2018年7月2日から7月15日(2018年第27、28週)にロンドン(イギリス)で開催されるグランドスラム「ウィンブルドン」の3回戦の結果、3回戦後の暫定ランキング、放送予定を見ていきます。
2回戦で優勝候補の一人の第3シードのチリッチが敗れるなど波乱の展開となり、3回戦に残ったシード勢は16名だけとなりましたが、3回戦からはシード勢同士の対戦が始まります。(わずか3試合だけですが…)
錦織の3回戦の試合はNo.1コートの第3試合で、日本時間の7月8日(日) 1時頃に開始予定。(3時30分頃開始になりそうです)
2018年 ウィンブルドン 3回戦の結果
ウィンブルドンの3回戦の結果です。
<日程>
・7月6日(金):3回戦 トップハーフ
・7月7日(土):3回戦 ボトムハーフ
※以下、スコアにある各選手の()内の数字は2018年7月2日付のランキングです。
3回戦(トップハーフ・フェデラー山)
[1] ロジャー・フェデラー (2) | 3 | 6 | 7 | 6 | ||
ヤン レナード・ストルフ (64) | 0 | 3 | 5 | 2 | ||
[22] アドリアン・マナリノ (26) | 3 | 6 | 6 | 4 | 5 | 6 |
ダニール・メドベデフ (67) | 2 | 4 | 3 | 6 | 7 | 3 |
[11] サム・クエリー (13) | 1 | 7 | 4 | 4 | 2 | |
ガエル・モンフィス (44) | 3 | 5 | 6 | 6 | 6 | |
[25] フィリップ・コールシュライバー (27) | 0 | 3 | 5 | 5 | ||
[8] ケビン・アンダーソン (8) | 3 | 6 | 7 | 7 | ||
フェデラー山では第1シードのフェデラー、第8シードのアンダーソン、第22シードのマナリノ、モンフィスが4回戦進出を決めました。
第11シードのクエリー、第25シードのコールシュライバーは3回戦で敗退となりました。
3回戦(トップハーフ・チリッチ山)
ギド・ページャ (82) | 0 | 4 | 4 | 66 | ||
マッケンジー・マクドナルド (103) | 3 | 6 | 6 | 78 | ||
デニス・ノバック (171) | 1 | 65 | 6 | 5 | 2 | |
[13] ミロシュ・ラオニッチ (32) | 3 | 77 | 4 | 7 | 6 | |
[9] ジョン・イズナー (10) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
ラドゥ・アルボット (98) | 0 | 3 | 3 | 4 | ||
[31] ステファノス・チチパス (35) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
トーマス・ファビアーノ (133) | 0 | 2 | 1 | 4 | ||
チリッチ山では第9シードのイズナー、第13シードのラオニッチ、第31シードのチチパス、マクドナルドが4回戦進出を決めました。
3回戦(ボトムハーフ・A.ズベレフ山)
錦織の3回戦の試合はNo.1コートの第3試合で、日本時間の7月8日(日) 1時頃に開始予定。(前の2試合が長引いたため、3時30分頃開始になりそうです)
カレン・ハチャノフ (40) | 3 | 4 | 4 | 77 | 6 | 6 |
フランシス・ティアフォー (52) | 2 | 6 | 6 | 63 | 2 | 1 |
[21] カイル・エドマンド (17) | 1 | 6 | 3 | 2 | 4 | |
[12] ノバク・ジョコビッチ (21) | 3 | 4 | 6 | 6 | 6 | |
[15] ニック・キリオス (18) | 0 | 1 | 63 | 4 | ||
[24] 錦織 圭 (28) | 3 | 6 | 77 | 6 | ||
エルネスツ・グルビス (138) | 3 | 77 | 4 | 5 | 6 | 6 |
[4] アレクサンダー・ズベレフ (3) | 2 | 62 | 6 | 7 | 3 | 0 |
A.ズベレフ山では第12シードのジョコビッチ、第24シードの錦織、ハチャノフ、予選勝者のグルビスが4回戦進出を決めました。
第4シードのA.ズベレフ、第15シードのキリオス、第21シードのエドマンドは3回戦で敗退となりました。
A.ズベレフは2回戦の前に食あたりになる不運に見舞われ、この3回戦では第4セット途中でガス欠状態となって満足行くプレーができずに敗れてしまいました。
第24シードの錦織が第15シードのキリオスを6-1、7-6、6-4のストレートで破り、ウィンブルドンでは2年ぶり3回目の4回戦進出を決めました。
前の2試合が長引いたことで試合開始が遅れ、日没まであと1時間50分くらいという状況の中で錦織の試合が始まりましたが、錦織は立ち上がりからすばらしい集中力を見せ、最後まで完璧と言っていい程のプレー内容で日没直前に試合を終わらせる見事な勝利でした。
錦織の3回戦の結果については、『 錦織 vs キリオス 』の記事で詳しく紹介しています。
3回戦(ボトムハーフ・ナダル山)
[5] フアン マルティン・デルポトロ (4) | 3 | 6 | 77 | 6 | ||
ブノワ・ペール (47) | 0 | 4 | 64 | 3 | ||
ジル・シモン (53) | 3 | 6 | 63 | 6 | 77 | |
マシュー・エブデン (51) | 1 | 1 | 77 | 3 | 62 | |
イジー・ベセリー (93) | 3 | 77 | 3 | 6 | 6 | |
[19] ファビオ・フォニーニ (16) | 1 | 64 | 6 | 3 | 2 | |
