
2018年2月12日から18日(2018年第7週)にニューヨーク(アメリカ)で開催されるATP250「ニューヨーク・オープン」の1回戦から決勝までの結果、放送予定を見ていきます。
錦織圭選手のATPツアーでの復帰戦となります。
2018年 ニューヨーク・オープンの結果
ATP250「ニューヨーク・オープン」の結果について、試合結果が分かり次第、適宜更新していきます。
※()内の世界ランキングは、2018年2月12日付のランキングです。
1回戦
第1シードのアンダーソン選手、第2シードのクエリー選手、第3シードのイズナー選手、第4シードのマナリノ選手は1回戦が免除され、2回戦から登場。
トップハーフ
錦織選手の1回戦の試合は、日本時間の2月14日(水) 午前9時30分以降に開始予定。
| エルネスト・エスコベド (131位) | 2 | 4 | 6 | 77 |
| マッケンジー・マクドナルド (146位) | 1 | 6 | 3 | 65 |
| フランシス・ティアフォー (98位) | 2 | 4 | 6 | 6 |
| セバスティアン・コーダ (873位) | 1 | 6 | 4 | 2 |
| ドゥディ・セラ (100位) | 2 | 6 | 6 | |
| [8] ニコロズ・バシラシビリ (61位) | 0 | 4 | 4 | |
| ラドゥ・アルボット (91位) | 2 | 6 | 6 | |
| ビョルン・フラタンジェロ (109位) | 0 | 4 | 3 | |
| ビクトル・エストレーリャ ブルゴス (139位) | 0 | 5 | 1 | |
| エフゲニー・ドンスコイ (72位) | 2 | 7 | 6 | |
| ノア・ルビン (232位) | 0 | 5 | 3 | |
| [5] 錦織 圭 (27位) | 2 | 7 | 6 | |
ボトムハーフ
| [7] スティーブ・ジョンソン (49位) | 1 | 6 | 3 | 67 |
| エイドリアン・メネンデス マセイラス (128位) | 2 | 1 | 6 | 79 |
| ステファノ・トラバグリア (132位) | 1 | 6 | 61 | 4 |
| ジェレミー・シャルディ (95位) | 2 | 4 | 77 | 6 |
| ブラジュ・カフチッチ (108位) | 0 | 4 | 2 | |
| ペーター・ゴヨブチック (63位) | 2 | 6 | 6 | |
| [6] ライアン・ハリソン (44位) | 2 | 6 | 77 | |
| ドナルド・ヤング (65位) | 0 | 3 | 64 | |
| ジャレッド・ドナルドソン (58位) | 0 | 4 | 64 | |
| イボ・カルロビッチ (89位) | 2 | 6 | 77 | |
| ミハイル・ユージニー (94位) | 2 | 3 | 6 | 6 |
| マシュー・エブデン (79位) | 1 | 6 | 3 | 4 |
錦織選手の1回戦の結果については、『 錦織 vs ルビン 』の記事で詳しく紹介しています。

2回戦
トップハーフ
錦織選手の2回戦の試合は、日本時間の2月15日(木) 午前11時30分~12時頃に開始予定。
| [1] ケビン・アンダーソン (11位) | 2 | 3 | 6 | 77 |
| エルネスト・エスコベド (131位) | 1 | 6 | 4 | 65 |
| フランシス・ティアフォー (98位) | 2 | 6 | 3 | 6 |
| ドゥディ・セラ (100位) | 1 | 4 | 6 | 0 |
| [3] ジョン・イズナー (18位) | 1 | 65 | 6 | 3 |
| ラドゥ・アルボット (91位) | 2 | 77 | 3 | 6 |
| エフゲニー・ドンスコイ (72位) | 0 | 2 | 4 | |
| [5] 錦織 圭 (27位) | 2 | 6 | 6 | |
ボトムハーフ
| エイドリアン・メネンデス マセイラス (128位) | 2 | 7 | 77 | |
| ジェレミー・シャルディ (95位) | 0 | 5 | 65 | |
| ペーター・ゴヨブチック (63位) | 棄権 | 77 | 5 | 1 |
| [4] アドリアン・マナリノ (25位) | 65 | 7 | 4 | |
| [6] ライアン・ハリソン (44位) | 0 | 4 | 4 | |
| イボ・カルロビッチ (89位) | 2 | 6 | 6 | |
| ミハイル・ユージニー (94位) | 0 | 4 | 3 | |
| [2] サム・クエリー (12位) | 2 | 6 | 6 | |
錦織選手の2回戦の結果については、『 錦織 vs ドンスコイ 』の記事で詳しく紹介しています。

準々決勝
トップハーフ
錦織選手の準々決勝の試合は、日本時間の2月17日(土) 午前9時30分以降に開始予定。
| [1] ケビン・アンダーソン (11位) | 2 | 6 | 5 | 6 |
| フランシス・ティアフォー (98位) | 1 | 3 | 7 | 4 |
| ラドゥ・アルボット (91位) | 1 | 6 | 3 | 1 |
| [5] 錦織 圭 (27位) | 2 | 4 | 6 | 6 |
ボトムハーフ
| エイドリアン・メネンデス マセイラス (128位) | 1 | 5 | 6 | 3 |
| [4] アドリアン・マナリノ (25位) | 2 | 7 | 2 | 6 |
| イボ・カルロビッチ (89位) | 0 | 65 | 64 | |
| [2] サム・クエリー (12位) | 2 | 77 | 77 | |
錦織選手の準々決勝の結果については、『 錦織 vs アルボット 』の記事で詳しく紹介しています。

準決勝
錦織選手の準決勝の試合は、日本時間の2月18日(日) 午前9時30分に開始予定。
| [1] ケビン・アンダーソン (11位) | 2 | 6 | 3 | 77 |
| [5] 錦織 圭 (27位) | 1 | 1 | 6 | 64 |
| [4] アドリアン・マナリノ (25位) | 1 | 77 | 5 | 3 |
| [2] サム・クエリー (12位) | 2 | 65 | 7 | 6 |
第1シードのアンダーソン選手が第5シードの錦織選手を6-1、3-6、7-6(4)のフルセットの末に破り、決勝に進出。
第2シードのクエリー選手が第4シードのマナリノ選手を6-7(5)、7-5、6-3のフルセットの末に破り、決勝に進出。
錦織選手の準決勝の結果については、『 錦織 vs アンダーソン 』の記事で詳しく紹介しています。

決勝
過去の対戦成績は、アンダーソン選手の7勝、クエリー選手の8勝。
| [1] ケビン・アンダーソン (11位) | 2 | 4 | 6 | 77 |
| [2] サム・クエリー (12位) | 1 | 6 | 3 | 61 |
| 試合時間:2時間12分 | ||||
|---|---|---|---|---|
第1シードのケビン・アンダーソン選手(31歳・南アフリカ共和国)が第2シードのサム・クエリー選手(30歳・アメリカ)を4-6、6-3、7-6(1)のフルセットの末に破り、2015年8月以来となるツアー4回目の優勝を飾りました。
アンダーソン選手は2015年10月12日付のランキングで10位となり1週だけトップ10入りを果たしましたが、大会後のランキングで自己最高となる9位に上がることが決まり、トップ10復帰となります。
ドロー表(結果)

放送予定
ニューヨーク・オープンの試合は、DAZNで準々決勝から決勝までを生中継で配信予定。
| 日程 | ラウンド | 配信時間 |
|---|---|---|
| 2月17日(土) | 準々決勝 | 3:00~ |
| 2月18日(日) | 準決勝 | 3:00~ |
| 2月19日(月) | 決勝 | 5:00~ |



コメント