合を生中継で放送予定。

日程 ラウンド 放送時間
3月31日() 準決勝 1 [BS1] 2:00~(4:00)
準決勝 2 [ch102] 8:00~(10:00)

・準決勝1「デルポトロ vs イズナー」
・準決勝2「カレーニョ ブスタ vs A.ズベレフ」

WOWOWメンバーズオンデマンド

WOWOWでは、WOWOWメンバーズオンデマンド限定でライブ配信を予定。

2018年 マイアミ・オープン その他の結果

コメント