2017年11月12日から11月19日(2017年第46週)にロンドン(イギリス)で開催されるATPワールドツアー最終戦「Nitto ATPファイナルズ」の大会情報(大会概要、出場資格、大会方式、歴代優勝者、大会日程、出場選手、ドロー)と放送予定を見ていきます。
Nitto ATPファイナルズ
Nitto ATPファイナルズはATPワールドツアーのシーズン最終戦で、レースランキング上位8名(ダブルスは上位8組)に出場権が与えられ、優勝を争います。
日東電工株式会社(Nitto)が2017年から2020年までの4年間のタイトルスポンサーを努めることになり、同時にロンドンでの開催を2020年まで延長しました。
大会概要
大会名 | Nitto ATPファイナルズ(Nitto ATP Finals) |
カテゴリ | ATPファイナルズ |
開催期間 | 2017年 11月12日 ~ 11月19日 |
開催地 | イギリス/ロンドン |
会場 | O2アリーナ(The O2 Arena) |
サーフェス | 室内ハードコート |
ドロー | 8名(シングルス)、8組(ダブルス) |
賞金総額 | $8,000,000(約9億770万円) |
日本との時差 | -9時間 |
Nitto ATPファイナルズのシングルスでの獲得ポイントと賞金の内訳を紹介します。
ステージ | 獲得ポイント | 賞金 |
---|---|---|
決勝で勝利 | 500 | $1,200,000(約1億3,620万円) |
準決勝で勝利 | 400 | $585,000(約6,640万円) |
ラウンドロビン1勝につき | 200 | $191,000(約2,170万円) |
大会出場 | – | $191,000(約2,170万円) |
補欠選手 | – | $105,000(約1,190万円) |
・全勝で優勝した場合の獲得ポイントは、ラウンドロビン3勝、準決勝勝利、決勝勝利の合計1,500ポイント。
・全勝で優勝した場合の獲得賞金は、大会出場、ラウンドロビン3勝、準決勝勝利、決勝勝利の合計2,549,000ドル(約2億8,920万円)。
ダブルスでの獲得ポイントと賞金の内訳も紹介します。
ステージ | 獲得ポイント | 賞金 |
---|---|---|
決勝で勝利 | 500 | $188,000(約2,130万円) |
準決勝で勝利 | 400 | $96,000(約1,090万円) |
ラウンドロビン1勝につき | 200 | $36,000(約410万円) |
大会出場 | – | $94,000(約1,070万円) |
補欠選手 | – | $36,000(約410万円) |
※賞金(日本円)について、2017年10月26日時点での1ドル113.47円で換算。
出場資格
レースランキング(年間ポイント)の上位8名が出場。
ただし、9位から20位の選手の中にグランドスラム優勝者がいた場合、8位の選手にかわって出場(2人以上いる場合ランキング上位の選手1名のみ出場)。
また、大会期間中に出場選手が怪我などにより棄権した場合のため、9位から20位の上位2名が補欠に選ばれます。
大会方式
8名の選手が4名ずつの2グループに分かれ、各グループで「ラウンドロビン」と呼ばれる総当り戦を行い、各グループの成績上位2名が準決勝に進出。
1位通過者はもう一方のグループの2位通過者と準決勝で対戦し、勝者が決勝に進出。
各試合は3セットマッチで行われます。
歴代優勝者
過去10年の優勝者を紹介します。
大会のシングルス最多優勝記録は、ロジャー・フェデラー選手の6回(2003、2004、2006、2007、2010、2011)。
年 | 優勝者 |
---|---|
2016 | アンディ・マレー |
2015 | ノバク・ジョコビッチ |
2014 | ノバク・ジョコビッチ |
2013 | ノバク・ジョコビッチ |
2012 | ノバク・ジョコビッチ |
2011 | ロジャー・フェデラー |
2010 | ロジャー・フェデラー |
2009 | ニコライ・ダビデンコ |
2008 | ノバク・ジョコビッチ |
2007 | ロジャー・フェデラー |
大会日程
11月12日(日)から11月17日(金)にかけてラウンドロビンが行われます。
11月18日(土)に準決勝、11月19日(日)に決勝が行われます。
日程 | ラウンド |
---|---|
11月12日(日) | ラウンドロビン B |
11月13日(月) | ラウンドロビン S |
11月14日(火) | ラウンドロビン B |
11月15日(水) | ラウンドロビン S |
11月16日(木) | ラウンドロビン B |
11月17日(金) | ラウンドロビン S |
11月18日(土) | 準決勝 |
11月19日(日) | 決勝 |
※ラウンドロビンのグループ名について、グループ・サンプラスは「S」、グループ・ベッカーは「B」で表記しています。
出場選手
レースランキング上位8名が出場。
ナダル選手、フェデラー選手、A.ズベレフ選手、ティエム選手、チリッチ選手、ディミトロフ選手、ゴファン選手、ソック選手の8名の出場が決定。
Race | 選手名 | ポイント |
---|---|---|
1 | ラファエル・ナダル | 10,645 |
2 | ロジャー・フェデラー | 9,005 |
3 | アレクサンダー・ズベレフ | 4,410 |
4 | ドミニク・ティエム | 3,815 |
5 | マリン・チリッチ | 3,805 |
6 | グリゴール・ディミトロフ | 3,650 |
7 | スタン・ワウリンカ | 3,150 |
8 | ダビド・ゴファン | 2,975 |
9 | ジャック・ソック | 2,765 |
10 | パブロ・カレーニョ・ブスタ | 2,615 |
11 | フアン・マルティン・デルポトロ | 2,595 |
12 | ノバク・ジョコビッチ | 2,585 |
13 | サム・クエリー | 2,535 |
14 | ケビン・アンダーソン | 2,480 |