アレックス・デ ミノール (80) | 0 | 1 | 2 | 4 | ||
[2] ラファエル・ナダル (1) | 3 | 6 | 6 | 6 | ||
ナダル山では第2シードのナダル、第5シードのデルポトロ、シモン、ベセリーが4回戦進出を決めました。
第19シードのフォニーニは3回戦で敗退となりました。
ドロー表(ベスト32・結果)
3回戦後の暫定ランキング(トップ30)
ウィンブルドンの3回戦終了時点での暫定ランキングです。
暫定 順位 |
選手名 | 基礎 point |
round | result | 獲得 point |
3R後 point |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ナダル | 8,590 | 3回戦 | ○ | 180 | 8,770 |
2 | フェデラー | 6,720 | 3回戦 | ○ | 180 | 6,900 |
3 | A.ズベレフ | 5,575 | 3回戦 | × | 90 | 5,665 |
4 | デルポトロ | 5,035 | 3回戦 | ○ | 180 | 5,215 |
5 | ディミトロフ | 4,600 | 1回戦 | × | 10 | 4,610 |
6 | チリッチ | 3,860 | 2回戦 | × | 45 | 3,905 |
7 | ティエム | 3,655 | 1回戦 | × | 10 | 3,665 |
8 | アンダーソン | 3,455 | 3回戦 | ○ | 180 | 3,635 |
9 | イズナー | 3,000 | 3回戦 | ○ | 180 | 3,180 |
10 | ゴファン | 3,110 | 1回戦 | × | 10 | 3,120 |
11 | シュワルツマン | 2,425 | 2回戦 | × | 45 | 2,470 |
12 | C ブスタ | 2,145 | 1回戦 | × | 10 | 2,155 |
13 | ソック | 2,065 | 1回戦 | × | 10 | 2,075 |
14 | フォニーニ | 1,940 | 3回戦 | × | 90 | 2,030 |
15 | エドマンド | 1,905 | 3回戦 | × | 90 | 1,995 |
16 | B アグート | 1,940 | 欠場 | – | 0 | 1,940 |
17 | キリオス | 1,845 | 3回戦 | × | 90 | 1,935 |
18 | プイユ | 1,790 | 2回戦 | × | 45 | 1,835 |
19 | チョリッチ | 1,735 | 1回戦 | × | 10 | 1,745 |
20 | チョン | 1,685 | 欠場 | – | 0 | 1,685 |
21 | ズムル | 1,620 | 2回戦 | × | 45 | 1,665 |
22 | コールシュライバー | 1,565 | 3回戦 | × | 90 | 1,655 |
23 | シャポバロフ | 1,588 | 2回戦 | × | 45 | 1,633 |
24 | 錦織 圭 | 1,440 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,620 |
25 | マナリノ | 1,400 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,580 |
26 | ジョコビッチ | 1,355 | 3回戦 | ○ | 180 | 1,535 |
27 | チェッキナート | 1,500 | 1回戦 | × | 10 | 1,510 |
28 | クエリー | 1,410 | 3回戦 | × | 90 | 1,500 |
29 | ガスケ | 1,455 | 1回戦 | × | 10 | 1,465 |
30 | クライノビッチ | 1,409 | 1回戦 | × | 10 | 1,419 |
基礎ポイントについては、『 ATPランキング試算(2018年7月・ウィンブルドン後)』をご覧ください。
ラウンド | 獲得ポイント |
---|---|
優勝 | 2,000 |
準優勝 | 1,200 |
準決勝 | 720 |
準々決勝 | 360 |
4回戦 | 180 |
3回戦 | 90 |
2回戦 | 45 |
1回戦 | 10 |
3回戦の放送予定
WOWOWとNHKでの放送が予定されています。
WOWOW
WOWOWでは、1回戦から決勝までを生中継で放送予定。
日付 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
7月6日(金) | 3回戦 | 19:25~ |
7月7日(土) | 3回戦 | 19:25~ |
NHK
NHKでは、NHK総合またはEテレで1回戦から準決勝までを録画、決勝を生中継で放送予定。
錦織の試合を生中継で放送予定。
日付 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
7月6日(金) | 3回戦 | [Eテレ] 25:30~(5:00) |
7月7日(土) | 3回戦 | [Eテレ] 24:00~(5:00) |
・7月6日(金):「K.ムラデノビッチ vs S.ウィリアムズ」他(総合からEテレに変更、放送時間も変更)
・7月7日(土):「大坂 vs A.ケルバー」(時差)、「錦織 vs N.キリオス」(生中継)
コメント
錦織はトミックスの時のようにファストサーブが良く入れば3回戦以降の上位選手と当たっても良い結果をだせるだろう。3回戦以降が実力を試される。