【2018年】フィーバーツリー選手権の結果(ATP500)


2018年6月18日から6月24日(2018年第25週)にロンドン(イギリス)で開催されるATP500「フィーバーツリー選手権(クイーンズ・クラブ選手権)」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。

トップ10からはディミトロフ、チリッチ、アンダーソン、ゴファンの4名が出場。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年 フィーバーツリー選手権の結果

ATP500「フィーバーツリー選手権」の1回戦から決勝までの結果です。

※以下、スコアにある各選手の()内の数字は、2018年6月18日付の世界ランキングです。

1回戦

トップハーフ
[1] マリン・チリッチ (6) 2 6 6
フェルナンド・ベルダスコ (33) 0 3 4
デニス・シャポバロフ (23) 0 67 66
ジレ・ミュラー (46) 2 79 78
 
スタン・ワウリンカ (261) 2 6 6
キャメロン・ノーリー (80) 0 2 3
ジェイ・クラーク (223) 0 3 3
[5] サム・クエリー (13) 2 6 6
 
[4] ダビド・ゴファン (9) 1 3 79 3
フェリシアーノ・ロペス (37) 2 6 67 6
ミロシュ・ラオニッチ (31) 6 3
ユキ・バンブリ (84) 棄権 1 1
 
ニック・キリオス (21) 2 2 77 7
アンディ・マレー (156) 1 6 64 5
ライアン・ハリソン (58) 0 64 4
[7] カイル・エドマンド (17) 2 77 6

第4シードのゴファンは初戦敗退となりました。

約1年ぶりにツアーに戻ってきたマレーは2時間38分の熱戦の末にキリオスに敗れ、復帰戦を勝利で飾ることはできませんでしたが、今後に期待を持てるプレー内容だったと思います。

ボトムハーフ
[6] ジャック・ソック (14) 0 5 3
ダニール・メドベデフ (53) 2 7 6
ティム・スマイチェック (121) 0 2 4
ジェレミー・シャルディ (61) 2 6 6
 
ジャレッド・ドナルドソン (55) 0 4 64
フランシス・ティアフォー (62) 2 6 77
レオナルド・メイヤー (38) 2 77 4 77
[3] ケビン・アンダーソン (8) 1 64 6 63
 
[8] トマーシュ・ベルディヒ (19) 1 5 6 3
ジュリアン・ベネトー (66) 2 7 3 6
アドリアン・マナリノ (26) 2 6 0 7
ダニエル・エバンス (340) 1 4 6 5
 
ジョン・ミルマン (63) 0 2 1
ノバク・ジョコビッチ (22) 2 6 6
ダミール・ズムル (29) 1 3 77 3
[2] グリゴール・ディミトロフ (5) 2 6 64 6

第3シードのアンダーソン、第6のソック、第8シードのベルディヒは初戦敗退となりました。

2回戦

トップハーフ
[1] マリン・チリッチ (6) 2 4 6 6
ジレ・ミュラー (46) 1 6 3 3
スタン・ワウリンカ (261) 1 5 77 1
[5] サム・クエリー (13) 2 7 63 6
 
フェリシアーノ・ロペス (37)
ミロシュ・ラオニッチ (31) 棄権
ニック・キリオス (21) 2 77 65 6
[7] カイル・エドマンド (17) 1 63 77 3

ラオニッチは右の胸筋の怪我のため2回戦を棄権。

ボトムハーフ
ダニール・メドベデフ (53) 0 63 3
ジェレミー・シャルディ (61) 2 77 6
フランシス・ティアフォー (62) 2 6 2 6
レオナルド・メイヤー (38) 1 4 6 4
 
ジュリアン・ベネトー (66) 0 64 3
アドリアン・マナリノ (26) 2 77 6
ノバク・ジョコビッチ (22) 2 6 6
[2] グリゴール・ディミトロフ (5) 0 4 1

準々決勝

トップハーフ
[1] マリン・チリッチ (6) 2 77 6
[5] サム・クエリー (13) 0 63 2
フェリシアーノ・ロペス (37) 0 65 63
ニック・キリオス (21) 2 77 77
ボトムハーフ
ジェレミー・シャルディ (61) 2 6 6
フランシス・ティアフォー (62) 0 4 4
アドリアン・マナリノ (26) 0 5 1
ノバク・ジョコビッチ (22) 2 7 6

準々決勝で勝利したジョコビッチがマッチ800勝を達成。

準決勝

[1] マリン・チリッチ (6) 2 77 77
ニック・キリオス (21) 0 63 64
ジェレミー・シャルディ (61) 0 65 4
ノバク・ジョコビッチ (22) 2 77 6

第1シードのチリッチがキリオスを7-6、7-6のストレートで破り、フィーバーツリー選手権2年連続4回目の決勝進出を決めました。

ジョコビッチがシャルディを7-6、6-4のストレートで破り、フィーバーツリー選手権10年ぶり2回目の決勝進出を決めました。

決勝「チリッチ vs ジョコビッチ」

過去の対戦成績は、チリッチの1勝、ジョコビッチの14勝。

直近の対戦は2016年のBNPパリバ・マスターズ(室内ハード)の準々決勝で、チリッチがセットカウント2-0(6-4、7-6(2))で勝利し、ジョコビッチ戦初勝利を挙げています。

[1] マリン・チリッチ (6) 2 5 77 6
ノバク・ジョコビッチ (22) 1 7 64 3
試合時間:2時間57分

第1シードのマリン・チリッチ(29歳・クロアチア)がノバク・ジョコビッチ(31歳・セルビア)を5-7、7-6、6-3のフルセットの末に破り、フィーバーツリー選手権6年ぶり2回目の優勝を飾りました。

チリッチはツアー18回目の優勝(2018年シーズン初優勝)。

決勝のハイライト動画

2018年フィーバーツリー選手権の決勝「チリッチ vs ジョコビッチ」のハイライト動画です。

ドロー表(結果)

放送予定

WOWOWメンバーズオンデマンド、テニスデイリーでの配信が予定されています。

WOWOWメンバーズオンデマンド

WOWOWでは、WOWOWメンバーズオンデマンドで1回戦から決勝までを配信予定。(大会1日目は無料配信)

THE TENNIS DAILY

テニスデイリーでは、ATP注目試合をLIVE配信。(大会初日のみ)

同週開催の大会結果

同じ週にハレ(ドイツ)でATP500「ゲリー・ウェバー・オープン」も開催され、トップ10からはフェデラー、A.ズベレフ、ティエムの3名、日本勢からは錦織圭と杉田祐一が出場。

ゲリー・ウェバー・オープンの結果は『 2018年 ゲリー・ウェバー・オープンの結果(ATP500)』の記事をご覧ください。

【2018年】ゲリー・ウェバー・オープンの結果(ATP500)
2018年6月18日から6月24日(2018年第25週)にハレ(ドイツ)で開催されるATP500「ゲリー・ウェバー・オープン」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。

コメント