15 | ジョーウィルフリード・ツォンガ | 2,320 |
※2017年11月6日付のランキング(ポイント)です。
ワウリンカ選手は怪我によりすでにシーズンを終えているため、ファイナルズへの出場はありません。
ドロー(組み合わせ)
ドローセレモニー:11月8日(水)
ドロー表(PDF)は、『 2017年ATPファイナルズのドロー表 』をご覧ください。
各グループの名前はピート・サンプラスとボリス・ベッカーの名が付けられ、組み合わせは下記のようになりました。
<グループ ピート・サンプラス>
[1] ラファエル・ナダル(スペイン)
[4] ドミニク・ティエム(オーストリア)
[6] グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)
[7] ダビド・ゴファン(ベルギー)
<グループ ボリス・ベッカー>
[2] ロジャー・フェデラー(スイス)
[3] アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)
[5] マリン・チリッチ(クロアチア)
[8] ジャック・ソック(アメリカ)
ボリス・ベッカーのグループは11月12日(日)、ピート・サンプラスのグループは11月13日(月)から試合が行われます。
2017年Nitto ATPファイナルズの結果
2017年Nitto ATPファイナルズのラウンドロビンから決勝までの結果です。
放送予定
スポナビライブ、GAORA、NHK・BS1での放送が予定されています。
媒体ごとに放送予定時間を記載していますが、スポナビライブとGAORAではシングルスとダブルスの全試合、NHK・BS1ではシングルスの全試合を生中継で放送予定となっています。
<試合開始時間>
・Day Session
ダブルス :21時00分
シングルス:23時00分
・Night session
ダブルス :27時00分(翌日午前3時)
シングルス:29時00分(翌日午前5時)
Sports navi LIVE(スポナビライブ)
スポナビライブでのLive配信について、ラウンドロビンから決勝までのシングルスとダブルスの全試合をLive配信予定。
日程 | ラウンド | 配信時間 |
---|---|---|
11月12日(日) | ラウンドロビン B | 21:00~,27:00~ |
11月13日(月) | ラウンドロビン S | 21:00~,27:00~ |
11月14日(火) | ラウンドロビン B | 21:00~,27:00~ |
11月15日(水) | ラウンドロビン S | 21:00~,27:00~ |
11月16日(木) | ラウンドロビン B | 21:00~,27:00~ |
11月17日(金) | ラウンドロビン S | 21:00~,27:00~ |
11月18日(土) | 準決勝 | 21:00~,27:00~ |
11月19日(日) | ダブルス決勝 | 24:30~ |
シングルス決勝 | 27:00~ |
GAORA
GAORAでは、ラウンドロビンから決勝までのシングルスとダブルスの全試合を生中継で放送予定。
日程 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
11月12日(日) | ラウンドロビン B | 21:00~26:30 |
27:00~8:30 | ||
11月13日(月) | ラウンドロビン S | 21:00~26:30 |
27:00~8:30 | ||
11月14日(火) | ラウンドロビン B | 21:00~26:30 |
27:00~8:30 | ||
11月15日(水) | ラウンドロビン S | 21:00~26:30 |
27:00~8:30 | ||
11月16日(木) | ラウンドロビン B | 21:00~26:30 |
27:00~8:30 | ||
11月17日(金) | ラウンドロビン S | 21:00~26:30 |
26:45~8:30 | ||
11月18日(土) | ダブルス準決勝 1 | 21:00~22:57 |
シングルス準決勝 1 | 22:57~26:30 | |
ダブルス準決勝 2 | 27:00~28:57 | |
シングルス準決勝 2 | 28:57~7:30 | |
11月19日(日) | ダブルス決勝 | 24:30~26:50 |
シングルス決勝 | 26:50~7:00 |
NHK・BS1
NHK・BS1では、BS1でラウンドロビンから決勝までのシングルスの全試合を生中継で放送予定。
日程 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
11月12日(日) | ラウンドロビン B 1 | 23:00~(24:50) |
11月13日(月) | ラウンドロビン B 2 | 5:00~(6:49) |
ラウンドロビン S 1 | 23:00~(24:50) | |
11月14日(火) | ラウンドロビン S 2 | 5:00~(6:49) |
ラウンドロビン B 1 | 23:00~(24:50) | |
11月15日(水) | ラウンドロビン B 2 | 5:00~(6:49) |
ラウンドロビン S 1 | 23:00~(24:50) | |
11月16日(木) | ラウンドロビン S 2 | 5:00~(6:49) |
ラウンドロビン B 1 | 23:00~(24:50) | |
11月17日(金) | ラウンドロビン B 2 | 5:00~(6:49) |
ラウンドロビン S 1 | 23:00~(24:50) | |
11月18日(土) | ラウンドロビン S 2 | 5:00~(6:49) |
準決勝 1 | 23:00~(24:50) | |
11月19日(日) | 準決勝 2 | 5:00~(6:50) |
11月20日(月) | 決勝 | 3:00~(5:00) |
11月22日(水) | 決勝(録画) | 1:55~3:45 |
※11月22日(水)の放送について、NHK総合で決勝を録画で放送予定。
コメント