【2018年】ブリスベン、ドーハ、プネーの結果(シーズン開幕戦・ATP250)


2018年1月第1週(2018年第1週)に開催されたATP250の3大会「ブリスベン国際(ブリスベン)」、「カタール・エクソンモービル・オープン(ドーハ)」、「マハラシュトラ・オープン(プネー)」のシード選手の結果、決勝の結果を見ていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブリスベン国際(ATP250)

2017年12月31日から2018年1月7日にブリスベン(オーストラリア)で開催されたATP250「ブリスベン国際」の結果を見ていきます。

シード選手の結果

第2シードで出場予定だったマレー選手は臀部(でんぶ)の怪我によりwithdrawとなりました。

トップハーフでは第1シードのディミトロフ選手と第3シードのキリオス選手がしっかりと勝ち上がり、準決勝の直接対決でキリオス選手がフルセットの末に勝利して決勝に進出。

復帰戦となった第4シードのラオニッチ選手は、初戦で地元オーストラリアのアレックス・デミノール選手に敗れました。

ボトムハーフではシード選手が早々に姿を消す中、ノーシードのライアン・ハリソン選手が決勝に進出。

シード 選手名 Rank 結果
1 グリゴール・ディミトロフ 3位 ベスト4
2 アンディ・マレー 16位 withdraw
3 ニック・キリオス 21位 優勝
4 ミロシュ・ラオニッチ 24位 2回戦
5 ジレ・ミュラー 25位 1回戦
6 ディエゴ・シュワルツマン 26位 1回戦
7 ダミール・ズムル 30位 1回戦
8 ミーシャ・ズベレフ 33位 2回戦

※「Rank」は2018年1月1日付の世界ランキング。

決勝の結果

2018年1月7日 決勝(ブリスベン/ハード)
[3] ニック・キリオス (21位) 2 6 6
ライアン・ハリソン (47位) 0 4 2
試合時間:1時間13分

2018年のブリスベン国際の決勝。

第3シードのニック・キリオス選手(22歳・オーストラリア)がライアン・ハリソン選手(25歳・アメリカ)を6-4、6-2のストレートで破り、2016年10月以来となるツアー通算4回目の優勝を飾りました。

キリオス選手は怪我に悩まされることが多く、2017年シーズンは思うようにプレーができない期間もありましたが、ポテンシャルが高いだけに2018年ではさらなる活躍を期待したいところです。

今大会で膝を痛めていたのが心配ではありますが・・・。

カタール・エクソンモービル・オープン(ATP250)

2018年1月1日から1月6日にドーハ(カタール)で開催されたATP250「カタール・エクソンモービル・オープン」の結果を見ていきます。

シード選手の結果

トップハーフでは、第1シードのティエム選手が順当に勝ち上がっていきますが準決勝を棄権し、ワイルドカードで出場のノーシードのガエル・モンフィス選手が決勝に進出。

ボトムハーフでもシード選手が早々に姿を消す中、20歳のアンドレイ・ルブレフ選手が決勝に進出。

シード 選手名 Rank 結果
1 ドミニク・ティエム 5位 ベスト4
2 パブロ・カレーニョ ブスタ 10位 1回戦
3 トマーシュ・ベルディヒ 19位 1回戦
4 アルベルト・ラモス ビノラス 23位 1回戦
5 リシャール・ガスケ 31位 2回戦
6 フィリップ・クライノビッチ 34位 1回戦
7 フェルナンド・ベルダスコ 35位 2回戦
8 フェリシアーノ・ロペス 36位 2回戦

※「Rank」は2018年1月1日付の世界ランキング。

決勝の結果

2018年1月6日 決勝(ドーハ/ハード)
ガエル・モンフィス (46位) 2 6 6
アンドレイ・ルブレフ (39位) 0 2 3
試合時間:1時間0分

2018年のカタール・エクソンモービル・オープンの決勝。

ガエル・モンフィス選手(31歳・フランス)がアンドレイ・ルブレフ選手(20歳・ロシア)を6-2、6-3のストレートで破り、2016年7月以来となるツアー通算7回目の優勝を飾りました。

モンフィス選手は2017年シーズンでは怪我に悩まれ続け、ランキングも1年間で7位から46位にまで落としていましたが、復活を予感させるすばらしいスタートとなりました。

一方、ルブレフ選手はツアー2回目の優勝とはなりませんでしたが、2017年に続いて今シーズンもさらなる飛躍を遂げることができるか注目です。

マハラシュトラ・オープン(ATP250)

2018年1月1日から1月6日にプネー(インド)で開催されたATP250「マハラシュトラ・オープン」の結果を見ていきます。

シード選手の結果

トップハーフでは、ノーシードのジル・シモン選手が2回戦で第3シードのバウティスタアグート選手、準決勝で第1シードのチリッチ選手を破る活躍を見せ、決勝に進出。

ボトムハーフでは、第2シードのアンダーソン選手が準々決勝で第7シードのククシュキン選手、準決勝で第4シードのペール選手を破り、決勝に進出。

シード 選手名 Rank 結果
1 マリン・チリッチ 6位 ベスト4
2 ケビン・アンダーソン 14位 準優勝
3 ロベルト・バウティスタ アグート 20位 2回戦
4 ブノワ・ペール 41位 ベスト4
5 ロビン・ハーセ 42位 ベスト8
6 イジー・ベセリー 63位 1回戦
7 ミハイル・ククシュキン 74位 ベスト8
8 ピエール=ユーグ・エルベール 81位 ベスト8

※「Rank」は2018年1月1日付の世界ランキング。

決勝の結果

2018年1月6日 決勝(プネー/ハード)
ジル・シモン (89位) 2 77 6
[2] ケビン・アンダーソン (14位) 0 64 2
試合時間:1時間36分

2018年のマハラシュトラ・オープンの決勝。

ジル・シモン選手(33歳・フランス)が第2シードのケビン・アンダーソン選手(31歳・南アフリカ)を7-6、6-2のストレートで破り、2015年2月以来となるツアー通算13回目の優勝を飾りました。

シモン選手は2017年シーズン絶不調でランキングも89位にまで落としていましたが、今大会ではダブルスでも準優勝となるなど、2018年開幕戦ですばらしい活躍を見せてくれました。

今後もシモン選手らしい相手がいやがる粘りのプレーを多く見せて欲しいです。

一方、アンダーソン選手は惜しくも敗れ、2015年8月のウィンストン・セーラム・オープン以来となるツアー優勝とはなりませんでした。

2017年の全米オープンで準優勝の大活躍を見せて以降、まったくいいところがなかったアンダーソン選手ですが、しっかりとリフレッシュできたようで、2018年シーズンは好調な滑り出しとなりました。

ただ、アンダーソン選手の決勝の成績が3勝11敗となり、勝負弱さがやはり気になるところです。

コメント